1 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:09:37.07 ID:CAP_USER
→ この発言にコメント
86 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 16:21:06.88 ID:MoivT1kA
>>1https://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail_744.html#: ~:text=%E9%87%8D%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%81%A8%E4%B8%89%E9%87%8D%E6%B0%B4%E7%B4%A0,%E3%81%8C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82 代表的なローソン条件としてよく取り上げられる値は、温度1億度、密度100兆個/cm3、閉じ込め時間1秒である。 ・温度1億度 →未達(5000万℃) ・密度 →不明 閉じ込め時間 ・到達(無期限)
→ この発言にコメント
96 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 17:35:33.73 ID:oeht0cUp
>>86 温度も電子温度かイオン温度かで全然違うしな。電子温度をシレっと温度というのは定石
→ この発言にコメント
101 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 18:18:08.53 ID:MoivT1kA
→ この発言にコメント
核融合へのとびら/ 自然科学研究機構 核融合科学研究所
核融合の研究についてみんなの質問に答えるよ!
↑より引用 ローソン条件ってなんですか? A:かくゆう合反応をさせるためには三つの条件を達成しなければなりません。1)プラズマが約1億度以上の温度になること 2)1立方センチメートル(1cc)のなかに原子かくの数が100兆個以上あること 3)閉じこめ時間が1秒以上あること。これをローソン条件といい、かくゆう合研究はこの条件を目標に進めています。
【スパコン】「プラズマシミュレータ雷神」お披露目 岐阜の核融合科学研究所
【物理】プラズマの中で光を30%加速させることに成功⁉
2 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:15:00.44 ID:+JY53Yq9
非常にコンパクトな原子炉であるみたいだが どのような原理でプラズマを閉じ込めているんだろうか? トカマクやレーザーではない 全く異なる原理に見えるが
→ この発言にコメント
80 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:57:38.28 ID:c9fsR8Jq
>>2 磁場反転配位方式というやつだ。小さく見えるのは、これは実際の核融合炉じゃなくて、 概念実証のための実験装置だからだというのもある。 記事タイトルは「ついに核融合発電が現実に」とあるが、釣りタイトルで、 まだ全然そんなこと言いきれる段階ではない。
→ この発言にコメント
↑より引用 逆転磁場配位型(ぎゃくてんじばはいいがた、Field-reversed configuration、FRC)とは、高温核融合炉の実現に向けた技術のひとつで、超高温のプラズマを閉じこめる磁気閉じ込め方式の一つである。英語名Field-Reversed-Configurationを略したFRC という呼称が多く用いられており、日本名は他にも、磁場反転配位や磁場逆転配位など英名の訳し方に応じて様々な呼称を持つ。
将来の核融合炉に最も有力とされる磁場閉じ込め方式の工学的形態の一つではあるものの、トカマク型やヘリカル型等と異なり未だ大型実験装置が建設されていない。これは不安定性により、プラズマを形成し続けることが出来ないことに起因している。詳しくは下記の項を参照のこと。
3 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:21:02.57 ID:GLlgC2hv
生きてる装置という感じがしない。見せ装置(中がガランドウ)かもね
→ この発言にコメント
4 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:21:55.77 ID:KlFEpIf9
膨大な国費を投入して何十年たっても 成果を出せずにいる国があるらしい
→ この発言にコメント
30 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 12:16:58.02 ID:z6rTRdqc
>>4 その名を東京大学と言う
→ この発言にコメント
6 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:27:26.19 ID:dh18Y0a7
やったねTAEちゃん
→ この発言にコメント
82 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 16:06:52.39 ID:ATFyXNeC
>>6 思い出させんな
→ この発言にコメント
8 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:28:48.11 ID:5DPEmR3y
これの実用化に目処が立ったんでロックフェラー財団が石油関連投資から手を引いたって ニュースが何年か前にあったな
→ この発言にコメント
26 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:59:32.99 ID:zWkKNqIJ
>>8 どうりで中東から引くわけだわ
→ この発言にコメント
10 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:31:58.05 ID:3jJ3hwrL
未来に期待される革新的な技術の割に開発(投入)資金が偉く安上がりな気がするけど… まぁ、お金をかければいいというものでもないからいいのかな?
→ この発言にコメント
11 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:33:15.32 ID:JWRXQFU1
マイルストーンを達成って日本語にすると一里塚に到達ってことでいいのかしら?
→ この発言にコメント
55 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 14:10:33.63 ID:91bUo5rg
>>11 里程標と言おうよ
→ この発言にコメント
↑より引用 また、あるプロジェクトや世界的なイベントなどが完成・成功した場合に比喩的に言葉として使用する場合がある。また、モニュメントとして残す場合もある。 日本には同様のものとして一里塚があり、旧街道で一里(約4km)ごとに見ることができる。
13 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:39:53.82 ID:j+5XPE+K
1970年頃、2000年には核癒合炉完成の予測記事がありましたね。 マスコミはその報道に責任をとりません。 所詮、理系音痴の英語馬鹿の無責任垂れ流記事
放射性物質の処理技術は完成しましたか?
→ この発言にコメント
14 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:40:58.78 ID:VxF+zMwt
やっとか
→ この発言にコメント
15 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:41:41.00 ID:CQNFp8fQ
温度だけじゃだめで 密度関数も必要 「掛け算」が核融合パラメーターだから 「温度が5000万度」ってあまり指標にならない ただ重要ではある。 実際はプラズマ密度がすごい重要で、密度上げると温度が一気に下るのが難点(だから成功してない) ある程度以上だと増幅モードになって、投入エネを超えるんだが、まだ未確認。 一部兆候的なものをがんばって出せるかなという段階
→ この発言にコメント
16 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:42:35.45 ID:3jJ3hwrL
どんな理屈なんだろう? 熱を閉じ込めるのは難しいから思い切って閉じ込めるの辞めたのかな? でかいプールに原子炉沈めてとにかく冷やす…とかだったりして?そのままタービン回せるし。 5000万度まで原子炉内の温度を上げるには熱が逃げちゃうから投入エネルギーの大部分が無駄(沸騰した水で発電はできるか?)になっちゃうけど、核融合がはじまれば問題ないだろうし。 水が熱を奪うより先に原子炉が融けちゃったらダメだけど…原子炉の中心部だけが5000万度でいいなら、なんとかいけるんじゃない?
→ この発言にコメント
18 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:46:29.19 ID:XGf7Gs3s
でも常温核融合みたいにフカシかもな
→ この発言にコメント
↑より引用 常温核融合(じょうおんかくゆうごう、Cold Fusion)とは、室温で、水素原子の核融合反応が起きるとされる現象。もしくは、1989年にこれを観測したとする発表にまつわる社会現象。常温での水素原子の核融合反応は、トンネル効果や宇宙線に含まれるミューオンによって実際に起きるという仮説である。本項目では、常温で目視でき、実用的なエネルギー源として活用できうる規模で起きたと主張されていた核融合反応を扱っている。2021年3月現在、高いエネルギーを発生し工業的に利用できるような常温核融合は成功していない。
20 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:50:30.96 ID:cRAFQbnV
ITERやらJT-60SAみたいに巨大な装置作って 各国あるいは国際協力で開発しているが アメリカの民間だけで、それらを全てぶち抜くなんてあり得るのか?
→ この発言にコメント
ITER Japan トップページ
量子科学技術研究開発機構は、ITER計画における日本の国内機関としての指定を受け、日本が分担する超伝導コイルなどの機器・装置を製作してサイトに物納するとともに、ITER計画に対する日本からの人的貢献の窓口としての役割を果たしています。
JT-60SA建設 - 量子科学技術研究開発機構
先進プラズマ研究開発 | JT-60SA建設
23 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:54:13.71 ID:zWkKNqIJ
きたわ もう再エネとかいらん
→ この発言にコメント
24 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:55:42.56 ID:j90d6sD/
基本トカマク式と同じっぽい? 磁場反転配位とかいうやり方らしい D-T反応ではないんだな
→ この発言にコメント
27 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 11:59:46.28 ID:j90d6sD/
→ この発言にコメント
66 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 14:58:41.49 ID:+M8xdQZN
>>27 ワープ5くらい出せそうだな
→ この発言にコメント
37 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 12:46:43.02 ID:RYDuEwsk
人類の英知を集めた湯沸かし器!!!
→ この発言にコメント
48 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 13:17:20.49 ID:H1CwRMeV
>>37 めっちゃ興味あるけど実際に売られてたら胡散臭いなw
→ この発言にコメント
85 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 16:17:42.69 ID:Nhhc6ALz
>>48 いや火力も核分裂も核融合も湯沸し器だからな 湯を沸かして蒸気タービン回して発電するんだからさ
→ この発言にコメント
40 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 12:55:35.97 ID:bfiAwKlm
何年か前に、これを日本が世界で最初に!って話があった気がする。 が、多額の費用をかけても、日本からは‥あと少しで!って話ばかり。 そうこうして、予算は削られ、無かった事に? アメリカが先に、そしてその技術を習得(盗んだ?)中国も実現可能なレベルまでに至った。 日本は‥アメリカに多額のお金出して技術を買うのだろうな。
→ この発言にコメント
41 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 12:58:53.85 ID:w3bpoUph
>>40 たしか2020年に試験運用を開始するとか言ってたよな
→ この発言にコメント
46 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 13:13:58.32 ID:w3bpoUph
純粋な水素同士の核融合は無理だから、核分裂エネルギーでドーピングするらしい
→ この発言にコメント
49 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 13:28:10.11 ID:nPoDWUHX
高性能湯沸かし器で地球温暖化がさらに進行するな
→ この発言にコメント
50 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 13:29:26.30 ID:zs8kQI2N
冷却装置の冷媒に使うヘリウムは石油の副産物。 核融合が実用化して石油がほとんど生産されなくなってヘリウムが手に入らなくなる そして核融合炉が止まり、人類終了
→ この発言にコメント
57 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 14:16:57.32 ID:r2w4eImc
日本政府も核融合に投資しろよ。 ウランを使わないので原子力より安全だし高い放射能レベルを. 有する使用済燃料(核分裂生成物)が発生しない 世界に広がるから数兆円入れてもペイできるぞ
→ この発言にコメント
58 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 14:21:21.14 ID:r2w4eImc
日本は太陽光より核融合を発電所の建設に舵を切るべき。 核融合炉の放射線リスクは、停止直後で原子炉の100分の1。 1年後には1000分の1ほどです。 また、原子炉から出る放射性廃棄物は、10万年ほど人間の生活環境から隔離しなければいけません。 一方の核融合炉は、 長期間にわたって放射性リスクが続く「高レベル放射性廃棄物」は出ません 日本政府は安全で膨大なエネルギーを生む核融合に大きな投資をするべき。
→ この発言にコメント
61 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 14:39:15.95 ID:m58L5Mbk
安心しろ 日本には常温核融合の研究から生まれた量子水素エネルギーがあるw
→ この発言にコメント
64 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 14:57:08.31 ID:UpwKCHcC
なんか2.3年ごとに出るよね。核融合さ。
→ この発言にコメント
68 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:14:43.92 ID:JytKgWg1
絶対に中国にだけは技術を盗まれるなよ。
→ この発言にコメント
69 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:20:53.19 ID:3xAg6AHf
核融合は資源のない日本こそ 確立させないといけない技術なのに がんばれー!
→ この発言にコメント
70 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:21:32.99 ID:cRAFQbnV
>>69 トリチウムなら不幸な理由もあって大量にあるからな
→ この発言にコメント
97 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 17:49:01.88 ID:V+t0hQyU
→ この発言にコメント
100 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 18:15:59.70 ID:cRAFQbnV
>>97 この前、分離方法を募集って公示が出てたな そしてどっかの人が「こういう公示が出るという事は 出来そうな目星がどっかの研究機関で出ている可能性がある」と しかしどうなんだろう
→ この発言にコメント
103 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 18:22:27.04 ID:V+t0hQyU
>>100 高濃度のとこから一部を取り出すなら出来るかもしれんが、 超低濃度の水から、水とほぼ同じ化学的性質を持つトリチュウムだけ 完全に分離とか無理でしょw
→ この発言にコメント
104 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 18:24:51.45 ID:cJDoIRsD
>>103 そもそも福島原発の溜まっているトリチウム 全部集めても1gくらいしか無いんだけどな
→ この発言にコメント
71 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:24:11.09 ID:1Fve/3Bd
何十年も同じこと言ってんぞw
→ この発言にコメント
74 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:33:10.76 ID:cJDoIRsD
アメリカだと高校生とかも自宅で小型核融合炉を作ってYouTubeにあげるくらい 核融合炉は一般的になっているしな
→ この発言にコメント
「核融合炉を高校のときに寝室で自作したけど質問ある?」というアマチュア科学者が掲示板に降臨
アメリカの高校生が、なんと自宅の寝室に核融合炉を自作し、核融合反応を起こすことに成功したと報告して、掲示板redditで「核融合炉を自作したけれど何か質問ある?」と投稿しています。
76 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 15:35:05.04 ID:yDQrbJHH
今までにないくらいお湯沸かそうぜ
→ この発言にコメント
84 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 16:15:42.71 ID:oeht0cUp
革新的とかなんとか主張する記事も核融合をある程度経験した者がみるとほとんどありものばかりだからなあ。 核融合業界も1950年代から50年後に実用○○を繰り返してきた前科があるから威張れたものではない(笑)
→ この発言にコメント
88 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 16:33:56.13 ID:KuWpvwEQ
「こんなバカデカイ核融合炉を背負って何がモビルスーツだ、開発中止だな」 ギレン・ザビ
→ この発言にコメント
102 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 18:19:23.38 ID:V+t0hQyU
>>88 どこかの興行収入上げてるアニメの様にケーブル 引きずりながら戦えば行ける!!
→ この発言にコメント
【エヴァ治療法】尻から酸素で呼吸不全を改善⁉ コロナ治療にも応用へ実用化目指す
95 ヨロロの名無しさん 2021/07/07(水) 17:30:46.16 ID:q14raPIR
エネルギー関連の「画期的」はほとんど眉唾だよ 期待外れが当たり前の世界
→ この発言にコメント
コメント一覧