今回の発表によると、アジアサッカー連盟(AFC)が、今月26日の『FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選・グループB第4節 朝鮮民主主義人民共和国vs日本代表』の試合開催地を平壌から変更しないことを決定したとのことだ。キックオフ時間も当初の予定通りで、現地時間17時となる。
北朝鮮・平壌での試合開催を巡っては先月、パリ五輪のアジア最終予選で北朝鮮女子代表と対戦したなでしこジャパンが、試合3日前に当初の平壌からサウジアラビア・リヤドに開催地が変更されるという前代未聞の事態に見舞われていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06b3f8bf1dbc8004aaf5edbda101af1c4493ec39
🇯🇵 13年ぶり平壌開催へ 🇰🇵#日本代表 のアウェーでの #北朝鮮代表 戦は平壌の金日成競技場で開催へ。JFAが通達を受けたことを発表。
2026年W杯アジア2次予選第4節、敵地での北朝鮮戦は3月26日17時キックオフ予定。https://t.co/c7WdsAqTUG
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) March 11, 2024
いやー、怪我や嫌がらせには気をつけてほしい…
— Livaeal (@Livaeal0) March 11, 2024
頼む、国内組で行ってくれ。
— n0k (@1n0k7) March 11, 2024

↑より引用
なお、男子日本代表の北朝鮮での試合は11年11月以来13年ぶり。過去4戦は2分け2敗と未勝利&無得点という厳しい結果に終わっていた。

↑より引用
当時の試合に出場していた日本代表OB栗原氏は、「サウジアラビアとか中東アウェーも迫力とプレッシャーはありますけど、正直、北朝鮮とは比べ物にならないと思います。命の危険を感じる、とまでは言いませんが、何が起こっても不思議ではないという雰囲気がありました。あれが本当のアウェーだと思います」と回想している。
色々な意味で厳しい戦いになりそうです(;’∀’)

↑より引用
昨年11月21日にサウジアラビアで行われた同2次予選のシリア戦では、放映権料の高騰なども重なり、日本でのテレビ中継、ネット配信が一切なかったからだ。
その布石だわ
岸田訪朝はあると思う
必死こいて衆議院で予算成立確定させたのはそのためじゃないかと
そういう国ではサッカーをさせるなよ
日本だとまだ文句言ってくるから
食材まで持ち込むんかな
審判が一番緊張するだろうな
正直何盛られるかわからんくらい不信感あるわ
コメント一覧