1すらいむ ★2020/11/16(月) 11:13:07.47ID:CAP_USER
大阪湾の透明度、上がれば上がるほど漁獲量減…プランクトン減りすぎてエサ不足 「大阪の海は変わってしまった」。
大阪府漁業協同組合連合会の職員は、漁師からこんな嘆きをたびたび耳にする。
大阪湾の海がきれいになりすぎて、魚がとれなくなったというのだ。
大阪湾の水質向上を証明する指標の一つが、透明度だ。
白い円板(直径30センチ)を水中に沈め、完全に見えなくなった時の深さ(メートル)で測る。府立環境農林水産総合研究所の水産技術センターの調査では、大阪湾は1972年の年平均が4メートルほどだったが、2018年は5メートル近くまで改善した。
秋山諭主任研究員は「関空沖など紀淡海峡に近い南部では、10メートルを超える時もあるんですよ」と解説する。
高度成長期、大阪湾は工場排水や下水の流入で植物プランクトンが異常増殖し、赤潮が発生。
国がプランクトンの栄養分になる窒素やリンといった「栄養塩」を法規制した結果、透き通った青い海がみられつつある。
一方で、透明度が上昇するにつれ、イカナゴなどの漁獲量は減少している。
原因の一つが、魚のエサになるプランクトンの減りすぎだ。
温暖化による水温上昇なども影響しているとみられるが、府漁連職員は「海の栄養をあまりに規制しすぎて、大阪湾の恵みが細りつつある」と神経をとがらせる。
省略。全文は引用元で
11/16(月) 9:12
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2622a02a56a2515b3154d63631d8e228ec50e3b6
→ この発言にコメント
アシ猫
よろりん
3ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:15:46.96ID:4dAScIA0
関空のトイレの下水を大阪湾へ流してみる。
→ この発言にコメント
4ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:16:06.92ID:sHw6WGYB
「水澄めば〜」ってホントなんだ?w
→ この発言にコメント
7ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:18:30.66ID:3PUAsNGq
乱獲しすぎたからじゃないの?
→ この発言にコメント
8ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:18:55.68ID:DaiWwHQw
なるほど汚泥の中でないと綺麗なハスの花は咲かないのだね
→ この発言にコメント
9ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:20:20.94ID:Q07drI3T
福島の汚染水を流すから大丈夫
→ この発言にコメント
10ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:21:07.44ID:PDLdyzIC
排水、下水の規制で海がだめになる
わけがない
江戸時代以前は海に生き物があまりいなかった
魚は取れなかったとでも言うのかね
→ この発言にコメント
12ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:21:42.01ID:lHp7zF/b
熱海で海水浴したことある人なら分かるよ熱海の海の綺麗さが
→ この発言にコメント
13ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:22:10.12ID:g9QWxN7N
海はきれいだが、魚はいない。
→ この発言にコメント
14ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:22:11.11ID:skqVilN/
昭和の時代は近隣の市町村が処理できないし尿を撒いて、よく摘発されていた。
→ この発言にコメント
16ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:25:10.17ID:QLYJpqBR
綺麗すぎる海に魚は住みにくい
綺麗すぎる世に人は住みにくい
→ この発言にコメント
18ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:27:31.40ID:/2s8V/KS
乱獲と海砂採取を認めようとはしないんだな
富栄養化で肝毒を生成する植物性プランクトン大繁殖して生物単純化した事もだ
→ この発言にコメント
21ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:30:30.93ID:JyPCFhDk
海の透明度が上がって中国人たちが手持ちの網で魚をすくいまくって
「盗り放題アル!」と歓喜してるのかと思った。
→ この発言にコメント
27ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:34:36.54ID:/2s8V/KS
→ この発言にコメント
28ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:35:03.18ID:zdA/rXsS
★ >>1 微生物が、死滅して透明になっとるんや、 それ。 汚染が限界までいっとるんや、飲んでみろ。死ぬから
★
→ この発言にコメント
30ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:35:42.50ID:os4aZzk1
植物プランクトンが減ったんだから当たり前やん
→ この発言にコメント
31ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:38:22.82ID:wIdHknHE
温暖化じゃないの
20年後には東京湾までサンゴがびっしり生えて今食べてる魚は東北以北や瀬戸内海などの
一部でしか取れなくなると言われてるし
→ この発言にコメント
32ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:38:35.54ID:K5tcES1K
川から流れてくる山の栄養が少なくなったんじゃない?
→ この発言にコメント
36ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:41:20.19ID:4dAScIA0
>>32
1〜2か月前に出ていたこの大阪湾の水がきれいになったことのニュースで
そう書いてあったよ。ダムで水のほかに山の栄養分も貯めているとか
→ この発言にコメント
33ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:39:25.96ID:AaybZjSa
須磨海岸って日本の海水浴場の中でも綺麗じゃない方の上位のはずだよね
それでも大阪湾が綺麗すぎるってことなの?
→ この発言にコメント
35ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:40:44.09ID:u4vfHQw7
有機排水もさること、昔は海村沿いの里山はどこもハゲまくってて
雨のたびに山の土が海へ大量に供給されて海の生態系を厚くたんだよな
きれいな海をお題目にそれを断ったせいで全国的に漁獲が細ってしまった
→ この発言にコメント
38ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:46:11.54ID:ia1LLHWS
護岸工事のせいで
岩礁や藻場が減ったせいじゃないの?
排水が無かった大昔はどうだったんだよって話。
→ この発言にコメント
39ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:47:19.86ID:eww0uhz7
東京湾はスズキ
大阪湾は太刀魚とかかな?魚影が濃いのは
→ この発言にコメント
40ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:47:53.28ID:MOjMMakk
スーパーで大阪産の魚を見たときはなんか新鮮だった。大阪でも魚が穫れるのかとw
→ この発言にコメント
41ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:49:01.35ID:0n/727JP
ホントにキレイなら養殖業始めたら?w
→ この発言にコメント
52ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:59:26.87ID:jxMBRZCb
>>41
逆だよ馬鹿
養殖出来なくなるんだよ
→ この発言にコメント
42ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:52:32.84ID:EGKTykkS
お好み焼きやたこ焼きでも流しておけ。撒餌みたいになるだろ。
→ この発言にコメント
43ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:53:34.29ID:2+23wOZI
悲しい色やね
→ この発言にコメント
46ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:56:13.67ID:ZEcaEyDw
自然としてはその綺麗な状態が正しいのか?そうなら仕方がないのではと。
→ この発言にコメント
49ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:57:19.17ID:VvPD/SLX
悲しい色じゃなかったのか
→ この発言にコメント
50ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:57:47.81ID:j55TgJDU
田舎県だけど海は透明度高くて魚影が濃いけど
きれいだったら魚がいないなんていいがかり
→ この発言にコメント
51ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 11:58:43.12ID:jxMBRZCb
これほんと本末転倒だよな…
瀬戸内海全域が綺麗になりすぎて養殖できなくなってきて、
一部の排水を敢えて流す事を検討してるらしい。 てか最初から言われてた事なんだよな。
綺麗すぎる水に魚は住まない。
ディスポーザーとか批判してたやつ出てこいよ。
逃げてんじゃねーよ
→ この発言にコメント
54ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 12:04:15.12ID:1tKfrHdG
瀬戸内海もきれいだから汚す計画なんだろ、人間てアホだよな
→ この発言にコメント
55ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 12:06:08.70ID:k1KLOjib
茅渟の海
→ この発言にコメント
56ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 12:09:08.93ID:cX6hlF5h
じゃあオリンピックのトライアスロン大阪で頼むわ
→ この発言にコメント
57ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 12:11:34.50ID:DXmrfe5p
栄養が少いから
→ この発言にコメント
58ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 12:12:21.13ID:zQ3LgP5L
ただね、左翼はこういうプランクトンもいないような海が好きなの、大腸菌もいない海が大好きなの。
高度成長期の泡ブクブクの河川、背中の曲がった魚の写真を見せて、大勝利をした左翼。
その後も、手を緩めることなく、水をきれいにしていたとは、、、、、、
→ この発言にコメント
61ヨロロの名無しさん2020/11/16(月) 12:13:29.66ID:2CeIXGyn
でも大腸菌だらけで貝類はヤバいんだろ?
→ この発言にコメント
コメント一覧
>>58 左翼はインテリだから、そんな馬鹿な主張はしない
山に針葉樹を植林して、護岸をコンクリで固めたから、昔だったら川から流れて来ていた有機リンが流れ込まなくなった
それが貧栄養化につながって、一見きれいでも魚にとって住み辛い環境になってしまった
海岸線の護岸化も手伝って、藻場が減少し、稚魚の成育場がなくなった
後先考えない自民党の公共事業政策が原因
と主張するよ