福岡県は新型コロナウイルスについて12月17日までの1週間に198カ所の医療機関で626人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は115%になっています。
1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.16人です。
地域別の感染者数は福岡市では176人、北九州市では99人、久留米市では19人、3市を除いたその他の地域では332人となっています。
前回の発表で定点当たり報告数が7.00人と高めだった福岡市早良区は6.13人と少しだけ落ち着きをみせています。
また、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が前週比125%の983人に増えており警報レベルに達しました。
新型コロナウイルスは前週比115%で増加が続いています。
インフルエンザは前週比83%、プール熱こと咽頭結膜熱は前週比91%でした。
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が125%の983人に増えており警報レベルに達しました。
↑より引用
・第50週は、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の 1 医療機関当たりの報告数が 8.19 となり、大きな流行が発生または継続しつつあるとされる警報レベルの基準値(1 医療機関当たりの報告数 8)を超えました。
↑より引用
日常よくみられる疾患として、急性咽頭炎の他、膿痂疹、蜂巣織炎、あるいは特殊な病型として猩紅熱がある。これら以外にも中耳炎、肺炎、化 膿性関節炎、骨髄炎、髄膜炎などを起こす。
↑より引用
定点当たり報告数は、報告数/定点医療機関数です。
モデルナのデータより九州・沖縄の推計値(過去1月分)
福岡県におけるCOVID-19ゲノム解析結果(令和5年5月8日以降) 2023年12月19日時点【PDF】
最新のデータは1色なので分類前のようです。その前の週はXBB.1.9.2系が主流となっています。
関連ニュース クリック(タップ)で開きます
↑より引用
このうち、主に子どもが感染し、発熱やのどの痛みなどの症状が出る「溶連菌感染症」の一種、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は感染者数が983人で前の週より197人増えました。
3つの感染症に警報が起きているのは一体…🤔
▼行政発表など 福岡県
定点当たり報告数 福岡県 3.16人
定点数:198カ所
感染者数:626人
▼行政発表 福岡市
定点当たり報告数 福岡市 3.45人
定点数:51カ所
感染者数:176人
▼行政発表 北九州市
定点当たり報告数 北九州市 2.83人
定点数:35カ所
感染者数:99人
新型コロナウイルスによる学年閉鎖・学級閉鎖は10月23日から更新されておらず発生していないようです。
インフルエンザによる学年閉鎖・学級閉鎖は相変わらず発生しており、14日からの一週間で46校あるようです。
やや落ち着いてきた感があります。
34校→23校→44校→83校→63校→90校→91校→46校
▼行政発表 久留米市
更新日は変わっていますが詳細な情報はなさそうです。
上記、福岡県のデータより作成
定点当たり報告数 久留米市 1.73人
定点数:11カ所
感染者数:19人
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1157256/
福岡県は14日、県内198カ所の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数が4~10日の1週間で、前週比1・14倍の9040人だったと発表した。前週いったん減少していたが、再び増加に転じた。1医療機関当たりの感染者は45・66人で、県は11月30日から警報を出している。
新型コロナウイルスの同期間の感染者数は、同1・35倍の542人。3週連続の増加となり、1医療機関当たりは2・74人だった。
除菌用ウエットティッシュとかも同様で99%除菌なんて表記にしてる
それらのリスクの低減には役立つモノ
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c913791ff7022d56cca93eeb54abbf2c30077d
厚生労働省は15日、全国約5千の定点医療機関から4~10日に新たに報告された新型コロナウイルスの感染者数は計1万7379人で、1医療機関当たり3.52人だったと発表した。前週比1.28倍で、3週連続の増加。全都道府県で増えた。
全国的な感染者数の水準は高くはないものの、次の流行が始まった可能性もあり、厚労省が動向を注視している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36416ce80dbbe111f4cba190eaed215fd9195e1
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)には、めまい、頭痛、味覚異常、倦怠感など、さまざまな症状が知られています。また、新型コロナウイルスに感染すると、脳梗塞を発症しやすくなる可能性も報告されています。
最近の研究では、新型コロナウイルスの感染が、脳の構造に変化をもたらす可能性も指摘されており、罹患後症状との関連性に関心が集まっていました。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/32442?layout=b
「若くて健康的な人が、ひどいコロナ症状に見舞われる例も聞いている。COVID-19は驚くほど狡猾(こうかつ)なウイルスで、時にひどく体調を崩し、さらに『Long Covid(罹患後症状、コロナ後遺症)』に至ることもある」
オープンショウ教授によると、過去1年間に新型ウイルスに感染していなければ、今後感染する可能性は「十分にある」という。
「ほとんど免疫がない」
抗体は非常に精密にできており、抗体とウイルスが付着する部分がほとんど一致している必要がある。ウイルスが進化し、その形状を変えれば変えるほど、抗体は効かなくなる。 r
コロナが終わったからってハード過ぎ
コロナよりキツいわw
コロナ新変異株JN.1 「注目すべき株」に WHOが注意呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/de69b113eb47db99da685e1c92a0d83f14ee1e0e
中国、「JN.1」コロナ変異株、10月11日時点で発見していたが公表しなかった・・・全土で死亡者数は増加の一途をたどっており、突然死する患者も
コメント一覧