1 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 10:51:21.79 ID:CAP_USER
→ この発言にコメント
4 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 10:57:37.63 ID:Cq+F92IL
凍傷やろ
→ この発言にコメント
5 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:03:21.50 ID:BNtQb7Ae
無知無能な日本人が単語定義でワケワカメ放置
→ この発言にコメント
7 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:11:29.41 ID:irrAvydg
釣った魚をドライアイスに詰めて冷やすのは、実は焼き魚にしてるのと同じ、ってこと?
→ この発言にコメント
38 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 16:36:21.94 ID:aAGY4C9c
>>7 きみはマグロの刺身を 焼き魚として食べているようだな 回転寿司は焼き魚寿司とは新しい発見だ
→ この発言にコメント
8 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:17:39.11 ID:05CLyzFQ
細胞殺すから
→ この発言にコメント
9 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:19:34.38 ID:xOFmtAMY
やけどと表現する理由は置いておき、最終的に細胞が破壊されるというのは共通点か。 >また、私たちの体は周囲の温度が低下すると、体内の熱を逃さないようにするため皮膚に近い血管が収縮して、その領域の血流を減少させ、血行を悪くします。
これは人としての機能で自発的にそうなるのか、寒さの影響で結果的に該当部の血管が圧縮されるのかどっちなのか
→ この発言にコメント
10 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:20:48.95 ID:OEpmF7oM
低温やけども知らんのか
→ この発言にコメント
59 ヨロロの名無しさん 2021/06/15(火) 10:11:30.28 ID:WrEI/ddZ
>>10 クラスの人気者め勘違いして芸人目指すがよい
→ この発言にコメント
ERROR: The request could not be satisfied
↑より引用 カイロや湯たんぽなど、体温より少し高めの温度(44℃~50℃)のものに長時間触れ続けると、ヒリヒリしたり赤くなったりすることはありませんか?そのヒリヒリや赤みは「低温やけど」を負ってしまったせいかもしれません。
13 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:40:18.91 ID:97ApokMG
凍傷って程度の度合いで熱傷に含まれるものなのか? こういうのって由来と対症療法が必ずしも別では無いんだよっていう事の誇張表現だよね? 結果だけ見ればどんな経過辿ろうが同じって言ってるような暴論にも聞こえる
→ この発言にコメント
14 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:47:25.02 ID:tIidfcQa
ドライアイスのヤケドは冷やすの?
→ この発言にコメント
17 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:58:16.07 ID:G4ma/3MW
>>14 凍傷だからぬるま湯で温める 熱傷は水で冷やす どちらも熱い湯や氷水などはダメ
→ この発言にコメント
23 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 13:01:08.60 ID:OBvufGZM
>>17 体温に近づけるのが正解なのか?
→ この発言にコメント
26 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 13:47:23.76 ID:G4ma/3MW
>>23 組織が熱によって損傷しているなら熱をとるために冷やし 組織が冷却によって損傷しているなら温める 熱や冷却によるそれ以上の損傷や壊死を防ぐためだから体温に近づけるといえばその通り
→ この発言にコメント
16 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 11:55:31.31 ID:paUDuuSR
どっちも細胞の損傷。 範囲が広ければ 予後も悪い。
→ この発言にコメント
19 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 12:07:04.72 ID:vMP/gUTG
火傷と凍傷の違いは?
→ この発言にコメント
20 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 12:11:04.18 ID:paUDuuSR
低温で細胞が死ぬか、高温で細胞が死ぬかの違い。
→ この発言にコメント
21 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 12:12:34.72 ID:vMP/gUTG
つまりドライアイスでは火傷はしないで凍傷する、というのが正しいと思っていいのかな?
→ この発言にコメント
24 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 13:36:40.75 ID:DN1pZjFX
釣った魚も、液体窒素レベルまで冷やせば、タンパク質が不可逆的 変質するから、生とは違う味になる。味は保証出来ん。 、
→ この発言にコメント
25 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 13:40:39.70 ID:DN1pZjFX
超高圧にしてもタンパク質は不可逆的変成をする これにより加熱無しのジャムが製造されてる
→ この発言にコメント
食品への高圧処理|超高圧技術|知る・楽しむ|越後製菓株式会社
↑より引用 食品の加工に圧力を利用すると、熱を利用した際とはまったく異なる現象が起こります。
28 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 14:05:52.12 ID:HEOJC8Ge
>>24 >>25 おもしろい話だね 加熱しないことによる食中毒を引き起こすような菌が怖いが
→ この発言にコメント
39 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 16:41:42.78 ID:Y3ZbYXS/
>>28 サーモンとかは、冷凍することで寄生虫を殺す。
→ この発言にコメント
27 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 13:48:36.67 ID:ZyAneKY5
ドライアイスでなくても、井村屋のあずきバーなんかは舌にくっ付いてきて危ないアブナイ。
→ この発言にコメント
29 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 14:25:57.37 ID:OEius0Yj
どちらも、タンパク質が縮むんだっけ? 凍傷は、血行障害なので、壊死。
→ この発言にコメント
34 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 15:24:39.97 ID:5g71T33C
風呂だって熱湯入れたら火傷するじゃん。低温だって同じ事
→ この発言にコメント
35 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 15:43:15.14 ID:ZKrJWtRf
細胞のたんぱく質の変性だろ 高卒以上なら誰でもしってるよ
→ この発言にコメント
40 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 16:53:32.62 ID:FDmXiWvD
二酸化炭素を凍らせたドライアイスは素手で触れないでください 二酸化炭素をコーラやジュースに炭酸ガスとして混ぜるとさわやか飲料 二酸化炭素を地球の大気に放出するな、こんなところかな
→ この発言にコメント
ペットボトルとドライアイスを用いた炭酸飲料づくり(化学実験虎の巻)
J-STAGE
41 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 17:37:01.13 ID:O5x0voUo
冬山で素手でピッケル掴むと凍ってやばい
→ この発言にコメント
42 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 18:17:46.49 ID:4AbHzf0m
両方とも細胞壁が壊れて中身が出たってことね
→ この発言にコメント
43 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 18:51:30.49 ID:97ApokMG
磁場を使って凍る際の流動する水分子の動きを制御しながら急冷すると細胞の破壊がある程度緩和されるとの事 セルアライブシステムと言って、電磁波で過冷却状態に起きつつ温度が揃った段階で凍結させると氷の結晶化が抑えられるらしい ドリップが出ない刺身の実現は確かに凄いけど、寄生虫の卵とかどうなんだろうね
→ この発言にコメント
47 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 20:00:30.77 ID:jtar8Lev
>>43 過冷却した皮膚に振動与えたら急速に凍って皮膚がグチャグチャになるのかな?
→ この発言にコメント
49 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 21:38:53.82 ID:97ApokMG
>>47 そうならない為に電磁波を使って分子レベルで微振動させつつ過冷却まで持っていく まぁ要は弱い電子レンジ掛けながら冷やす感じだな
→ この発言にコメント
58 ヨロロの名無しさん 2021/06/15(火) 08:23:25.63 ID:je5e3zaX
>>49 だから電磁波を止めた上ですぐに衝撃与えたらどうなるかっつーこんだよ
→ この発言にコメント
CASとは?
About the CAS CASとは? 食材の味、食感、香り、鮮度、おいしさ。 「限りなく生に近い」状態を、時を超えて再現する技術です CAS(CELLS ALIVE SYSTEM)エンジン。それは
↑より引用 CAS(CELLS ALIVE SYSTEM)エンジン。それは、これまでの常識を覆す、まったく新しい理論体系から開発された組織を活かす技術です。急速冷凍装置にCASエンジンを組み合わせて凍結すると、従来の凍結技術で損なわれていた食材の鮮度、食感、旨味、色味などを保持し、再現することができます。
46 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 19:58:05.73 ID:ZxPyRyEV
どちらも細胞の生存温度範囲外 破壊までの時間差の問題
→ この発言にコメント
51 ヨロロの名無しさん 2021/06/14(月) 21:48:56.78 ID:veCjMNt0
俺もドライアイスで足に水膨れができてそれが破れたら穴が開いた 今もその後が残ってる
→ この発言にコメント
54 ヨロロの名無しさん 2021/06/15(火) 02:51:10.28 ID:oTtJT1tk
熱い冷たいじゃなくて許容範囲内か否かって話だろ? 大抵の機械だってn〜m℃までは耐えるけどそれ以上それ以下は壊れる確率上がる訳だし 細胞でも許容範囲外の熱で本来の活動が出来なくなり結果死滅する=やけど様の症状として現れてるだけじゃねーの
→ この発言にコメント
57 ヨロロの名無しさん 2021/06/15(火) 07:24:48.23 ID:6+kYUX1J
細胞の中の水が凍って結晶化する時に結晶が細胞破壊するからだよw
→ この発言にコメント
60 ヨロロの名無しさん 2021/06/15(火) 10:29:22.05 ID:Y0LqcYpL
やけどは普通熱傷の事を指すんだよ 凍傷は凍傷だし、霜焼けもまた別な経過を辿って起こる 熱傷と凍傷は組織(主にたんぱく質)の変性が先であり、凍傷は結晶化が破裂を誘発するのメカニズムが違うわ
→ この発言にコメント
61 ヨロロの名無しさん 2021/06/15(火) 10:30:28.59 ID:Y0LqcYpL
>>60 訂正 熱傷はたんぱく質の変性が先 凍傷は水分の結晶化が原因だからメカニズムが熱傷と違う
→ この発言にコメント
コメント一覧