SLIMプロジェクトチーム坂井真一郎マネージャー「自己採点としてはピンポイント着陸は100点満点」
SLIMは20日午前0時20分ごろ、日本初の月面着陸に成功しました。
JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、これまで得られたデータなどから、SLIMは目標地点からおよそ55メートル離れた位置に着陸したと推定されたということです。
一方、高度50メートルまでは正常に降下したものの、2基あるメインエンジンのうち1基の機能が失われ、エンジンは上を向き、太陽電池は西を向くといった想定とは異なる姿勢で最終的に静止したと考えられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad972265631f36599bd3486017f2bcfc0cd2459
▼追加ソース
↓
↓
JAXAプレスリリースより
| 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功https://t.co/k2iFohVDpI pic.twitter.com/qvGNbXsbHg— ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) January 25, 2024
左が予定されていた着地姿勢。右が推定される現在ので状態。リアルタイム中継でも見えてたように、。スラスターを上に向けて逆立ち状態になっている(犬神家の一族) #SLIM https://t.co/RQeigBfgtq pic.twitter.com/33rICr2k0k
— 月をみるもの (@bamboo4031) January 25, 2024
SLIM
成功というキーワードより逆立ちの方が印象的
たぶん世界で初成功じゃないのか?
江頭さんみたいな着地で成功っての pic.twitter.com/4VlWV1KYC6— ふみふみ (@fumifumi1842) January 25, 2024
逆立ちを100点満点は違和感を覚えます。むしろ逆立ち状態に確証を持たせてくれたタカラトミーの「SORA-Q」に100点満点を上げたいところです。
↑より引用
これにより、SORA-Qは超小型月面探査ローバ(Lunar Excursion Vehicle 1(LEV-1)、以下「LEV-1」)と共に、日本初の月面探査ロボットになり、世界初の完全自律ロボットによる月面探査、世界初の複数ロボットによる同時月面探査を達成した。さらに、SORA-Qは世界最小・最軽量の月面探査ロボットとなった。SORA-Qから送られてきた映像では、SLIMが上下逆になって着陸しているのが確認でき、SLIMがなぜ太陽電池での発電ができないのか一目でわかる映像となっている。
そうだよ
クレーターの平面ではなく
ふちの斜面に着陸させる小型月着陸実証機
(Smart Lander for Investigating Moon=SLIM)
元から斜面に着陸させる予定だったんならコケてたら100点はおかしいやろがい
月面倒立着地はかなりの高難度技
さすがアッパレじゃ
やれるもんならやってみぃや!
そのうち、中国がこの近くに有人精密着陸して
この残骸を撮影して日本に恥をかかす、みたいな事ってない?
は搭載してなかったのか
JAXAのヘボ予算だと数年後なんだろうな
ノズルが吹っ飛んだ(破片が画像に撮られてる)
それでも自律制御でバランス取りつつ降下
LEV1とLEV2を放出してピンポイント着陸したが
横方向の速度が出過ぎていたので
転がったかつんのめったかして逆立ちで停止
突然片肺になっても自律制御でここまでできれば
そこは100点以上だと思う
で、質疑応答でピンポイント誘導については100点とはしたけど
壊れた500Nスラスタにも触れて
ISASのやるような長期間停止状態が続く
ミッションとは相性悪いのではないか
(以前にも金星に行った「あかつき」で故障)
500NスラスタはMMXでも使う予定なので要検討だ
トータルで63点くらい
みたいなことを言ってメーカーの三菱に
暗に釘刺してたw
スラスタの欠点も判った上でミッション成功とか成果で言えば満点超えてるな
逆さまのインパクトが強すぎるけど
太陽電池の問題よりこっちのがデカかった
宇宙探査するたびに毎回エンジン不調起こしてるような印象があるJAXA
着陸は失敗
無理すんなよ
コメント一覧