【動物】なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか? ネット「ワイルドだから」「馬じゃねえよ」

アフリカ、シマウマ科学
1ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:25:06.39ID:CAP_USER

なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか?

 「シマウマは単なる縞模様の馬ではない」

 これはヨーロッパの植民者がシマウマを飼い慣らそうとして、幾度となく失敗したことから得た教訓です。

 確かに、馬は世界中で家畜化に成功していますが、シマウマが荷車を引いたり、馬車になる例はほぼありません。

 なぜシマウマは家畜化できないのでしょうか?

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.08.08

なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか? - ナゾロジー
「シマウマは単なる縞模様の馬ではない」 これはヨーロッパの植民者がシマウマを飼い慣らそうとして、幾度となく失敗したことから得た教訓です。 確かに、馬は世界中で家畜化に成功していますが、シマウマが荷車を引いたり、馬車になる例はほぼありません。 なぜシマウマは家畜化できないのでしょうか? 目次 家畜化できないワケは生息環境

https://nazology.net/archives/93083

→ この発言にコメント

111ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 19:48:20.59ID:0+rJDpBc

>>1
何言ってんだこいつ
シマウマは馬じゃなくてロバの仲間だぞ
尻尾見りゃわかるだろ

→ この発言にコメント

118ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 20:31:19.42ID:X0syAVFX

>>111
そういう問題じゃないし種間雑種ができるぐらい近縁で広義のウマ類だよ
大体、ロバは普通に家畜化できてるだろうが
馬より頑強で粗食に耐えるから使役用としてはむしろ向いてるぐらいでな

→ この発言にコメント

▼追加ソース

バージニア州在住の女性シーア・インマンさんがシマウマを訓練して乗馬を試みた時の動画です。

↑より引用
This is a video of Joey the Zebra on his first time being ridden with Shea. Please no comments regarding the usage of helmets/hats. It is her prerogative if she wants to wear one or not. She knows the risks, the zebra, and the limitations of both. For those of you that do not know much about zebras, here is a good website to give the run-down facts about the animal. As you can conclude for yourself, Shea is not too big for Joey as the bone structure of zebras is different than that compared to a horse of his size, making zebras roughly 3x stronger than a horse (of his height).

DeepL翻訳
Joey the Zebraが初めてSheaに乗られた時のビデオです。彼女はリスクとシマウマ、そして両方の限界を知っています。シマウマについてよく知らない人のために、シマウマについての概要を説明したウェブサイトを紹介します。シマウマの骨の構造は同サイズの馬とは異なり、シマウマは(同身長の)馬の約3倍の強さを持っているからです。

ウィキペディアにも項目がありました。スッキリとまとまっており、これだけでも十分な気もします(;’∀’)

シマウマ - Wikipedia

↑より引用
しかし、ごく一部に家畜化できた個体はいたものの、ほとんどが失敗した。シマウマは気性が荒く、どうやっても人に懐かなかったのである。この荒い気性を持つようになった理由として「アフリカでは古くからシマウマは食料として狩りの対象であったため、シマウマが人に対して強い警戒心を持った」あるいは「アフリカではライオンやハイエナなどの強力な肉食獣が多く、身を守るために攻撃的な性質を獲得した」との説もあるが、はっきりしない[7]。
また、シマウマの体は、ウマと比べて小柄で、さらに背の骨格も貧弱なため、人が乗ったり、重い荷物を運ばせたりするのは難しい。このため、家畜化できたとしても、ウマと比べて利点が少ない[7]。
時代が進み、ウマすらも自動車に取って代わる時代が訪れると、シマウマを家畜化する試みは、一部の研究者を除いて、試されなくなった[7]。

シマウマは家畜化できないという事は昔から議論されているようです。

Here's Why Zebras Have Never Been Domesticated
In many ways, zebra appear very like horses (or ponies, given their size).

↑より引用
Although it appears possible to tame individual zebra, this species was not a good candidate for domestication. In addition to the intractable nature of the zebra and its strong survival instinct, the fact that this species is ‘lion fodder’ may also have made them appear less attractive ‘partners’ to early humans.

DeepL翻訳
個々のシマウマを飼いならすことは可能なようだが、この種は家畜化には向いていなかったようだ。シマウマの難治性と強い生存本能に加えて、この種が「ライオンの餌」であることも、初期の人間にとっては魅力的な「パートナー」ではないと思われたのかもしれない。

シマウマに関してはこんな映画もあります。しかし相当な苦労があったようです。

レーシング・ストライプス - Wikipedia

↑より引用
『レーシング・ストライプス』(Racing Stripes)は、2005年のアメリカ合衆国のアドベンチャー・コメディ映画である。農場に住む動物の主人公が言葉を話し、何か別の生き物になりたいという点では1995年の映画『ベイブ』と同じ手法である。また困難とされていたシマウマを飼い馴らした作品でもある。

Why zebra refused to be saddled with domesticity
They look like stripey horses – so why don’t we ride them?

↑より引用
The 2005 movie, Racing Stripes, was the story of a young zebra who wanted to compete in horse races – although the filmmakers were forced to use a horse stand-in for some scenes (the tail gives it away).

DeepL翻訳
2005年に公開された映画『Racing Stripes』は、競馬に出場したいと願う若いシマウマの物語だが、一部のシーンでは馬の代役を使わざるを得なかった(尻尾でバレてしまう)。

その映画のトレイラーです。

色々な説があるようで、スレッド内でも語られています。

2ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:27:20.59ID:Rl0sa+Py

なぜ一番身近なのにネズミを「ペット化」できないのか

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:01:50.84ID:h2gLiAlB

>>2
日本には千葉にいるだろう

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:31:51.82ID:j1fXzHxa

ワイルドだから

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:38:52.66ID:meoKHTll

シマウマを家畜化できるんだったらたぶんエジプト人とかがしてたよね

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:44:07.17ID:coZXoBHG

馬じゃねえよロバの仲間だよ

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:47:49.70ID:sxQv1BON

ウマは人類が数万年かけて大人しい個体を選別してきたが
シマウマは物好きなヨーロッパ人が家畜化しようと思ってからそれほど経ってないし
競走馬みたいに品種改良も進んでないってことか

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:54:04.04ID:ePpkxdoY

アジア人や白人は馬を家畜化できた
黒人は捕まえても食べちゃうから家畜化できなかった

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 14:58:04.08ID:sxLltnVu

縞模様の競走馬とかちょっと見てみたいかも。

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 15:14:45.40ID:3ehxBxaK

これは「銃・病原菌・鉄」と言う本に答えが書いてあった。
何しろシマウマは頑固で人間の言う事は聞かない。
しかも年をとればとるほど頑固さがひどくなっていくから家畜化できなかった。

→ この発言にコメント

銃・病原菌・鉄 - Wikipedia

↑より引用
『銃・病原菌・鉄』(じゅう・びょうげんきん・てつ)は、ジャレド・ダイアモンドによる1997年刊行の学際的なノンフィクション書籍。原題はGuns, Germs, and Steel: The Fates of Human Societiesといい、かつての原題はGuns, Germs and Steel: A Short History of Everybody for the Last 13,000 Yearsであった。草思社により2000年に刊行された翻訳にも「1万3000年にわたる人類史の謎」という副題が付けられている[1]。1998年にピューリッツァー賞(一般ノンフィクション部門)とアベンティス科学図書賞を受賞した。この本に基づいたドキュメンタリーがナショナルジオグラフィック協会により制作され、2005年7月にPBSで放送された[2]。

25ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 15:23:47.48ID:uHZ31DbF

一方、ネコはヒトの家畜化に成功した。

→ この発言にコメント

【 (=´∇`=) 】東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円も集まる 担当者「前代未聞の事態!!」 「ネコの宿命」腎臓病の治療めざす
35ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 16:05:44.41ID:BjnukP13

人に懐くキツネを交配していったら、見た目が犬みたいになったように
シマウマも人に懐くのを交配したらウマみたいになって
縞模様がなくなるんだろうな

→ この発言にコメント

53ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:07:52.65ID:/OMNL28f

群れで行動して、リーダーに従う動物が、家畜化しやすいそうだ
人がリーダーに置きかわれば、従順に従う

→ この発言にコメント

55ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:17:08.01ID:36x3KZRw

オオカミやキツネを家畜化できないのと理由は同じだろ

子供のころから飼い馴らした個体ならライオンでもシマウマでも家畜化できるだろ

→ この発言にコメント

【動物】自然保護活動家が自身が育てたライオンに襲われ死亡
56ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:21:43.59ID:Is/UqkjK

掛け合わせて気性の大人しいシマウマを作りだせばいけるかもしれないが
シマシマがなくなるかもしれないしそれはただのロバでは

→ この発言にコメント

57ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:24:41.98ID:8hVrWtDz

寧ろ縞のあるロバを作った方が・・・

→ この発言にコメント

58ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:27:21.37ID:VZooQoyi

シマウマがシウマイに空目したわ

昨日のワカメ踊りが頭から離れないし
疲れているようだ、寝よう

→ この発言にコメント

59ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:30:35.19ID:nQMCkiZs

ところでシマウマは白地に黒縞なのか、黒地にしろじまなのか、誰か知ってる?

→ この発言にコメント

64ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:41:24.14ID:8hVrWtDz

ちなみに保護色ってのは間違いで、吸血ハエを混乱させる為の模様

→ この発言にコメント

65ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 17:42:19.75ID:ovShmM5F

犬なんて元はオオカミで猫だってヤマネコなんだから
獰猛だろうと大人しいの集めてけばなつくだろ

→ この発言にコメント

81ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 18:21:47.74ID:qsd2PceZ

出来るけど競馬の世界ルールでアラブ系の馬以外の血統が入った馬はレースに出せないからシマウマ飼う奴がいないってだけ

→ この発言にコメント

85ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 18:31:53.58ID:kvcfekv3

シマウマはロバの仲間だろ
馬と同列に扱うのは無理がある
カバを家畜化出来ないのと同じ

→ この発言にコメント

87ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 18:38:53.31ID:jEjM6C3o

ロバも馬の仲間だけどな
家畜化されてるし

→ この発言にコメント

91ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 18:48:51.38ID:pEK0ek3n

「銃・病原菌・鉄」本棚からひっぱり出してみたが
「シマウマが家畜じゃないのは
 アフリカ人に動物を家畜化する能力がないせいか
 それともシマウマに問題があるのか?
 それはシマウマの性質のせいで、アフリカ人のせいではない」
という文脈で書いているな
俺は同意しないけど
アフリカ人には動物を飼い馴らすことができない
マサイ族みたいな狩猟民族でも犬すら飼ってないし

→ この発言にコメント

94ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 18:57:16.66ID:jEjM6C3o

>>91
アフリカは野生動物が多いから槍作れて走る能力さえ長けてれば生存できてしまう
なので原始人生活以上に文明的にも生物的にも進歩しない地理的な宿命

→ この発言にコメント

96ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 19:14:18.55ID:4zJBXOhh

何故にあんな目立つ模様なのかの方が謎

→ この発言にコメント

108ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 19:43:57.87ID:dycnaUhs

馬より蛾を家畜化した奴はマジにすごい

→ この発言にコメント

109ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 19:45:54.11ID:O4wP070M

>>108
しかも紀元前には蛾を飼育して絹糸を採る技術が確立してたんだよな

→ この発言にコメント

110ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 19:46:21.89ID:W3IExCfy

シマウマを家畜化するぐらいならサイやカバを家畜化した方がパワーがあって良いな。

→ この発言にコメント

125ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 20:43:30.93ID:a7GTxagj

>>110
別の所で読んだ話で

どうやら南アジア辺りでは
サイの家畜化が試みられたのでは?という

そしてとりあえず鋤(すき)を引かせたら素晴らしい力は発揮したらしいのだが
致命的な欠点として飼育下での繁殖効率が低過ぎて家畜として定着しなかった
更に近親交配にも弱くてすぐ病弱な子供が出来てしまうのだと

そしてサイをとりあえず作業に使わせたときの話が一部で受け継がれ、
素晴らしい力の動物だという話だけ残って、それが一角獣の伝説に繋がったのでは?

というのだが、シカやレイヨウタイプのすらっとして眼がくりっとして
一本だけシュッとした角がある!という一角獣の典型的なイメージと
インドサイではまるで別物だなあw

別の人はエラスモテリウムを一角獣の正体としていたがこれは飛躍し過ぎかな

→ この発言にコメント

エラスモテリウム - Wikipedia
120ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 20:34:01.25ID:xssXLU27

本文に中身が全くなかった・・
なぜシマウマは家畜出来ないのか?という 提起に対して、
内容は、しかし飼われている数少ない例もありました。という
筋が一切通ってない文脈で中身なし。

→ この発言にコメント

126ヨロロの名無しさん2021/08/09(月) 20:52:51.85ID:x48FD8jG

家畜八種
豚,鶏 肉
牛 肉・乳
羊 肉・乳・毛
馬,駱駝 乗用
犬 狩り
猫 かわいい

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました