1ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 12:14:11.92ID:CAP_USER
→ この発言にコメント
142ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:57:57.05ID:gWjmn9T6
>>1
太陽電池と水素との関係 太陽電池で余った電力を水素の形で貯蔵し、夜間や曇りの日や冬季に使う
さらに余れば輸出に使う
日が当たるだけの夜には冷える砂漠が、宝の山になる国が出てくる、そこに設備を売るのが日本の水素技術
先に水素にツバ付けとくなら今がチャンス
→ この発言にコメント
73ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 18:38:22.05ID:eSsAYhB3
>>1
これは本当にエコなのか??w 石炭で脱炭素?日豪で挑む世界初の水素プロジェクト
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013000481000.html
水素を取り出すには、まず、粉砕した褐炭(CやHなど)に酸素(O2)を加え、
1000度を超える高温の炉の中で蒸し焼きにすることで、ガスを発生させます。
そこに水蒸気(H2O)を加えると、水素(H2)と二酸化炭素(CO2)が主成分のガスに変わります。
↓
さらに、水素を含むガスから、二酸化炭素や窒素などの不純物を取り除く
↓
マイナス253度でオーストラリアから運ぶ
→ この発言にコメント
82ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 19:16:23.30ID:Hv1/qUNj
>>73
マイナス253度まで冷却する段階で不純物取り除けるから
そこまで大変な操作ではない
→ この発言にコメント
5ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 12:25:15.19ID:iqQ/+CcT
J・P・N!J・P・N!
→ この発言にコメント
7ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 12:29:07.78ID:S9ksm+/x
石炭はこれからも生き残れるの?
→ この発言にコメント
9ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 12:33:06.19ID:HYkPPJo/
>>7
管理して燃やせば大丈夫。
褐炭は使い道が無く安いから手をかけてAUから運んできても採算がとれると判断したんだろ
→ この発言にコメント
13ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 12:42:36.37ID:ihj49xLY
>「まねできない技術」
まねもくそもない
水素社会とか言っているのは 世界で日本の通産省だけだし
水素自動車と言っているのも トヨタのボンボン馬鹿社長でか 世界はEVに動き CO2大量に出して作る水素を液化して運ぼうなんて
まねしようとも思わない
→ この発言にコメント
14ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 12:44:01.83ID:TMdqYBYL
>>13 そのEV
どうやって電気作ってるんですかぁ?
→ この発言にコメント
104ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 20:35:41.62ID:ihj49xLY
>>14,>>16,>>,20>>31,>>40
水を電気分解したとして
できた水素で電気を作ったとしても電気分解に必要とした電力の20%の電気しか発電できない
他の水素発生方法 (石油や石炭) +水でのリフォーミング(CO2が発生する)でも同じようなレベル
でなおかつ、水素自動車がCO2を出さなくても、水素製造時のCO2の発生量は ガソリン車が出すCO2より又は発電所が出すCO2より大量に出る だったら最初から発電した電気をそのまま使ってEVにした方が効率がいい
石油をそのまま使うガソリンエンジンの方が良い
通産(NEDO)が税金を全額負担の補助金として水素社会とやらに垂れ流せば(川重の水素船も返却の必要のない100%税金負担) 企業や研究所には
ダメとわかっていても、受注すれば、政府様からの税金で人件費も、製造費+利益も出る
川重がこの辺をわかっている良心的な企業ならこんな、無駄な研究はやらない
トヨタのボンボン馬鹿社長は わからないから トヨタを潰すような水素自動車にののめり込んで トヨタを凋落させる
→ この発言にコメント
113ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 20:58:17.24ID:Hv1/qUNj
>>104
CO2が大量に出ても同一工場内で出るだけなので回収が容易
バラバラに動く車からは回収不可能
→ この発言にコメント
119ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:22:28.42ID:ihj49xLY
>>113
うん、だからEVにすれば 発電所で大量にでるCO2を処理できるよね
どうやって処理するのかは知らんが
→ この発言にコメント
129ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:42:01.46ID:Hv1/qUNj
>>119
最近の発電所はCO2の分離回収プラントをつけ始めてる
だけどそのCO2を貯留できる場所が日本にない
農業にも利用できるけどそんなに需要ないし人工光合成もまだまだ未熟 一方オーストラリアにはエネルギー原料である褐炭もCO2を貯留できる土地もあった
EVにするためにはオーストラリアで発電して日本まで電線を引かねばならなかったけど無理
なのでエネルギー媒体を水素にした
→ この発言にコメント
138ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:52:22.63ID:gWjmn9T6
>>129
そう
安全保障上、各国にエネルギー輸入元を分散できるのは日本の根幹
砂漠がある国なら将来は太陽電池プラント作って水素輸入もできる 「タンカー船で運搬し貯蔵も小分けもできる、充電済みの液体電池」
水素はエネルギーではなく、
「運搬」と「貯蔵」と「小分け」ができる便利機能だと知られるのが必要
→ この発言にコメント
143ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:58:22.74ID:LbHpN5qW
>>138
まず運搬が必要な時点でデメリットでしかない
送電網がある中で
水素を物理的に(エネルギーを浪費して)運ぶメリットがない 貯蔵としても
水素をタンクに保管する段階で
大半のエネルギーを捨てることになる
保持するのにもエネルギーが必要になる
水素は拡散しやすい性質があり勝手に抜けて
水素は減っていく
→ この発言にコメント
147ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 22:05:00.22ID:NjFHmrmU
>>143
お前バカじゃね? 石油や -160℃以下の液化天然ガスをタンカーで運搬してるのに、アラブの中東から日本まで送電ケーブルひくのかよ
→ この発言にコメント
24ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 13:12:33.23ID:gdPzCVNm
石炭で水素は石炭じゃないの?
何をしたのかわからない
→ この発言にコメント
26ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 13:26:33.90ID:rXJQJxTd
そして史上初の水素爆発船として名を残すかもw
→ この発言にコメント
28ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 13:40:59.28ID:6eOjz2QG
>>26
船の名前はヒンデンブルク丸にケッテイ
→ この発言にコメント
34ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 14:30:24.42ID:wxaXGc0y
>>28
つまり原因は水素じゃないってことかー
→ この発言にコメント
↑より引用
事故発生当時は水素ガス引火による爆発事故ということで、浮揚ガスに水素ガスを用いるのは危険だとする説が流布された[3]。
<略>
その後、1997年にNASA・ケネディ宇宙センターの元水素計画マネジャー、アディソン・ベイン(英語版)が当時の証言、映像分析、そして実物の外皮[4] の分析により、事故の原因はヒンデンブルク号の船体外皮の酸化鉄・アルミニウム混合塗料(テルミットと同じ成分である)であると発表した。
33ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 14:21:37.04ID:0sjtloQ4
取り出すときに出る二酸化炭素の封じ込めも日本じゃ無理だけどオーストラリアなら地盤も安定して広いから可能性あるのかな
→ この発言にコメント
37ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 14:58:49.99ID:TMdqYBYL
>>33 日本でも実証実験やったよ
少しは調べようよ
→ この発言にコメント
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
53ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 17:20:10.46ID:lKtXKcPl
こいつ爆発したらどうなるの?
→ この発言にコメント
54ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 17:30:08.71ID:QkEIv1gQ
真似できないって言っても
情報は中国や韓国に抜かれてるンじゃね
→ この発言にコメント
57ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 17:46:48.42ID:eyl/dQeB
もしかして
2H2O(水蒸気)+C(石炭)→ CO2+H2
二酸化炭素ふやしてどうすんの これ?
→ この発言にコメント
60ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 17:52:32.88ID:eyl/dQeB
>>57の補足 調べると
水素を製造する際に排出されるCO2は、
将来的には、オーストラリア連邦政府・ビクトリア州政府が
進めているCCSプロジェクトのひとつである
「CarbonNETプロジェクト」と連携して、地中に貯留する予定
とのこと
→ この発言にコメント
105ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 20:39:06.67ID:ihj49xLY
>>60
じゃあなんで 日本でやらない オーストリアなら出来るのかよ
炭素の地中投棄なら、木を切って 炭(炭素)にして埋めればいい
その分、石油を使った発電ができるぞ
→ この発言にコメント
日豪間における水素サプライチェーン構築の実証事業への参画について
「日豪間における水素サプライチェーン構築の実証事業への参画について」についてご紹介している住友商事のニュースページです。
↑より引用
住友商事は、本実証において、豪州連邦およびビクトリア州政府が取り組んでいるCarbonNet Project(注)とのコミュニケーションを促進する役割を担い、将来のCO2フリー水素サプライチェーンの構築を目指し実証事業の完遂に貢献していきます。
本実証において、川崎重工と岩谷産業は、液化水素積荷基地の建設および運用評価を担当し、Jパワーは、褐炭をガス化し、製造された水素ガスの精製設備を担当しています。また、丸紅はそれぞれの実証を基に将来の商用サプライチェーン構築に向けた具体的な道筋の構築を行い、AGLは、褐炭の供給とガス精製設備の建設地を提供しています。
69ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 18:27:27.24ID:D32lshC4
どうせなら酸素と炭素も分離して利用すればいいのに。
→ この発言にコメント
70ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 18:34:35.41ID:e4FWURx+
たくさん売れるといいね価格設定大丈夫?
→ この発言にコメント
71ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 18:38:03.15ID:e6qD28l2
この際だから
木星から金属水素地球一個分くらい運んで来るとか
→ この発言にコメント
75ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 18:51:24.88ID:HtT8AB/1
水素ガスタービンとか意味不明なヤツを頼む たぶん石油時代の次はこれで空を飛ぶようになる
→ この発言にコメント
76ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 18:56:48.72ID:Od040Rjy
>>75
それエアバスが既に去年発表してる 水素をガスタービンで燃焼させるのと
水素を燃料電池で発電するハイブリッドのシステム
→ この発言にコメント
エアバス、水素で飛ぶ“ゼロ・エミッション”旅客機を開発へ
欧州の大手航空・宇宙メーカーのエアバスは、水素で飛ぶ旅客機の開発構想を発表した。名前は「ZEROe」。環境を汚染するような廃棄物を出さないゼロ・エミッション航空機を目標とし、2035年までの実用化を目指す。
92ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 19:46:16.93ID:goYrRbZ2
核融合発電にすればこの水素から原発1万基分のエネルギーを発電できる
→ この発言にコメント
96ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 20:01:45.05ID:eSsAYhB3
>>92
核融合で必要なのは重水素と三重水素な
→ この発言にコメント
116ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:19:15.10ID:Q9QWH40+
燃料電池や水素エンジン、スタンド、運搬までは準備できても
肝心な所のクリーンエネからの水素生成がいつまで経っても進んでない感
そこさえクリアすれば、バッテリーに蓄電なんていう筋の悪いシナリオは
液化水素に淘汰されるんだろうけどねぇ
→ この発言にコメント
118ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:22:23.99ID:ARkzOYBV
>>116
微生物や触媒によって
光合成や人工光合成で水素が生成されるようになる
→ この発言にコメント
122ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:24:29.57ID:LbHpN5qW
>>118
人工光合成なんかと比べたら
ソーラーの電気で分解した方が
まだ変換効率高いよ
→ この発言にコメント
【技術】豊田中央研究所が世界最高水準の人工光合成に成功 植物上回る効率、セルの実用サイズ化も
132ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 21:44:38.10ID:ARkzOYBV
工場排出二酸化炭素も
一酸化炭素に還元すれば燃料にできる
→ この発言にコメント
145ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 22:03:08.65ID:Hv1/qUNj
→ この発言にコメント
146ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 22:04:04.73ID:oG4MhTeP
盗むニダ。
→ この発言にコメント
166ヨロロの名無しさん2021/05/25(火) 22:37:55.46ID:lVs0UUlH
k国とc国が真似して大爆発する
→ この発言にコメント
コメント一覧