【精神医学】「うつ病はセロトニンレベルの低下が原因」説に十分な証拠がないという研究結果… ネット「そんな単純ではない」「朝カレーとか日光浴は?」「鬱→セロトニン」

精神,マトリックス,記憶科学
1ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 21:45:15.54ID:CAP_USER

「うつ病はセロトニンレベルの低下により生じる」という説には十分な証拠がないという研究結果

 病院でうつ病と診断されると抗うつ薬が処方されます。この抗うつ薬は脳内の神経伝達系に働きかける薬で、「うつ病は、セロトニンやノルアドレナリンなどのモノアミンという物質の分泌量減少によって引き起こされる」という仮説に基づきます。
 しかし、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの研究チームが、これまでの研究を精査することで「この仮説が正しいことは証明されていない」ことを改めて示す論文を発表しました。

 The serotonin theory of depression: a systematic umbrella review of the evidence | Molecular Psychiatry
 

The serotonin theory of depression: a systematic umbrella review of the evidence - Molecular Psychiatry
The serotonin hypothesis of depression is still influential. We aimed to synthesise and evaluate evidence on whether depression is associated with lowered serot

http://dx.doi.org/10.1038/s41380-022-01661-0

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年07月22日 21時00分

「うつ病はセロトニンレベルの低下により生じる」という説には十分な証拠がないという研究結果
病院でうつ病と診断されると抗うつ薬が処方されます。この抗うつ薬は脳内の神経伝達系に働きかける薬で、「うつ病は、セロトニンやノルアドレナリンなどのモノアミンという物質の分泌量減少によって引き起こされる」という仮説に基づきます。しかし、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの研究チームが、これまでの研究を精査することで「この仮

https://gigazine.net/news/20220722-no-evidence-serotonin-theory/

→ この発言にコメント

▼追加ソース

論文の筆頭著者のジョアンナ・モンクリフ氏(Joanna Moncrieff)は海外Wikipediaに個別ページがありました。中々の知名度のようです。

Joanna Moncrieff - Wikipedia

↑より引用 DeepL翻訳
モンクリフは、薬物や薬剤が基礎疾患や異常に対して特定の効果を持つという考え方に異議を唱えています。彼女は、精神障害は化学物質の不均衡によって引き起こされるという理論に挑戦していますが、これには現在何の証拠もなく、化学物質が精神問題の最良の治療法であるという証拠すらありません。うつ病におけるセロトニン異常[10]、精神病や統合失調症におけるドーパミン異常[11]の証拠がほとんどないことを示し、精神薬が特効薬であるという考えの歴史をたどり、このモデルを育成する製薬業界、精神医学の専門家、国家の役割を探ります。彼女は過去10年間における精神医薬の処方率の増加を記録し[12]、製薬業界がこれらの薬を売り込むために成人ADHD[13][14]や「新しい双極性障害」といった状態を作り出した方法を分析しています[15]。

セロトニンなどの効果を否定する研究をしてきた先生のようです。

公式サイト

Joanna Moncrieff
Books, papers and blogs by Joanna Moncrieff

2022年7月21日の更新でこう書いてあります。

Systematic umbrella review finds no evidence that serotonin abnormalities are associated with depression (but don’t stop your drugs suddenly)
Our new review of serotonin research collated research from six different areas. We looked at research on serotonin levels in body fluids, levels of the main me

↑より引用 DeepL翻訳
体系的な包括的レビューにより、セロトニン異常がうつ病と関連するという証拠はないことが判明(ただし、急に薬を止めないこと)

ギガジンさんからもリンクがある↓の論文を元に関連する証拠がないとしています。また急に薬を止めると長期利用者ほど“離脱症状”がでるので医師と相談してくださいとの事です。

The serotonin theory of depression: a systematic umbrella review of the evidence - Molecular Psychiatry
The serotonin hypothesis of depression is still influential. We aimed to synthesise and evaluate evidence on whether depression is associated with lowered serot

人間の精神と心に関しては、高度に入り組んだ領域に思えるので簡単には正解が見つからないような気がします。こういった結果から効果を疑う研究も重要に思えます。
逆に原因が分からなくとも対症療法でも結果が伴えば構わないの人も多いのではないでしょうか?

【脳科学】脳に埋め込んだ装置で「痛み」を打ち消すことに成功 依存性のない鎮痛法の可能性を開く
【脳科学】やる気が出る・出ないの脳内メカニズムは2種類 量子科学技術研究開発機構が解明
【研究】暗闇に恐怖を感じる脳内メカニズムが明らかに 光が扁桃体の活動を抑制⁉
【脳科学】死後に活動を開始する「ゾンビ遺伝子」が人間の脳内で発見される
2ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 21:48:28.51ID:JMFhe9+r

当たり前
そんな単純なものではない

→ この発言にコメント

7ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 22:14:39.28ID:1tSe+Kg6

鬱の定義がそもそも曖昧

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 22:22:02.33ID:bk3/6j+s

大麻で改善されました

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 23:10:52.83ID:jPXwroLj

>>8
大体のもんは大麻で改善されるなw
まじ(英語で)調べるほど万病薬なことに驚かされる
でも統合失調症とは相性悪いみたい

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 13:30:02.07ID:h2aHTi7j

>>13
日本語だとクソみたいな情報しか無いよな
まじこの国ってガラパゴス

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 13:49:18.24ID:OcX54T1L

>>37
研究について言えば
大麻が違法で広まってもいない国で
研究が進むわけ無いだろう
日本が、とかいう問題じゃない

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 22:27:18.68ID:2q6fZ9go

じゃあ朝カレーとか日光浴とか意味がなかった…ってコト!?

→ この発言にコメント

32ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 09:34:21.37ID:9i9QrXnT

>>9
セロトニン以外の別の作用かもね知らんけど

→ この発言にコメント

「ぐっすり睡眠」の鍵は実は朝食にあった - 日本経済新聞
味噌汁やごはん、焼き魚などがそろった定番の和朝食をとる――。実はこれ、眠りの質を高めるための技術の一つである。そう教えてくれるのは、DeNAや吉野家など数々の企業に向けて睡眠のオーダーメードソリューションを提供する会社ニューロスペースの小林孝徳さん。「睡眠は、技術を身に付ければ上達させられます」と語る小林さんに、良質な
10ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 22:29:27.40ID:+FOPZkz1

トレドミンのおかげで死なずにすんだんだけどなあ。
SNRIも嘘なのかなあ。

→ この発言にコメント

ミルナシプラン - Wikipedia

↑より引用
ミルナシプラン(英:Milnacipran)は、セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)と呼ばれる抗うつ薬の1つである。日本で2000年に商品名トレドミンとして販売されている。後発医薬品も出ている。日本での適応は「うつ病・うつ状態」である。薬事法における劇薬である。

11ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 22:46:57.63ID:PdpnAQc+

シナプスが数も機能も未発達になってる人に多い
セロトニンの量だけで説明が付くはずがない

→ この発言にコメント

12ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 22:51:13.28ID:LSajxEMc

現実逃避するために飲む薬
治すための物じゃない

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 23:16:27.50ID:R7ouQVZD

 
 臨床データ(統計データ)を否定的に扱うなら、効果がない事を証明しないと。
 

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 23:19:37.00ID:xDAVqZ9h

セロトニンの分泌は原因ではなく結果だってな
セロトニン→鬱ではなく鬱→セロトニン

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2022/07/22(金) 23:51:45.19ID:oH8+7hVR

DXMはセロトニン過多になるが飲んでも鬱に効いてる気はしないしな

→ この発言にコメント

デキストロメトルファン - Wikipedia

↑より引用
デキストロメトルファン(Dextromethorphan, DXM)とは、鎮咳去痰薬の一つであり、鎮静作用および解離作用を持つモルフィナン系薬物である。商品名メジコンで販売されている。後発医薬品が販売されているほか、風邪薬や鎮咳薬の成分として一般用医薬品にも含まれている。そのほか、鎮痛剤またはオピオイド増強剤としてペインクリニックで用いられたり、依存症の治療での心理学的特性を持つ。

19ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 04:51:17.41ID:3+9YsGWX

んでどうすりゃエエのかを発表せえ。アホなんか?この論文は

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 08:19:10.89ID:f+MrR0wq

>>19
医者が患者にセロトニンを処方するせいで8割の患者が助かっていないから
セロトニン以外の方法を模索しろってことを言ってるんだよ
国語力ゼロかよ

→ この発言にコメント

20ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 07:05:04.54ID:hSRHg+SG

脳内伝達物質は極少量で作用して複数が複雑に絡みあってるから単純な機構では説明できんよ

→ この発言にコメント

21ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 07:48:54.22ID:nX1Y4BAj

そりゃあそうかもしれないが
鬱で死にそうな人に何かの処方がなければ
医師も患者も絶望なのよね

→ この発言にコメント

22ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 08:13:15.23ID:MmIQt57H

脳内を主に観察して原因を探していたけど
案外、第二の脳と言われている腸の不調だったりするかもね

→ この発言にコメント

【健康】若い頃に砂糖を摂取し過ぎると脳の記憶機能に悪影響!? 鍵は「腸内細菌」か
【腸内細菌】元オリンピック選手の腸内から新種のビフィズス菌を発見 感染症予防や健康維持に注目集まる
23ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 08:15:24.37ID:rJusA5oi

過度な仕事辞めたら治る

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 09:05:52.80ID:jqwXUTlQ

>>23
極度の過労を鬱とする誤診は多い

どこかで読んだけど
「まずは会社を休んで、喰って寝てごろごろする生活を丸二週間ぐらいやってみて
 それで回復しないなら薬物治療の出番」
と言うお医者さんがいた

疲労困憊して身動き取れなくなったら、病院に行って診断書を書いてもらって、会社を休むのは
解決策のひとつ

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 09:22:41.90ID:fXLG5xFY

伝染病で移るんだよ。何で移るかわかってないだろう

→ この発言にコメント

うつ病に12倍かかりやすくなる「ウイルスと遺伝子」の正体、最新研究で解明
近い将来、うつ病は世界で最も重要な疾患になると予測されている。一方で、発症につながる原因の究明や特効薬の開発は進んでいない、と考えられている。しかしその常識は昨年、すでに覆された。うつ病の発症確率にある「ウイルス」が関係していることが分かったのだ。どういうことなのか。また、この発見はうつ病の治療や予防にどのような影響を
33ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 10:07:08.47ID:YGzmG+JS

血液中のセロトニン濃度調べたって書いてあるけど、脳内のセロトニンは脳幹で、それ以外の部分(つまり血液検査でわかる部分)は腸で合成される。
セロトニンは脳関門通れないから血液調べても脳内のセロトニン濃度はわからんだろ。

ちなみにパキシル効いたし、今はサインバルタ飲んでる。飲み忘れると数日で身体症状(血圧の上昇、家から出ようとすると吐きけ・えずき、食事する気力ないので抜く)が出る。
もっとちゃんと効く薬があるならそっちに変えるから教えてほしいわ。なんなら脳に電極埋め込むし。

→ この発言にコメント

↑より引用
パロキセチン塩酸塩水和物(パロキセチンえんさんえんすいわぶつ、英語: Paroxetine Hydrochloride Hydrate)は、イギリスのグラクソ・スミスクライン(旧 スミスクライン・ビーチャム)で開発された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)である。同社より商品名パキシル(Paxil)で発売されている。日本では2000年11月に薬価収載され、販売が開始された。

34ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 10:11:54.40ID:esQ/niZf

✕ セロトニン濃度が下がると鬱になる
○ 鬱になるとセロトニン濃度が下がる

東大生が本をよく読むからって、馬鹿に本を読ませても馬鹿は馬鹿のまま

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 14:16:01.02ID:FDZb0xDq

決定的な治療法が確立出来ないのかよ?現代の精神医学でも!

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2022/07/23(土) 15:29:05.05ID:xZCWW99o

西洋医学も統計学で結果的にこうなるってレベルでしかない気がする
薬の本質的原理原則は見たことない

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました