【佐賀大】究極の“ダイヤモンド半導体”開発、出力は「世界最高」 6Gの応用に期待

ダイヤモンド,宝石科学
1すらいむ ★2021/04/28(水) 12:02:19.58ID:CAP_USER

究極の“ダイヤモンド半導体”開発 出力「世界最高」、6Gの応用に期待

 佐賀大理工学部の嘉数(かすう)誠教授(半導体工学)らの研究グループは、人工ダイヤモンドを基板に使い、世界最高水準の出力が得られる半導体部品の作製に成功したと発表した。
 第5世代(5G)移動通信システムの次を見据えた「6G」の携帯基地局の設備などへの応用が期待されるという。
 5年以内の量産化を目指す。

 嘉数教授によると、現在の主流はシリコン製。
 ダイヤモンドを使った半導体は理論的には高出力が可能で、耐久性にも優れる「究極の半導体」として約20年前から基礎研究が進められていた。
 ただ、製造可能な大きさが4ミリ四方にとどまりエネルギー効率も十分でなく、内部で化学反応が起きて劣化しやすいことから実用化されていなかった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

西日本新聞 4/28(水) 11:06

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a535cb6774dedfcca3e8cda455a004d6b2d4e03

→ この発言にコメント

▼追加ソース

佐賀大学のプレスリリース

新動作原理によるダイヤモンド半導体パワーデバイスの作製に成功 | 佐賀大学広報室
国立大学法人佐賀大学のホームページ。

↑より引用
<新ダイヤモンド半導体デバイスの特徴>

・究極のパワー半導体物性をもつダイヤモンド半導体
・大口径で高純度のダイヤモンドウェハ結晶の製造技術(現在1インチ)
・新動作原理によるデバイス構造を考案(特許出願中)
・世界最高レベルの179MW/cm2の高出力電力
・Beyond5G携帯基地局および電気自動車電力制御用デバイスに最適
・宇宙空間でも真空管を置き換えて長期的に使用できる信頼性

よろりん
アシ猫
よろりん

特徴を並べているだけで凄そうだにゃ。
上で紹介されているブログの情報と合わせるともっとわかりやすいにゃ。

アダマンド並木精密宝石 - Wikipedia

↑より引用
アダマンド並木精密宝石株式会社(アダマンドなみきせいみつほうせき、英文社名: Adamant Namiki Precision Jewel Co., Ltd.)は、東京都足立区新田に本社を置く、精密機器部品メーカーである。

Orbray株式会社
サファイア等の素材育成から、精密宝石部品、光通信部品、コアレスモーターと、モーターユニットを製造、販売。通信、半導体、ロボット、精密機器、医療理化学と多様なニッチマーケットで高い評価を頂く精密部品メーカーです。
【物理】本物よりも硬い人工ダイヤモンドが実験室で形成される
【科学】寿命100年「ダイヤモンド電池」 宇宙探査に期待! 放射性物質から電力生み出す
2ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:03:52.91ID:aeFU5xQq

ダイアモンドだね

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:05:09.69ID:SWscGUnb

あぁ

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:12:21.40ID:DEjeE72p

早く特許をとれ盗まれるぞ

→ この発言にコメント

7ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:16:17.22ID:taeiljHp

量産化の研究の事をテレビでやってたけど
薄くシート状にしたダイヤモンドをマイクロ波で超高温で加熱すると体積が増えて量産出来るとかやってたけど
未だに謎物質だよなぁ

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:20:15.74ID:exxL40lb

>>7
カネオ君、面白いよね

→ この発言にコメント

「みんなの憧れ!ダイヤモンドのお金の秘密!」 - 有吉のお金発見 突撃!カネオくん
みんなの憧れ「ダイヤモンド」のお金の秘密を徹底調査!ダイヤモンドって…なんであんなにお高いの?その秘密は…驚きのダイヤモンドの採掘現場にあった。さらに、削り直すだけで価値が倍増!?リカット業界を支える日本の技術とは?大興奮!そして、今大注目の人工ダイヤモンドも大調査。キラキラなだけじゃなく、IT社会を支える救世主。その
8ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:17:32.29ID:CXkLXIhT

一瞬で盗まれるから
それとスパイから保護しないと

→ この発言にコメント

10ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:20:53.73ID:taeiljHp

あと、天然モノはダイヤモンド鉱山の閉山ラッシュが2030年代にあるから価格高騰するらしい
新しい大規模鉱山があんまり無いから将来は厳しいみたいだよ

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:26:43.34ID:C+TPi1e1

泥棒国の目が光る。
<丶`∀´>(`ハ´  )

→ この発言にコメント

16ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 12:56:01.38ID:DbUZVlx7

> 現在の主流はシリコン製
ゲルマニウムってもう使わないのか

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 14:31:32.02ID:2sJR8WI+

薄膜技術ってもう30年ぐらい前からいわれてるがまだものにならんのか

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 15:16:49.74ID:GU9dXrtg

あのシリコンの結晶みたいなデカいダイヤ作るのかしら?チョット見てみたいw
まぁ、この調子なら信越SUMCOはまだ安泰だね

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:56:21.27ID:iGRmSLyB

>>23
300mmなのはシリコンくらい 化合物半導体なら200mmでもデカいほう

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 15:26:04.29ID:Fa/zyc2G

ちょっと見学させるニダ

→ この発言にコメント

26ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:53:59.30ID:3EHsphrv

ナディアのブルーウォーターも半導体の一種か

→ この発言にコメント

ふしぎの海のナディア|NHKアニメワールド
ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版。
28ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:52:24.07ID:CZsRARwy

窒化ホウ素を使っても半導体製品ができないかな?

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 19:07:20.19ID:iGRmSLyB

>>28
導電性がなさ過ぎ もはや半導体ですらない

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:51:29.76ID:lqY7MSNo

>>30
導電性だとダイヤモンドも完全に絶縁体だけどね

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 07:01:42.10ID:VkRwdaQt

>>33
真性ならね そういう話ならシリコンもほぼ絶縁体

→ この発言にコメント

窒化ホウ素 - Wikipedia

↑より引用
窒化ホウ素(ちっかホウそ、英: boron nitride、BN)は窒素とホウ素からなる固体の化合物である。周期表で炭素 (IV族) の両隣りの元素からなるIII-V族化合物なので、性質面で炭素と似ている点が多い。
炭素には常温常圧で安定な黒鉛と高温高圧で安定なダイヤモンドがあるように、窒化ホウ素にも六方晶系 (英: hexagonal) の常圧相と、立方晶系 (英: cubic) の高圧相があり、h-BN、c-BNと呼び分けられる。常圧相のh-BNは1842年バルメイン (W. H. Balmain) により、高圧相のc-BNは1957年ウェンター (R. H. Wentor) によって初めて合成された。

36ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 01:52:32.60ID:y3Cn0lZP

つうかいちいち発表すんなよ
スパイされんぞ っても周知済みだろうからすでに行われてるかもしれんが

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 06:51:12.28ID:1zJqlYIb

窒化ホウ素を使ってLEDのような発光素子を作れたらいいんだがな。

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 07:29:50.99ID:s+v63l7E

ダイヤモンド半導体を用いたレーザーダイオードを俺は待っているのだが
いつになったら市場にでるかね〜
波長350nm以下で高温駆動が可能とか小型でエキシマレーザーの置換えが出来そうなんだが

→ この発言にコメント

40ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 12:29:16.48ID:8oH78i8U

大学の研究はコスト度外視の場合が多い
それでも成果は出るんだけども、いざ実用化となるとこんなコストじゃ無理ってなってほとんどの研究は消えていく

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 13:48:51.01ID:sIml/0H4

実はダイヤはゴロゴロ大量にあるらしい

→ この発言にコメント

42ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 15:56:18.93ID:4BmwxQLD

なんの出力かは絶対に言わない

→ この発言にコメント

44ヨロロの名無しさん2021/04/29(木) 22:17:15.98ID:XFIhvgZl

>42
当事者の公式情報源にはちゃんと書いてあるぞ

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました