スマートフォン決済のPayPayが決済手数料を有料にした影響が見えてきた。調査会社のMMD研究所によると、個人経営の中小加盟店のうち21.8%がPayPayを解約する意向を持っていた。手数料負担の重さのほか、売り上げが上がっていない点を理由に挙げる意見が多数を占めた。
楽天グループ(楽天)をはじめとする競合他社は手数料の無料化でPayPayに対抗する。ただ、還元頼みの消耗戦はいずれ息切れ必至。ばらまきから発想を転換し、加盟店のニーズをとらえた支援策を打ち出せるかどうかが勝ち残りのカギだ。
MMD研究所は2021年9月17日〜21日、インターネットを使ってQRコード決済に関する調査を実施した。対象は決済サービスの導入に関わる中小店舗のオーナーで、年齢は22〜69歳。有効回答は1000人。
PayPayを導入済みの加盟店に「2021年10月にPayPayの手数料が有料になった後も継続利用したいか」を尋ねた。「有料になるまでは継続利用したい(無料期間が終わる時に解約する)」が17.6%、「今すぐ解約したい」が4.2%。両者を合計した解約意向は21.8%だった。「有料化に関わらず継続利用したい」が37.0%、「どちらとも言えない」が41.2%だった。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/ph01.jpg
PayPay導入済み加盟店の、手数料有料化後の継続利用意向
(n=500、出所:MMD研究所、以下同)
解約の意向を示した回答者にその理由を複数回答で尋ねたところ、「PayPayにより手数料がまかなえるほど利益が生まれていないから」が57.8%と最多だった。PayPayの手数料は年間売上高が10億円以下の中小店舗の場合で決済額の1.6%または1.98%(いずれも税別)。スマホ決済の最も大きな主戦場である飲食店の利益率は数%とされる。1%台の手数料でも痛手と感じる中小店舗の意向を示した格好だ。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/ph02.jpg
PayPay解約意向を示した回答者の解約したい理由
(n=109)
PayPayの手数料が有料になった後も継続利用したい理由のうち、最も多かったのは「キャッシュレス時代に適応しないといけないと感じるから」との回答で47.6%。「最も使われているスマホ決済だと思うから」が39.5%、「PayPayを導入しないことによる機会損失を減らしたいから」が25.9%、「顧客の要望が強いから」が23.2%と続いた。PayPayでの支払いを希望する顧客の多さが、手数料有料化後も店舗に継続利用させる動機となっているようだ。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/ph03.jpg
PayPayの手数料有料化後も継続利用したい理由
(n=185)
PayPayの普及ぶりは予備調査にも表れている。MMD研究所はコード決済サービスの導入状況についても尋ねた(有効回答は3098人)。「現在導入している」コード決済サービスとして最も多かったのはPayPayで34.1%。以下、au PAY(20.4%)、LINE Pay(18.9%)、d払い(18.5%)、楽天ペイ(14.6%)が僅差で続いた。
「手数料率の高さがネックになって解約を望む加盟店が多いのは想定内。やめてしまってから機会損失の大きさに気づく店舗オーナーが一定程度いるのではないか」。MMD研究所の吉本浩司代表はこう読み解く。「(手数料有料化後の継続利用について)どちらとも言えないと回答した4割強の店舗オーナーの動向が焦点。彼らをつなぎとめられるかどうかが、今後のシェアや利用動向を大きく左右するだろう」と続ける。
この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。
PayPay解約後の導入意向、8割超が選んだのは…
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/?P=2
□2021年中小個人店経営者からみるQRコード決済調査 MMD研究所
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2000.html
2021.10.08 有料会員限定
日経クロステック(xTECH)
ほとんどの店に支援するものなんかないだろ。集客だよ。
▼追加ソース
クレカなんか3〜7%も取るし。
海外じゃ1%以下が当たり前
こりゃ話にならんなぁ
日本人の方が与信高いだろうに
舐めてるな、参加企業は
海外では一般的なクレカ会社の収益源であるリボ払いが日本では利用者が少ないので手数料で稼ぐしかないと言われているよ。
結局現金か
ワロタ
俺の会社にもPayPayの営業来たけど
こっちから聞くまで将来手数料がかかるようになることを言わなかったからな
一度便利を覚えた客からPayPayを取り上げる事は出来ないだろうって策略よ
おそらく契約させられてから手数料ってものを理解したんだと思うよ
ほんとぉ?
手数料のこと言ってこないとかありえるんか
おととし営業に来たおばさんは
無料ですよって言うから
ほんとか?ありえんだろって問い詰めたら
とうぶん無料ですし、、、将来はわかりませんけど・・って白状した
歩合制っぽかった
100円払って30円節約するのが得だと思うのかドアホ
4秒くらいかかるから1秒以内にしろよ
色々いらんもん付けるな
他人にケチつける前に手元の鉄屑どうにかしろよ
安いじゃん、、、
売上の、と考えてまだ安いというならもうお手上げ
電子サービすじゃないカード
paypayってキャッシュアウトを遅らせるの?
即時決済?
なにに対して手数料を取るわけ
交通系ICカードなんてボッタクリだなw
単なる中抜き業者だからな
アコギな商売やで
カード会社にチューチュー吸われ
今度はインボイスで消費税もチューチュー吸われなけなしの利鞘無くなるんじゃね?
決済額に対する手数料なんだろう?
ならば解約面倒だからせずし、ペイペイ決済0円で放置。
金額確認だってメール確認もすらから2重チェックで手間だし
全部スイカにしろ
電子決済しかしない人はどれだけいるのやら
コロナ禍で現金を極力触りたくないという人は結構いるよ
これから先、キャッシュレスの波は止まらないし
キャッシュレス決済できない所は売り上げ下がると思う
それこそ零細企業の救済になる
LINEに頼るほど能無しだぞ
どこがええねんマジで
普段は不要だけど絶対無くしちゃ駄目なもの持ち歩く必要なんてないし
現金なんてもう最終手段だわ
・クレカ使わない人をいつかはクレカに誘導するための水先案内人
ゆえにある程度の年限で過渡期的に終わらせるつもりのサービス
・ではなくて、ずっと存続させて若き世代のクレカへの
通過儀礼としての上記の目的で存在させる
・なんも考えず、中国で流行ってるから日本でもいけるんでね?って
ノリだけの先のことかんがえないやつ
みてえなのが色々と居すぎてまとまらないままに
とりあえずやってみよ!っていうカオスの太平洋戦争開始状態
ポイントあるしちょっと散財するかー
と店で使うから、店にはメリットあると思うけどな。
まぁ他業者でも一緒だけど。
しばらくは楽天のポイントの消費に困りそうだから
今は楽天の方を頼む。
みんなの迷惑かけるなって。
じゃあもし1万円のものを買うとして現金だと1万円、クレカや電子マネーだと1万300円になるとしたら、
お客様は現金で払うんじゃないかな?みんなどうなんだろう。便利だから300円負担する?
3%程度払えず死ぬ店舗はどうせすぐ潰れる
3%舐めすぎ
色々メリットある間はありがたく使わさせてもらいます
ずいぶんと恨みをかってるのはこの板の様子からも分かる
還元キャンペーンが効いてるちゃう?
コメント一覧