【生物】ネコの脳が「家畜化」により縮小していると判明 ネット「体積と知能は比例しない」「人間が猫の家畜に…」「人も自己家畜化」

子猫,樹木,ねこ科学
1ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 14:49:59.22ID:CAP_USER

ネコの脳が「家畜化」により縮小していると判明

 ウィーン大学(UVienna・墺)らの研究で、ネコの脳は、過去1万年の家畜化の過程で小さくなっていることが判明しました。

 この発見は、動物が人間に飼われるようになったとき、どのように適応するのかについて新たな洞察につながると見られています。

 研究は、2022年1月26日付で学術誌『Royal Society Open Science』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.01.28

ネコの脳が「家畜化」により縮小していると判明 - ナゾロジー
ウィーン大学(UVienna・墺)らの研究で、ネコの脳は、過去1万年の家畜化の過程で小さくなっていることが判明しました。 この発見は、動物が人間に飼われるようになったとき、どのように適応するのかについて新たな洞察につながると見られています。 研究は、2022年1月26日付で学術誌『Royal Society Open

https://nazology.net/archives/103977

→ この発言にコメント

▼追加ソース

DeepL翻訳
家畜化された #猫 は、山猫の祖先より脳が小さいのか?新しい #RSOS の再現研究は、60年代と70年代の研究を再検討している。

研究者の1人「ラファエラ・レッシュ」のtweetにはGIF動画があります。

DeepL翻訳
野生の祖先に比べ、飼い猫では頭蓋容積が減少している。しかし、鼻の長さは減少していない。?
私は2017年からこのプロジェクトに取り組んでおり、共有することにSUPER興奮しています!」。

DeepL翻訳
1) 1つの考え方は、このように人間を最も怖がらない個体が選択されたことが、神経堤細胞に影響を与えたというものです。これらの細胞は胚の発生時に重要であり、様々なシステム(頭蓋骨など)につながっている。

DeepL翻訳
2)もう一つのアイデアです。脳は体の維持に非常にお金がかかる。消化器系(腸)も同様だ。つまり、猫は人間の生活環境に適応するために、頭蓋の容積を小さくし、腸を長くするというトレードオフを行ったのかもしれない。

DeepL翻訳
3)そして最後の1つ。家畜化によって、発育期の甲状腺ホルモンのタイミングや濃度が変化した可能性がある。これらのホルモンは頭蓋骨にも関係しており、脳容積の減少を説明できる可能性がある。

研究者の方がTwitterでここまで解説して下さるとは。スゴイ時代になったものです。
気になる方はぜひツイートをチェックしてみてください。

【話題】東大教授、ネコの腎臓病薬の開発に専念へ 寄付盛り上がり退職を決意 ネット「頑張って!」「非常に意義がある」「スポンサーついた?」
【動物】ネコは「自分の名前」も「飼い主の声」も分かっていてあえて無視⁉ ネット「猫飼いならみんな知ってる」「それがいい」
【動物】なぜネコは人間に「ニャー」と鳴いてくるのか?
【動画】「ナスカの地上絵」新たに発見 丘に“古代ネコ?”
3ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 14:54:11.20ID:i6nuoQ+1

脳の体積と知能は必ずしも比例しないけどな

→ この発言にコメント

40ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 20:18:15.65ID:npokV0fm

>>3
だな
欧米ではまだ頭の大きい=賢い、みたいなイメージが根強いらしいけど

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:03:55.96ID:9lFS0X8H

犬は人の言う事を理解し狩や牧畜などの仕事を手伝えるように進化したんだよな。
猫はひたすら人に愛玩されるように進化した。

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:06:32.45ID:KZhAWMJP

ネコはまだまだ家畜化の途上だぞ。
人の云うこと聞かないマイペースは
その表れ。小型犬のようになるまで
改良せよ。

→ この発言にコメント

7ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:11:10.79ID:SGsrers1

猫の家畜化よりも
人間が猫の家畜となっている

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:16:36.58ID:5Zm5t8uB

そりゃねこの行動見てたら頭使わなくてもよさそうだよな
飯とかいつも同じ場所にあるし

→ この発言にコメント

10ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:22:12.87ID:aJmj6AYK

そうだと思ったわ
意味もなく舌出してアホ面するし

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:26:41.62ID:Q9ZiGyz3

取り敢えず媚びてればいいし
人間だってだらしなく生きれば頭悪くなるよ

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:34:51.04ID:yOtx0V3p

あの運動能力で頭がよくなったらやばいだろ

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:39:45.93ID:uWXoThKN

密度があがってたりしない?

→ この発言にコメント

16ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 15:55:03.09ID:9lFS0X8H

それでも中世あたりまでは、ねずみの駆除をしてくれるからこそ
人に飼われて世話されるようになったけれど
近代以降は愛玩のためだけに品種改良されてきたからな。

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 16:10:25.43ID:/9DyWhlN

人類も社畜化で脳が萎縮するのだろうか

→ この発言にコメント

75ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 12:18:57.26ID:dnGD4Li7

>>18
農耕を始めてからバカになってるらしいね

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 16:14:51.36ID:MKH+HjtZ

世話し過ぎて頭使わなくなるのかもな

→ この発言にコメント

20ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 16:26:45.16ID:PW1SkAO8

最近は無防備で更に加速かな

→ この発言にコメント

21ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 16:35:54.59ID:lVvjkIu5

まぁ、、、かわいいは正義。

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 16:48:41.96ID:Kh/6HYpd

餌を狩る必要がないからその部分が退化して小さくなったとか?

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 17:13:08.65ID:9MdwN7A7

犬の脳もオオカミより小さくなってる

→ この発言にコメント

32ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 17:52:53.32ID:5UTOUjZ6

AI「人間が外部脳として機能しているものと推察

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 18:01:32.99ID:ETtsMUAW

ちょっと甘えたら餌食える
そりゃ脳みそ要らんわ

→ この発言にコメント

34ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 18:40:21.99ID:zyRgzSXK

丸一日のんべんだらりと過ごして餌と水をもらって、たまに飼い主をからかう程度の生活をしていたら、そりゃ脳は縮小するよ

→ この発言にコメント

35ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 18:48:46.36ID:vQV1N9zI

もふもふしてそう

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 18:51:50.97ID:vQV1N9zI

海外(特に英語圏)の猫と日本の猫は言葉に対しての反応が違う気がする
流行りの猫動画をいくつか観てて思うけど、海外は言語と仕草がセットな文化だからか海外の猫は意志疎通の質が高いんだよね
小型犬並み

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 18:54:17.79ID:/W6Ha+n+

人間も脳が縮小した

自己家畜化と言うらしい

→ この発言にコメント

自己家畜化 - Wikipedia

↑より引用
自己家畜化(self domestication)とは、野生生物が人間との共同生活に適応する過程のことであり、とくに人間が直接家畜に適した形質を選抜して繁殖させること(人為選択)なしに、それが達成されていることを指す[1] 。犬や猫は部分的にはそのように進化した、あるいは進化していると考えられている。一方でヒト科の動物が、協調的で従順な行動を進化させたことも自己家畜化とする場合がある。リチャード・ランガムによれば、同種間あるいは異種間のあいだで攻撃性の低下が有益な環境下で進むとされる[2] 。自己家畜化には進化の副産物として、脱色、性的二型の縮小、幼形化が含まれることがある。

43ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 22:30:45.10ID:KYFdoyH8

人も自己家畜化してきたからな
石器時代人よりも脳が縮小してきたかもしれん

→ この発言にコメント

44ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 22:47:46.38ID:GhzWAs8f

家畜化が宇宙人が地球にやってこない理由かもW
文明がある程度進むと、頭脳の良さは不要になってボンクラだらけになる?
宇宙のいたるところに文明の痕跡を残した馬鹿な生物があふれているのかも
二十頭身、三十頭身のスタイルの良い「ヒト」がいるんだろ

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 23:09:00.29ID:vn8WVtYV

猫も人間も小顔の方がカワイイし美形が多い

白人なんかそう
で、脳の大きさイコール頭の良さじゃないのは白人みりゃ分かる

脳は無駄にでかくても意味がない
神経回路が整理され効率的に洗練されているかどうか。
これがだめなほど計算問題や複雑なタスクですぐに頭がこんがらって間違える

小顔で美形ってのは遺伝子の洗練度を見る一つの指標だね

無論、脳に特化した遺伝子の系譜もあるだろう。それが多様性だからね。

→ この発言にコメント

49ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 23:36:31.05ID:vQV1N9zI

>>46
いや、部位の大きさは重要だったりするし、細胞の構成割合とかも関わるから一概に言えないな
神経回路の密度なんか見ても鳥類は圧倒的で、その物差しだけだとじゃあ恐竜はどれだけ頭良かったのかという話にもなる
それでも俗に鳥頭って言うからなぁ
いかんせん知能に関しては主観が強くてなんとでも言える

→ この発言にコメント

56ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 00:21:26.31ID:PYuUdsfo

>>49
酸素濃度が高かった時代は、脳も活発だったんだろうな

→ この発言にコメント

47ヨロロの名無しさん2022/01/28(金) 23:21:16.90ID:8St/ma4c

ネコ様には下僕が付いてるから脳使わなくなったんじゃね

たまにいる俺様なワンマン社長も脳が縮小してるかもしれんw

→ この発言にコメント

55ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 00:18:34.70ID:rAPqysFs

人から貰う以外に自らの才覚技術を以て餌を自然界から捕獲出来る、子供を産み育てる、猫を飼うということにはこれらを見届けることも含まれると思う

→ この発言にコメント

60ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 01:03:36.71ID:dlOETeQF

だから車の前を横切るんだぁ

→ この発言にコメント

69ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 04:48:37.18ID:WHWf7wu9

社畜を思い浮かべる人が多いのか
個人的にはSNSの方が影響してそうに思えるけど

→ この発言にコメント

72ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 08:10:20.21ID:/X+jDByw

そうか?
うちの猫にワンって鳴いたら
丼いっぱいチュールやるぞwって言ったら
ぅにゃん!とか微妙にワンに近づけた
鳴き方するようになったぞ
言語は理解出来てるようだ

→ この発言にコメント

81ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 13:42:28.64ID:aqfhQAwT

人間も資本家やコンピューターの家畜になってるから縮小してるんじゃないか?

→ この発言にコメント

82ヨロロの名無しさん2022/01/29(土) 14:35:46.52ID:kJB9jWH+

よく考えてみると
役割を分担するから、という結論になるね
全部を一人でやらなくなるから万能タイプではなく特化タイプになり
縮小することになる
代わりにコミュニケーションによる相互補完でネット化するというわけ
ネコはそれだけ会話をしてることを裏付けるものでもあると言える、実は喋ってるんだよ

野生動物がスタンドアローンのスパコンなら、家畜や群れはネットPC
たぶんライオンは群れだから容量は小さく
ペットのライオンと違いがないと予想
しかしペットのライオンなどいない!

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました