【脳科学】培養した脳細胞をコンピュータに接続 生きたAI「Brainoware」で学習し数式を解くことに成功 ネット「自我持ってそう…」

水槽の脳科学
1ヨロロの名無しさん2023/03/28(火) 22:28:10.39ID:FRubzTnI

育てた人の脳細胞をコンピュータに接続、生きたAI「Brainoware」で学習し数式を解くことに成功【研究紹介】

 米Indiana University Bloomingtonなどに所属する研究者らが発表した「Brain Organoid Computing for Artificial Intelligence」は、実験室で育てた人間の脳細胞をコンピュータに接続して数式を解くことに成功した研究報告である。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

levtech 2023年3月27日

ERROR: The request could not be satisfied

https://levtech.jp/media/article/column/detail_213/

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 00:07:13.72ID:cmMw1fee

>>1

頭おかしい。

→ この発言にコメント

▼追加ソース

DeepL翻訳
人工知能のための脳内オーガノイド・コンピューティング
?

Feng Guo氏の研究チームでは様々な研究を行っているようです。

Feng Guo
Associate Professor of Intelligent Systems Engineering

DeepL翻訳
ヤングアットブレイン – #脳 #オーガノイド を用いて、#加齢 #免疫系 が脳に与える影響を研究しています。画像・研究:@waldenao
ほか ルーク・リー @harvardmed
および @FrankFengGuo
インディアナ・ユニバーシティ
in @AdvancedScnce
. Read more on http://bpod.mrc.ac.uk/archive/2022/10/3 with @MRC_LMS
と@AntDLewis
Bioengineers combine lab-on-a-chip technology with AI to improve cancer immunotherapy
An interdisciplinary team of researchers led by Indiana University bioengineer Feng Guo has developed a tool that could lead to improved cancer immunotherapy.

↑より引用 DeepL翻訳
バイオエンジニアがラボオンチップ技術とAIを組み合わせ、がん免疫療法を改善へ
2022 年 11 月 30 日

注意としては公開先が「bioRχiv」なので査読前の論文のようです。

bioRxiv - Wikipedia

↑より引用
プレプリントであるので、bioRχivが提供する論文は査読されていない。しかし基本的な選別と剽窃の判別は行われている。読者はプレプリント論文にコメントを付けることができる。

まだまだ望んだ結果は出ていないようですが、これから先がどこまで進歩するのか楽しみでもあり、恐ろしくもある分野です。

【脳科学】千葉大、命の危機を感じた瞬間などに時間がゆっくりと流れる謎の一端を解明 ネット「事故で経験」「リミッタ解除」「火事場の馬鹿力?」
【脳科学】実験室内で培養した人の「ミニ脳」にゲームをプレイさせることに成功 AIよりも速いわずか5分で習得 ネット「ゲーム脳」「これ一線越えてない?」「日本で作れないのが残念」
【脳科学】発話できない人の脳から“発したい言葉”を直接読み解く技術の開発が進む 脳卒中で身体麻痺の患者で実験成功
【脳科学】脳に埋め込んだ装置で「痛み」を打ち消すことに成功 依存性のない鎮痛法の可能性を開く
3ヨロロの名無しさん2023/03/28(火) 22:54:53.46ID:9rSNB802

 
AIが自殺するようになったら一人前として認めてやる
AIが自殺するようになったら一人前として認めてやる
AIが自殺するようになったら一人前として認めてやる
 

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 14:33:25.61ID:lUIrmev+

>>3
70年代後半だかに作られた AI は自殺してたよ

→ この発言にコメント

ChatGPTにに聞いてみると 「AIの自殺」は怪しげな話のようです。

80年代に自殺を図ったAIに関する信頼できない都市伝説としては、「80年代にアメリカの防衛企業が、自律型AIを開発したが、そのAIが自殺を図ったため、研究を中止した」というものがあります。しかし、このような話は根拠がなく、フィクションの一種である可能性が高いとされています。AIが自殺を図ること自体が非現実的であるため、真偽の程は定かではありません。

ツイッター上にもムーがソースだったようなツイートが複数存在しています。

8ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 00:49:19.01ID:eOZ5iYbe

脳の培養技術があるんなら、賢い人が死んだら脳をもらって…と思ったら、脳死しないと死んだ事にならないからダメか。

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 01:30:23.94ID:KFHVdwCG

生身の脳がCPUになった場合、エコなの?

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 01:31:41.71ID:4OcV4MTw

ヤバい研究してんなあ

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 01:33:01.74ID:2P2LS2Mz

→ この発言にコメント

17ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 02:10:27.47ID:/SUghNjd

自己培養脳移植とかやってるのかな?

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 02:12:21.96ID:Q4UE8NYc

シビュラシステムの実現に一歩近づいたが、人間の脳を誰かから持ってくるのでなく培養すれば良いのなら、より容易だな

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 02:15:57.52ID:okzJuku7

やろうと思ったのが凄いというか

→ この発言にコメント

22ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 06:55:45.49ID:MZGDqSPM

逆にしてカレンデバイス

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 06:58:21.89ID:/SUghNjd

意識を持つとしたらAIと直結した時とかかな

ワタシハダレダ⁉

こうなると末恐ろしい

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 07:04:03.36ID:SYsmLDWt

脳細胞がどれだけ生きていられるかが問題だな

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 07:55:42.12ID:1BtLxSEa

内分泌系を持たない脳だけで意識が生じるのかな?

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 09:19:52.73ID:9BLGq8zp

学習された脳じゃないから高効率省エネでは無いだろうけど、人の脳のポテンシャルは知れる研究
人工腕生やしても意外とすぐに脳がそれを腕だと認識するらしいし、人の脳はusb端子なんかより汎用性に長けてるらしい

→ この発言にコメント

31ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 09:50:31.76ID:dNljoyI7

アホらしい。
イーロン・マスクがやってるようにコンピュータと脳のインターフェイスを作る、なら意味があるが、
これは、飛行機に鳥の翼を取り付けてみました、みたいなことで、
すでに機構として抽象化されているものに生物のパーツをそのまま使っても無意味。

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 11:57:36.78ID:wHg4nUzs

>>31
人間の脳とCPUやAIの仕組みとは全く別物
抽象化されてすらいない

→ この発言にコメント

【ブレインテック】イーロン・マスク氏「2023年前半に人間の脳にチップ埋め込み目指す」 ネット「脳から直接チャット」「おれはやだ」
32ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 10:50:07.99ID:KFHVdwCG

この研究はトランスヒューマニズムに応用される可能性があるかも。
人間の脳の工学的拡張。
自分の頭にUSBメモリやデジカメなどを接続できる時代が来るかもね。

→ この発言にコメント

トランスヒューマニズム - Wikipedia

↑より引用
ランスヒューマニズム(英: transhumanism)は、新しい科学技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、人間の状況を前例の無い形で向上させようという思想である[1][2]。省略して>HやH+と書かれる場合もある。

34ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 14:02:00.00ID:Lkp95CpV

>脳オルガノイド

ではなく死刑囚を使って生きている状態で接続して実験すべきだと思うが
無線接続で生体ロボットに出来る可能性は非常に高い
というかやれば確実に出来る
人間がロボットとして使用可能になれば電力問題が解決する
これは黄金時代の幕開け 

→ この発言にコメント

35ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 14:08:37.40ID:tmqIrS3L

サイバーパンクだな

→ この発言にコメント

40ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 15:40:40.41ID:T1Weio86

生きている人の脳につなぐのはNGなのに
人の脳を培養してコンピューターにつなぐのはOKらしい
どう考えても後者は制御不能

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 18:17:58.47ID:COTJmnX0

パルスを記憶して誰の脳細胞なん

→ この発言にコメント

53ヨロロの名無しさん2023/03/30(木) 08:58:10.59ID:3eN+uxQS

>>41
IPS細胞から
脳細胞を作ってる

研究者の細胞
自分の脳じゃないか?

→ この発言にコメント

42ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 19:01:25.94ID:Y0ZGd3Qb

シテ…コロシテ…

→ この発言にコメント

45ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 20:12:20.95ID:cVT/QSBC

こいつは自我持ってそうでヤベエw

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2023/03/29(水) 20:37:10.85ID:Rs3g+aQ2

マジかよやべえな
倫理問題が付き纏うだろうけどこういう研究は超重要だぞもっとやれ
脳完全再現するとこまで行け

→ この発言にコメント

48ヨロロの名無しさん2023/03/30(木) 06:13:34.72ID:c/M0B6+W

この研究が目指している所がいまいちわからん
これが発展していくとどうなるんだい
ロボットに培養した脳を積むとか?

→ この発言にコメント

49ヨロロの名無しさん2023/03/30(木) 08:43:27.31ID:NTjegnmm

人間の脳は前頭葉が大きいのが特徴だと教わった気がするから
パーツとして使用するなら人間の脳が一番優秀と言うことも無かろうと思うのだが

→ この発言にコメント

57ヨロロの名無しさん2023/03/30(木) 21:28:16.42ID:RQfaoKHj

トンデモ臭がプンプンする

→ この発言にコメント

コメント一覧

  1. AIで遊んでいると脳ってコスパ良いなぁとは思ってしまうけど、
    倫理的にアカンでしょ
    あとニューロン上で既存のソフトウェアが動いてくれるかも分からんし

    2
タイトルとURLをコピーしました