メジャーリーガーの大谷翔平投手が日本全国の小学校に寄贈するジュニア用の野球グローブが1月、大分県別府市にも届きました。しかし、子どもたちに行き届く前に“大谷グローブ”を市役所内で展示したところ、「子どものために寄贈されたものを勝手に展示するな」などと批判が相次ぎ、物議となっています。
大谷投手は去年、「野球しようぜ!」というメッセージとともに、ニューバランス社のジュニア用グローブ約6万個を全国2万の全小学校に3つずつ届けると発表。各地で実際に届くと、子どもたちから興奮の声が上がっています。
その大谷グローブをめぐって大分県別府市で物議となっています。グローブは1月17日、別府市役所に到着。長野恭紘市長はSNSで「私が見るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当分飾ります!」と投稿しました。
ところが、「学校に配られた物を勝手に展示するのは納得がいかない」「市長の私物のように感じる」などと批判的なコメントが殺到。こうした意見に対し、長野市長は「渡さないとは言っていない。見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?」と反論しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/959634?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/860w/img_3adb5010b80cfc1a58ed0a1b80d7533c1098156.jpg
“大谷ブローブ”子どもたちに届かず…市役所展示で物議 「勝手に展示するな」「市長の私物のように感じる」批判殺到 大分・別府市 https://t.co/TbeYsX9uXX
— OBSニュース(大分放送) (@obs_hodo) January 24, 2024
↑より引用
長野 恭紘(ながの やすひろ、1975年(昭和50年)4月16日[1] – )は、日本の政治家。大分県別府市長(2期)。
批判の影響か展示期間が短くなっているようです。
↑より引用
展示期間を変更しました変更前
1月29日(月曜日)
変更後
1月25日(木曜日)
公式InstagramとツイッターはGoogleでの検索結果を見ると最近になって非公開になった模様です(;’∀’)
公式サイトトップにはInstagramのサムネイルだけが残されています。
長野恭紘の公式SNS
\ 別府の情報を発信します! /
とは何だったのでしょう🤔
【続報】大谷翔平さんが日本全国の小学校に寄贈した野球グローブが大分県別府市にも届く
↓
別府市長 長野恭紘さんが大喜びで市役所に飾る
↓
一部から「子供のために寄贈されたものを展示するな」と批判
↓
市長、批判に法的措置で対応へメルカリではグローブの“タグ”が10万円で出品される事例も… pic.twitter.com/ERSgWe0u4R
— 滝沢ガレソ🪄 (@takigare3) January 22, 2024
大谷くんが子供達に寄付したグローブを私物にして上から目線でおすそ分けしてあげると展示した長野恭紘市長、Xは鍵垢にしてFacebookでは言い訳して反省ゼロなのすごいな
“大谷グローブ”子どもたちに届かず…市役所展示で物議 「勝手に展示するな」「市長の私物のように感じる」批判殺到 大分・別府市 pic.twitter.com/uRYNtyKlnm
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) January 24, 2024
「私が見るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当分飾ります!」という発信が無ければ炎上しなかった気がします(;’∀’)
観賞用ですってかw
大谷さんの要望は子供たちに使ってもらって、野球をやってもらうことだよね???
校長室に飾るとかなw
インスタは削除して言い訳した後に非公開になってるし
非公開にしたら落とし所なくなるだろw

定例校長会で渡しますと最初からアナウンスしてれば遅いな程度で終わりだった
てめえがもらったわけでもないのに「私が見るだけではもったいない」ってなんだよ
行政に送られてくるのかこれ
既に野球やってる子が独占するのが凄い心配だったんだよなぁ
既にそれが起きてるらしいし
大人も子供も大谷さんの考えを全く理解してない
グローブを見た人が野球に関心を持つきっかけになるし。
寄付した大谷の宣伝にもなるし。
使うのは展示後でもいいのだし。
野球は少なくとも18人は必要だから、過疎の学校ではそんなにクラスにいないとこも多いでしょうし
野球に興味ない子供も多いし初めは興味本位でキャッチボール始めてもすぐにやらんようになる
それにオレもそやけど潔癖なタイプも結構おるから、他人がはめたグローブは無理という子供も多いやろう
一月いっぱいだかの期間限定だそうだけど
どこの学校も観賞用になるだけやろ
だから何?
何で飾るの?
小さい子供や市民にもみせてやれ
子供には言って聞かせろ
それが教育
うわぁ…
とかなら、普通にそうやって説明すりゃ済む話なのに。
でも子供に届く前に自分がグローブはめちゃってるから…
何の得?
子供達に触れて知って貰わなければ得にならない
自分達の商品販売に繋がらない
触れてもらうのは大谷の得だろ
メーカーは話題になった時点で勝ち確
まぁ、じいさんであることには変わりないわな
コメント一覧