https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC311WT0R30C24A1000000/
2024年2月1日 14:48
https://pbs.twimg.com/media/GEqr4KFaEAEoNKw.jpg
スリムは太陽電池が西側を向いた状態で着陸した=JAXA提供
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、日本初の月面着陸に成功した無人探査機「SLIM(スリム)」が休眠状態になったと明らかにした。着陸地点で太陽が沈み、機体に搭載する太陽電池が発電しなくなった。運用中は月の起源に迫る科学観測を実施した。2月中旬以降に再稼働を目指す予定だ。
スリムは1月20日に、世界で5カ国目の月面着陸に成功した。姿勢の異常で西側を向いた太陽電池が発電せず、バッテリーによる運用で画像データなどを地上に送り、電源を落とした。太陽の向きが変わったことで28日夜から運用を再開し、特殊なカメラで月面の岩石を調べていた。
https://pbs.twimg.com/media/GFOetjrasAEeu8X.jpg
スリムのカメラが休眠前に撮影した月面の様子=スリムのXの公式アカウントから引用
科学観測ではまず「トイプードル」や「しばいぬ」などと名付けた6つの岩石を観測候補として特定した。運用再開後にさらに候補を加えて、特殊なカメラでそれぞれを観測した。
候補となった岩石は「カンラン石」と呼ばれ、月の内部が露出したとみられる部分にあたる。その組成を地球内部のマントルと比較し、太古の地球に別の天体がぶつかって月ができたとする「ジャイアント・インパクト説」の検証を狙う。
月は約2週間で昼夜が入れ替わる。今後、機体は日光の当たらない夜を迎える。昼となる2月中旬以降に再稼働を目指す予定だ。月面の夜の温度はセ氏マイナス170度にもなり、機体は性能を維持する設計はしていない。
▼追加ソース
探査機が寒すぎる場所にいくと、主に電子機器が壊れてしまうことが多いよ。
いろいろな壊れ方があるけど、例えば部品が載っている板が縮んで部品を止めている金属(はんだ)にヒビが入ってしまったりするんだ。#JAXA #SLIM #たのしむーん pic.twitter.com/pcoILlsKfl— 小型月着陸実証機SLIM (@SLIM_JAXA) February 1, 2024
寒さに弱い仕様との事なので前回の再起動は、かなり運が良かったのかもしれません。
既に電子機器にダメージを負っている可能性もありそうです。
次も再運用できるなら、かなり幸運なのかもしれません。
1/30~1/31の運用をもって、SLIMは休眠期間に入りました。このあと、2週間に及ぶ月の夜を迎えます。SLIMはもともと過酷な月面の夜を想定した設計はされていませんが、2月中旬以降、SLIMの太陽電池に日が当たる時期に再び運用に挑戦する予定です。#JAXA #SLIM pic.twitter.com/rSEr4KkyB4
— 小型月着陸実証機SLIM (@SLIM_JAXA) February 1, 2024
SLIMが眠りについた月齢20の月が暗く垂れ込めた雲間から現れました. 寒く長い夜になりますが, みんな温かく見守っています. #SLIM #月 #月面着陸 pic.twitter.com/kM3goA1I9i
— Shinsuke Abe 阿部新助 (@AvellSky) January 31, 2024
充電できても真っ暗闇では撮影も出来ん。
いくら月面とはいえ今どきの機器なら長時間露光すれば暗闇でも撮影くらいは出来る
月面の夜の温度はセ氏マイナス170度にもなるってのが分かってるのに
機体の性能を維持する設計はしていないとか
日本の頭のいい人達が集まって作った筈なのにお粗末過ぎる
ロマン溢れるねえ
JAXAって本当に凄いなあ
生配信のお通夜ムードなんだったんだよ
日没前の28日〜31日の4日間ってことだから
来月も月末の4日間くらいになるってことなのかな
あれに探査機の機能をつければよかったのに
あれをおもちゃにして販売価格したらバカ売れだろ
もう売ってるぞ。
コメント一覧