ドイツの環境省が2020年8月に、夜間の一部照明の禁止や、街路灯や明るい広告看板の設置の制限などを含む法案を発表しました。10月中の閣議決定を目指しているこの法案には、昆虫以外の動植物への配慮や農薬の使用制限なども盛り込まれています。
https://cdn.pixabay.com/photo/2014/02/03/08/04/forget-me-not-257176_640.jpg
Insektenschutz: So will die Regierung gegen Insektensterben vorgehen
Germany plans to dim lights at night to save insects
https://phys.org/news/2020-08-germany-dim-night-insects.html
Germany To Ban Floodlights to save insects – Outlook Traveller
2019年に発表された研究によると、ドイツの田園地帯に設置した調査用の捕獲器で採集される昆虫は、過去30年間で76%も減少しているとのこと。数だけでなく種類も激減しつつあることから、ドイツの研究者らは「昆虫は絶滅の危機に瀕している」と結論付けています。
昆虫が激減している背景にはさまざまな要因があるとされていますが、その中の1つとして「光害」が挙げられます。夜間に使用される人工的な光が昆虫に与える影響を調べた2019年の研究によると、ガやカゲロウなど夜行性の昆虫は人工的な光の発生源を月や月光が反射した水面と誤認し、飛び疲れて死んだり誤って卵がふ化できない場所に産卵したりしてしまうそうです。
2020年09月05日 20時00分00秒 Gigazine
https://gigazine.net/amp/20200905-germany-ban-night-lights-save-insects
白人はすぐ周りを巻き込んで正義ヅラ始めるからな。
一切使わない。奴らからこういう考えが出てくるの分かるよ。
小さな果実が腐ってしまうんだと。子供の頃はカボチャなんて嫌と言うほど実が付いたものよ。
それに近所のアンズの木。「こんなにたくさんのアンズ、どうするんですか?」なんて言ったこともあるくらいだったのに、ある年から
突然実が付かなくなった。花はいつも通り綺麗だよ。
蜜蜂などの虫が居なければ人工受粉をするしかない、杏は近親種の花粉が必要他の種類の杏やすももや梅でもいいけど
日本は森林がまだ7割くらい残っているけどドイツは3割なんだっけかな
日本では豊かな自然が残っていて虫も沢山生息しているけど
ドイツでは保護が必要になってしまったのかもね
害虫が寄り付かなず、次世代に種を残さない品種改良された種を使ってるじゃん
強力な証明よりも強力にやばい事をしてるのに、そっちは気にしないんだな
日本の農家は違うと言いたいわけ?とっくの昔から同じだよ。
JAがいつF1種を売り始めたんだ?
蛾と蝶の区別もできない白人の考えてることはよく分からん
原発廃止を声高に言ってるから原発は建てられないからね!
夜間の照明とか一つの要因でなにがどうなるってのよ。昆虫は強いよ。
隣の国からいくらでも入ってくる
日本からクワガタもカブト虫も居ないと思うが
タイ北部のチェンダオ山にいたシボリアゲハという
ギフチョウの親玉みたいなチョウの個体群は
標本でなかなかの高値が付いたため現地人が乱獲し
今では全く見られなくなってしまった、との事
なお、シボリアゲハそのものは他の国に生き残っている
近縁種のブータンシボリアゲハが9年前に、日本の調査隊により再発見されて
話題になった
ブータンシボリアゲハは、再発見までにたったの5匹しか採集例が無かった
与那国島にいるヨナグニマルバネクワガタという、大顎の短いずんぐりしたクワガタは
「採集禁止」になっているのはともかく、実際は
その地域に大規模な観光用の展望施設のようなものが出来て森が切り開かれてしまった方が
ずっと問題なのでは、と言われている
このクワガタの生息地や採集法を知り尽くしたマニア曰く「現状では、採集もこれ以上の伐採も
もう絶対何もできません。少しでも踏み込んだら絶滅します」との事
コメント一覧