↑より引用
住民監査請求(じゅうみんかんさせいきゅう)とは、住民が、自らの居住する地方公共団体の違法若しくは不当な財務会計上の行為があると認められる場合、その地方公共団体の監査委員に対し監査を求め、その行為に対し必要な措置を講ずべきことを請求することができる制度である。請求人が監査結果などに不服な場合は、住民訴訟の提起が可能となる。
凄い事になっているようです。そして一切取り上げないメディアのマスゴミ化が恐ろしい?
そして一般人でありながらここまで戦えた暇空茜氏に?
この騒動もマスク氏のツイッター買収がなければシャドウバンで多くの人々の目に留まらなかった可能性もありそうです(;’∀’)
Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です
ざっくりまとめ
2月28日までに
・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ
・区分守らせろ
・こんなクソ報告書で通すな
・按分しろ
・他に流用すんな
・宿泊、給食費に上限つけろ
・ちゃんと指導しろ pic.twitter.com/lNW80SbO2G— 暇空茜 (@himasoraakane) December 29, 2022
ほんま舐めてるだろお前ら pic.twitter.com/doD3i6ARyV
— 暇空茜 (@himasoraakane) December 29, 2022
Colabo住民監査請求結果全文とその解説|暇な空白 @himasoraakane #note https://t.co/qVpUKvCiBg
あとで加筆するかも
みんな読みたいだろうからとりいそぎ☆(ゝω・)vキャピ— 暇空茜 (@himasoraakane) December 29, 2022
colaboの件、住民監査請求の結果が出たようです。「精算には不当な点が認められ」たとのこと。再調査し、不適切なものや過払いが認められた場合、過去に遡っての返還請求など措置を講じることになります。都庁の年内の業務は昨日12/28までだったので、正式発表は年明け1/4以降となりますが、取り急ぎ。
— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) December 29, 2022
住民監査請求によって、ここまで突っ込んだ結論が出るという事は、、、
今後、更に担当部局にかかる責任が重い事になる。しかも、しっかりと「精算には不当な点が認められ」との記載。
東京都の正式発表が出る前までに疑問点が色々と出てくるだろう。
今まで経験したことの無い展開がめまぐるしい。 https://t.co/sECkPX0qO4
— 川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 (@kawamatsushin16) December 29, 2022
私が何を指摘しているのか理解していますか?東京都監査委員会が一定の見解を示したんですよ。
大体、昨日の時点で公式発表すべきものを、都民ファーストの尾島都議@ojimakohei が4日になると言ってます。
この空白は要らなかったんじゃないかという思いです。私は行政のあり方を問うてます。 https://t.co/lV9VocLZNX
— 川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 (@kawamatsushin16) December 29, 2022
東京都庁が開示請求された公文書をしれっと開示せず。
足りないことを突っ込まれると、「紛失」と説明。東京都庁の公文書の紛失は懲戒事由になるので、懲戒処分は公表されることになってるんですけど、どうなるのかな?https://t.co/WBdmrxuVw0 https://t.co/XLsouCeF2x pic.twitter.com/4776Zo5tNo
— ひろゆき (@hirox246) December 26, 2022
Colabo側の反応です。
↑より引用
現時点においてはまだ東京都から結果の全文が正式に公表されておらず、またColaboに結果が通知されるわけでもないため詳細不明ですが、これまでColaboとしては、あくまでも東京都の制度と運用の枠組を前提に、その指導に従って当該事業を行ってきたものであり、この点は今後も変わりありません。
まだ「不正会計」が事実であるかは確定されていません。東京都監査事務局が住民監査請求を認めたことは大きく影響しそうです。
「Colaboが不正な公金利用を行ったかのような言辞その他の誹謗中傷に対しては、法的措置を含め断固対処します。」 https://t.co/cElKLGH3OU
— 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) (@katepanda2) December 29, 2022
【新着】「一般社団法人Colaboの分析」(47)仁藤夢乃氏、コラボ代表者の講演料36000円を個人口座へ入金が情報公開請求で判明 「非営利型」一般社団法人の要件が崩れ、大量脱税の疑い https://t.co/dLJotwVSAn
←団体が契約した仕事の報酬を仁藤夢乃さんの口座に振り込んだらダメよ! pic.twitter.com/n20RNso5nK— 音無ほむら(エコーニュース) (@echonewsjp) December 29, 2022
↑より引用
直訳すると「法律による嫌がらせ」であるが、名称とは裏腹にハラスメントを行なう側が口にするケースが多い。詳細は後述のリンク先参照。
要するに被害者面した発言者が法的手段を講じる相手を誹謗中傷するためのレッテル貼りと言える。
(続き)向けてデジタル庁と合同勉強会を始めたところでした。
また、担当していた行政評価局において、年が明けたら、話題となっている男女共同参画事業を調査の対象にしたいと考えていたので、とても残念です
内閣委員会に所属することになりましたので、今度は質疑で色々追及していきたいと思います pic.twitter.com/3gly8IBag7— 杉田 水脈 (@miosugita) December 28, 2022
コメント一覧