https://mainichi.jp/articles/20240329/k00/00m/020/184000c
厚生労働省と国立医薬品食品衛生研究所、小林製薬(大阪市)は29日、合同で記者会見し、機能性表示食品として販売する紅こうじのサプリメント「紅麹(こうじ)コレステヘルプ」を摂取し健康被害のあったロットから、本来は含まれていないはずの物質「プベルル酸」が検出されたと明らかにした。
今回の健康被害の原因物質かどうか、同研究所を中心に解析を進める。
【奥山はるな】
ウィキペディアには早速「プベルル酸」の項目が出来ていました。正確かどうかは不明です。
↑より引用
七員環構造を持つ。抗マラリア作用が報告されており[4]、クロロキン抵抗性マラリア原虫K-1株に対するin vitroでのIC50は0.05μMである[5]。生体内での毒性も高く、マウスを用いた評価では、5mg/kg×2回の皮下投与で5匹中4匹のマウスが3日目までに死亡している[5]。
↑より引用
「プベルル酸」は、一般的に青カビからつくられる天然化合物で、抗生物質の特性を持つことが知られていていて、毒性が非常に高いということですが、厚労省は、腎臓に対する障害は現時点では明らかになっていないとしています。
↑より引用
奈良先端科学技術大学院大学 金谷重彦 教授
「誰かがポチャッと毒を盛ろうと思えば、盛れないことはないと思うけど、ありえないと思う」そのうえで、タンク内に別の菌が誤って混入し、培養されやすい環境であったために、人体に影響を与えた可能性があるとの見方を示しました。
小林製薬の腎障害原因物質とされるプベルル酸をPubMedで調べたけど,6件しかヒットせず.いずれも合成に関する論文で,Biologicalな特性については本当に分かってないみたい.ちなみに最初の論文は1932年にロンドン大学が発表したもので,今でも原文が閲覧可能. pic.twitter.com/7ckla3E5ad
— (仮名) (@CAQJigYV2H2vwAl) March 29, 2024
プベルル酸、ProTox-3.0でザッと毒性予測した所、たしかに腎毒性(Nephrotoxicity)は陽性になった。ただ信頼度が0.63でそこまで高くないのと、実験的に報告されてる細胞毒性がinactiveなのでやや信頼性は低い印象 pic.twitter.com/wmyxKPsjK8
— Kazuki Takeda@環境毒性学者 (@toxtoxtoxtk) March 29, 2024
サプリの流通量や入院患者数からするとそれなりの量が汚染されていたように見えます。原材料の保管状態や培養タンクの洗浄頻度など工場側で色々と落ち度があるのではないでしょうか?
↑より引用
衆院厚労委で答弁した武見厚労相は、大阪市が回収命令を行った「紅麹コレステヘルプ」は、2021年4月から2024年の3月の間に発売され約100万個が市場に流通しているが、そのうち4350個(3月28日16時時点)を回収済みだと公表した。
記者会見でも「いつ亡くなったか」の質問に「意味がない」との回答や、株取引き関係の質疑などのシーンで沈黙や焦りなどがあったように感じました。まだまだ情報を隠しているのかもしれません。
また会見の途中で「プベルル酸」という新情報を厚労省が発表した事で質疑が長引いたようです(;’∀’)
【小林製薬】社長会見は「質問に全回答」の方針で5時間の長丁場 原因は?被害状況は?https://t.co/WNg1aDqS18 pic.twitter.com/mIQ2hi6E1x
— 大阪NEWS【テレビ大阪】 (@tvosaka_news) March 29, 2024
国も調査に乗り出すということなので個人的には死亡者や入院患者がどのロット番号の製品を使ったのか確認して欲しいところです。
小林製薬の尻ぬぐいを我々の税金で行う事にもなるのですが(;’∀’)
割と早い展開
タバコなんて年間12万人死亡してるんだから
小林製薬のはたいした問題ではない
タバコなんて体に悪いのわかってて吸ってるんだから自業自得じゃん
細菌学者でも名前くらいしか知らないような成分なんでは…
調べたらすぐわかることなのに
これも隠蔽かよ
でも聞いたことないわ
ググってもほとんど情報ない
既知のものだけど専門家でも知らない人多そう
偶々見つかっただけかもしれないし
本当にこれだけ被害がでるものかまだわからないな
カビだらけ
すげー不安定そうだが
これじゃない
人口生成するのも難しそうだし
ヒ素カレーみたいな
人為的に入れられた可能性は消えたかな
こうなってくると問題の
工場潰してるのが怪しすぎるけど
派遣も含まれてたって
工場閉鎖直前の原材料の穀物の保管状態とか出来上がった製品の保管状態悪かったとかラインの衛生状態が悪かったんか?
だとしたら紅麹の問題じゃねえだろ
機械などを含む工場機能は和歌山県内に移転
消毒
被害者負担軽減を考慮して仮払いしても良いが、最終的には医療費は全額小林製薬の負担としろよ
こんな事で超高額な透析治療に健康保険使用されたら保険料青天井だからな
もう既に青天井やんけ
そりゃそうだけどw上昇する要因と理由作られたらかなわんわ
工程上のミスや混入でそうなったのか、それとも遺伝子調査で毒素を出さないとされていた株が変異して生成するようになってしまったのか
後者だとしたらまた起こる可能性があるよね
まぁこの濃度だと混入というより小林製薬ご自慢のシトリニンは生成しない紅麹株が皮肉にもプペルル酸を作り出したんだろな
検査ターゲットにない物質が予想外に発生した場合は中々みつけにくい
そして紅麹自体そうやって予想外のものを作りたかるアクテヴな菌株なのでサプリとか欧米基準でやめた方がいい
これは他社も
大丈夫これ?
・サプリの製造の段階で繋ぎにする穀物に混入した
どっちなんだろ
BtoB用原料の出荷段階で同じピークが出てる
それが理由で小林製薬は製品回収を決めた
マラリアの治療にも使われる一方、毒性は高いという。
ニュースの記事しか出てこない
Duckのかなり下の方に薬品の説明があったけど
プベルル酸と同一か分からなかった
英語で出てこないのはかなり怪しい
呼び名変えてる
コメント一覧