1ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 17:53:24.33ID:CAP_USER
→ この発言にコメント
11ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:19:52.39ID:IpE3VnXs
>>1
なんかいつもの
「炎症してるなら冷やせ,回復するなら温めろ」って話なだけでは?
→ この発言にコメント
2ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 17:55:57.09ID:iUOmn76N
冬に傷の治りが遅いから気づいとったよ
→ この発言にコメント
4ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:04:39.76ID:IZPsauSM
血行が悪くなる分送られてくる養分が減るんじゃないかとは思ってた
→ この発言にコメント
5ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:07:53.12ID:Bwq4I3UE
原文読んだら「事も有る」で。どっちが正しいかは個々の事例で違うと言う事
当たるも八卦、当たらぬも八卦
→ この発言にコメント
6ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:13:29.70ID:HTpJ/k8H
程度にもよるんじゃない?
その部位が炎症で高熱になるようだと冷やさないといけないけど、治すのを早くするには温めて血液の循環を良くした方がいい。
それほど熱がないようならぬるま湯につかればいいいけど、熱くてやばそうなら冷やすしかない。
→ この発言にコメント
7ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:13:40.00ID:/oR7tuBL
まあ、体が治すものを邪魔しちゃいけねーけど痛いから心配でやるよな
→ この発言にコメント
71ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 13:41:42.69ID:+xLa+Zyt
>>7
全く同意
→ この発言にコメント
8ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:16:24.04ID:t9d3nHdG
>筋サンプルの採取後、ポリエチレンの袋に入れた氷で1回30分、
>2時間ごとに3回のアイシングを行い、これを筋損傷2日後まで続けました。
どんな条件設定やねん
→ この発言にコメント
54ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 02:26:22.55ID:KHlryQaB
>>8
アイシングってそんな長々とやるもんだって
→ この発言にコメント
55ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 02:29:09.11ID:KHlryQaB
>>54
>>8
「やるもんだっけ」の誤入力
→ この発言にコメント
12ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:20:55.92ID:+0NmxfYC
>「回復を遅らせる」ことが判明 炎症を緩和させる目的で、回復を促す目的では無いでしょアイシングは
そう思ってるけど
→ この発言にコメント
14ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:23:07.85ID:XXJPQCX1
治すものじゃなくダメージを抑えるものだろ。
捻挫の障害は捻挫そのものより浸出液の出過ぎで組織を傷めるんじゃなかったか。
→ この発言にコメント
18ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:29:40.68ID:Fku7CSxQ
昔は冷やすな 今は冷やせ
今度は冷やすな!かよ www
→ この発言にコメント
19ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:29:42.83ID:U1Q1y9/0
大学が今更こんなこと言ってんの?
ちょっと考えられんね
→ この発言にコメント
20ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:37:36.92ID:02Jwc/xb
でも痛みは引くじゃん
鎮痛の応急処置だろ
→ この発言にコメント
23ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:41:02.84ID:xGgJHkU0
たいていは過剰に冷やしすぎている
周囲が緊張して余計に怪我につながる
→ この発言にコメント
25ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:49:42.09ID:+KdcbbCZ
ちなみに眼の充血も冷やしたり目薬入れたりして取らない方が良いらしい。
→ この発言にコメント
31ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 18:58:21.40ID:U1Q1y9/0
プロ野球の投手がアイシングをあまりしなくなって何年経ってると思ってるんだよ
相当前だぞ
→ この発言にコメント
アイシングで怪我が悪化も? プロ野球トレーナーが指摘する「盲点」と適切な処置法」
野球人口の減少による球児への負担増大。球数制限の議論などが活発に行われるようになってきた今だからこそ、野球界は改めて選手の体と真剣に向き合う必要がある。夏真っ盛り。選手権大会は出場49校が出そろい、6日からは灼熱の甲子園で1回戦が始まる。投手にとっては連投を余儀なくされる場面も増え、より肘や肩のケアが大切になってくる。
32ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 19:02:06.16ID:2rqE6qUD
医者ってバカばっかだよな
だいたい言ってる事が間違ってる
→ この発言にコメント
35ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 19:09:54.51ID:OM0srSZU
そんな長い時間やらないだろ普通・・
→ この発言にコメント
36ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 19:12:08.99ID:MXRkJGG5
炎症を起こすほど筋肉を酷使したのならともかく、少なくとも通常はやる必要な無い
→ この発言にコメント
37ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 19:25:08.77ID:kaBRxE4p
え?アイシングなんていつまでもやるもんじゃないって言うのは常識じゃなかったの?
アイシングは疲労したり痛めた当初だけで、熱や炎症が治まったらとっとと温めて回復じゃないの?
→ この発言にコメント
38ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 19:52:42.80ID:zevaaxSr
炎症がある時は冷やすだろ。炎症が取れたら温めるだろ
オイオイそんなこと大学の先生が研究費使って発表するほどの事かよ
→ この発言にコメント
40ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 20:02:54.41ID:0YQwS3Br
アイシングと称してマウスの筋肉を0℃以下に冷やしているわけだが
→ この発言にコメント
41ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 20:10:31.81ID:bTuiKMjv
→ この発言にコメント
43ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 20:56:27.96ID:qE1iV9fP
→ この発言にコメント
44ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 21:20:20.90ID:PxfW6U1B
炎症熱を冷却した後は、回復に必要な
血流確保で温める感じだったけど違うのか?
→ この発言にコメント
63ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 09:18:25.01ID:EybTPvQH
>>44
その通り
→ この発言にコメント
49ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 22:22:06.25ID:XEmbX17E
そりゃ冷やして炎症を遅らせる方法なんだから、治りが遅くなって当たり前だろ
→ この発言にコメント
51ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 22:32:58.07ID:HBiwwIht
芯まで冷やして、芯まで温める
3回くらい繰り返すと筋肉痛で動けない体が
ある程度動けるようになる
→ この発言にコメント
59ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 05:50:29.73ID:qJs7brwa
>>51
それ、感覚器を騙して現在の脅威は寒さと暑さと誤認識させてそちらに神経を回してるな
東洋医学的に言うところの、気を逸らすってやつだ
→ この発言にコメント
53ヨロロの名無しさん2021/05/16(日) 22:48:52.40ID:EhHdWlqx
筋トレ後は筋肉温めろってのが常識みたいだな
→ この発言にコメント
58ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 05:47:13.18ID:qJs7brwa
>1回30分、2時間ごとに3回のアイシングを行い、これを筋損傷2日後まで続けました。 これ、二日計180分のアイシングだったのか、2時間中90分アイシングを48時間続けたのかどっちだ?
→ この発言にコメント
64ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 09:59:50.83ID:Zi48AUUg
だから、温泉が効くんだよ。
→ この発言にコメント
76ヨロロの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:35.60ID:0hcS/vRq
アメリカンスポーツなんて試合前にストレッチすらやらないよね
やってるの日本人だけ
→ この発言にコメント
コメント一覧