https://withnews.jp/article/f0210118003qq000000000000000W02h10201qq000022400A
黙食にご協力ください――。新型コロナウイルス感染対策の一環で、福岡市のカレー店が、
店内では黙って食べる「黙食(もくしょく)」を呼びかけるPOPをツイートしました。
従来よりも踏み込んだ表現に「言葉狩りにあう」不安もあったと言いますが、ツイッターでは
「分かりやすい」「POP活用したい」などといった反響が客側と飲食店側の双方から広がっています。
来店客に対して誠実・健全に
POPを製作したのは、福岡市南区にあるカレー店「マサラキッチン」です。デザイナー出身の三辻忍店長が2014年にオープン。
看板メニューのチキンカレーを始め、「博多スパイス料理」をコンセプトに新メニューの開発にも日々取り組んでいます。
新型コロナの感染拡大以降、マサラキッチンも「入店後の手洗い」「マスク無い場合は入店拒否」
「食事中以外のマスク着用必須」「座席制限」「1グループ1会計」など、対策をしてきました。
三辻さんは「かなり厳しく徹底している方ではないか。始めは嫌がる方も多かった」と言います。
今は、来店者のほとんどが趣旨に賛同してルールを守っているというマサラキッチン。
それでも会話の部分については「ルールを守らない一部の人たちによって対策が無効化されてしまう不合理さ」があったそうです。
福岡県も緊急事態宣言下に入り、テイクアウトやデリバリー、通販なども活用していますが、
「あえてイートインを選んでくれるお客様に対して誠実・健全でありたい」と話す三辻さん。
「ノーマスクでの会話はご遠慮ください。感染対策にご協力を!」という掲示はしていましたが、
「もう少し端的で分かりやすい表現はないか」と考えて黙食に行き着きました。
リスクあったが「意味と目的」を最優先
「黙って食べましょう」を圧縮した黙食は、三辻さんが子どものころ、学校の給食指導で聞いた言葉です。
「黙食にご協力ください」の下には、「お食事中の会話が飛沫感染リスクになります」
「このリスクは外食に限らず、学校や職場でも同様です」といった言葉が続きます。
ただ、「字面が強すぎるとも思った」という三辻さん。「もう少しマイルドにした方がいいのでは、と
『静食(静かに食べる)』などの意見が相談した人たちからありましたが、意味と目的を最優先しました」
「黙食はかなり強い口調になりますが、静食より解釈の幅がないのでこちらの意図がほとんどそのまま伝わります。
伝わり方次第では反感を買うリスクもありますが、それは『仕方がない』と織り込んで製作しました」
作ったPOPは店内に掲示し、ツイッターやフェイスブックでも発信。その際に、「ご自由にどうぞ」とデータの共有もしました。
「あくまで自分の店のために作ったので、条件にあうならばですが、使用許可を取る必要もないので自由に使っていただければと思います」
客や同業者から反響
15日夕方に投稿したツイートは、2.6万リツイートされ、いいねの数は4万を超えました。同業の飲食店からは「店に貼ろうと思います」
といった声や、「職場に持っていきます」といった反応も。三辻さんが印象に残ったのは、「黙食を掲げることで入店しやすく感じる一人客」が
一定数いたことでした。
「当店はおひとりさま比率が高いので意識したことがなかったのですが、黙って食べることが前提の空間にしてくれたほうが安心する、
という声が結構ありました」
黙食が注目を集めましたが、店内のメニュー表など三辻さんの感性が光るマサラキッチンは、過去に料理教室やメニュー名の考案も
一緒にするなど、お客さんとの交流を大切にしています。
※以下、全文はソースで。
このまま飲食店が悪者になるのも嫌なので、積極的に黙食を推奨していきます。外食がダメなわけじゃない。食事中の無防備かつ至近距離での会話がいけないのだから、黙って食べれば問題ないはず。その他の対策を行うのは必須として。
POPを作りましたのでご自由にどうぞ♪https://t.co/SjEw0kaiFp pic.twitter.com/Txec2w2t6V— ミツジ@マサラキッチン (@masala_mitsuji) January 15, 2021
https://twitter.com/masala_mitsuji/status/1349992499322908675
このまま飲食店が悪者になるのも嫌なので、積極的に黙食を推奨していきます。外食がダメなわけじゃない。
食事中の無防備かつ至近距離での会話がいけないのだから、黙って食べれば問題ないはず。その他の対策を行うのは必須として。
POPを作りましたのでご自由にどうぞ♪
https://pbs.twimg.com/media/ErwgVyQVQAEu_3b.png
https://pbs.twimg.com/media/ErwgoghVEAAUowL.jpg
この飲食店凄い。
無能政治家と無能官僚が税金泥棒しながら働いてるフリしてるせいで血税が無駄遣いされまくってるクソ日本で、誰もできなかったことを的を射てやってる
▼追加ソース
プチバズり便乗商法。
福岡のカレー屋です?https://t.co/PTTJm3QRWF
通販!!https://t.co/id6zGBuZy9
黙食対応フェイスガード!https://t.co/Nr9QVMiyQ7
動くアマビエさま!https://t.co/xtsJuvkCUk
底辺YouTube!https://t.co/3o2O9PDZrW
あとはみんな推しの飲食店へ行ってあげて!マジで! pic.twitter.com/pInPWdB3M4— ミツジ@マサラキッチン (@masala_mitsuji) January 15, 2021
喋ると睨み付けられるんだよ佐野に
グループでも別々に座らせる
一人客か複数客の会話禁止にしたほうが絶対効果ある
それプラス酒を禁止にすれば一番いい
ホント、営業時間短縮よりこっちが正しい対応だと思うわ
ただ、「黙食」だと政治家に都合が悪いからやらないだけなんだろうな
嫌なら来るな!
これはもうダメかしれない。
お互いスマホいじってる的な?
食べるときは黙ってと言うのは普通のマナー
家畜じゃないんだから人間は食事をしながらコミュニケーションを取る生き物。
黙って食べるなら外食しないでテイクアウトか自炊すべきだ
スマホやタブレット経由のクラスターも多いから
店内ではスマホ触らないでって所が結構あるぞ
これ作った奴頭いい。この概念を作ったことをマスク・3密以上に評価する
『黙食』。この概念をとにかく広めろ。これが今の世界を救う。いやガチで。
小学校の頃だって給食は静かに食べるものって指導されてたし
少なくとも時短要請なんかよりは効果あると思うよ
これ是非全国に広めて欲しい
飲食店としては、食って帰ってくれれば売り上げになるのだから
時短するよりは良いと感じる。
百合子はカルタや横文字止めて
これを使えよ。
沈黙の食卓
なにが悲しいって「こんな当たり前のことを張り出さないといけない」民度の無さに泣けてくる
こんなの言われなくても客の一人一人が自覚をもって黙って食うべきだろ?
つうか、外食普段しないけど今この状況でもベチャベチャ話ながら食ってる奴なんているの?
数人で入っても店内ではバラバラに分かれて店を出るまで会話禁止とかな
それくらいの努力は店の方で自主的にできるだろ、一見お断りが許されるくらいなんだから
政府も業界団体も「黙食」「独食」を推奨すべきだよな
キャッシュバックキャンペーン等をして広めるべき
もっと大々的に広報しろよバカメディア。
「黙食」・・・これ大正解なんだよな。
人間って超音波加湿器みたいな構造なんだよ。
息を吐きながら声帯を震わして声を出している。
そのため声帯の周りのウィルス入り唾液が飛沫になって排出される。(殆ど見えないけどね)
排出された飛沫は空気よりも重いので下に落ち、そこにある食べ物に掛かる。
それを食べる・・・
コメント一覧