【ほんとにぃ~?】赤い光で眼を「ワイヤレス充電」すれば視力が回復すると判明! 老化による視力低下は治せる時代に!?

フクロウ、赤い目科学
1ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 22:43:55.22ID:CAP_USER

→老化による視力の低下はミトコンドリアの能力減退による網膜細胞のエネルギー不足が原因
→ミトコンドリアには可視光の赤(650~1000nm)を吸収する性質がある
→ワイヤレス式充電器の原理を使って目のミトコンドリアに可視光を浴びせて充電すると視力が回復した

人間の網膜の感度は40才を超えたあたりから大きく低下しすることが知られています。

網膜感度の低下による視覚の低下は細胞自身の老化によるものであり、レンズのピント調節とは違って目薬をさしても治りません。

ですが今回、ロンドン大学の研究者による実験の結果、毎日3分、LEDの赤い光を見るだけで、年齢による網膜由来の視覚低下を大きく改善できることが判明しました。

基本原理は、電磁波式の充電器を模した「可視光によるミトコンドリアの充電」です。

赤い光によってどのように視力が回復するのでしょうか。

■視覚の低下は網膜細胞のエネルギー不足が原因だった

<中略>

そこでイギリス、ロンドン大学のシンマー氏は、このミトコンドリアのエネルギー不足をなんとか補う方法がないかと考え、ある結論に至ります。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/c929752fce4ac19d7901aa0dc49e25cf.jpg

■可視光で眼の細胞を充電する

鍵となったのは、近年復旧し始めた、電磁波式のワイヤレス充電です。

電磁波式の充電器は、充電器から発した電磁波を、本体のアンテナで吸収し、電力に変換する方式をとります。

一方、興味深いことに、ミトコンドリアは波長650~1000nmの電磁波を吸収することが知られていました。

波長650~1000nmの電磁波は可視光に分類された「赤い光」に該当する部分です。

そのためシンマー氏は、赤い光を使ってミトコンドリア内部の分子を「充電」することができないか? と考えました。

しかし、どうやって赤い光を網膜に届けるのかという問題が発生したのです。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/31cdf370c81a58808c235ea0486f1141.jpg

■市販のLEDを赤い光にセット

シンマー氏が考えた方法は極めてシンプルでした。

市販のLEDを赤色にセットし、目に向けて照射したのです。

市販のLEDの赤は波長660nm前後を多く照射するため、赤い光の光源として最適だったのです。

実験は最初に動物(マウス・マルハナバチ・ショウジョウバエ)に対して行われ、続いて28才から72才の人間のボランティアに対して行われました。

結果、赤い光は動物の視覚を改善したほか、40才以上の人間のコントラスト感度(錐体細胞の色を検出する機能)と、暗い場所での光の感度(桿体細胞の機能)を大きく改善することがわかりました。

この結果は、赤い光のエネルギーがミトコンドリアに吸収され(一種の電磁波による充電が行われ)、内部の分子が活性化することで、最終的に視覚を維持するエネルギー(ATP)に変換されたことを示唆します。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/e942e646ad05666b3833b5de5071ab86.png

省略。全文は引用元で

→ この発言にコメント

2ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 22:46:56.75ID:MStzxzqe

なにげにスゲーぞ。ホントなら。

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 22:49:23.77ID:jRVCM69T

>>2
でも人体実験では光の感度が向上しただけで視力回復までには至っていないようだが

→ この発言にコメント

154ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 15:24:54.91ID:w06unhTd

>>5>>14
https://www.google.com/amp/s/getnavi.jp/fashion/413305/%3famp=1
去年バイオレットライトと言う話を見た。

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 22:48:58.74ID:8mOXIWC3

こういう記事読んだ人がアホなこと試して失明するまでが様式美

→ この発言にコメント

25ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 23:13:42.62ID:toCswFKh

可視光の概念良くわからんのだけど赤い物とか絵とか眺めるだけでもいいの?

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 23:19:32.85ID:9z0U0bXG

マジかよマウスのLED発光見て回復させるわ

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2020/06/30(火) 23:34:22.53ID:ObvnU2hY

マジで40過ぎてからの視力低下が辛い
30ぐらいの頃は2.0あったのにいま0.3くらい・・

→ この発言にコメント

86ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 03:37:18.29ID:6zMJ9anH

ていうか赤以外の光にその波長が含まれてないかっつーと
白い光には全部万遍なく含まれてるわけで

→ この発言にコメント

163ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 18:06:06.79ID:Wjnj/gsD

>>86
白い光と赤い光では効果が違う
例えば白い光は少しの光でまぶしく感じるが、赤い光だとだいぶ強い光でないとまぶしく感じない
白い光では瞳孔が閉じるが赤い光だとよっぽどでないと閉じない

→ この発言にコメント

97ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 06:39:31.05ID:nYLCKvXB

660nmとかそんな普遍的な波長で目が良くなるなら
理論はともかく現象自体は昔から経験的に知られてないとおかしくない?

→ この発言にコメント

103ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 07:18:40.75ID:8NPukNay

いつになったら近視とか老眼とか治せるようになるのかねぇ?

→ この発言にコメント

119ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 08:58:08.84ID:UdA0gujl

コレは朗報

→ この発言にコメント

120ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 08:58:28.25ID:tRwCZvQs

>暗い場所での光の感度(桿体細胞の機能)を大きく改善することがわかりました。
夕焼けで赤い光を見せて夜の視力感度を上げさせるなんて神様は偉大だなあ

→ この発言にコメント

126ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 09:27:54.23ID:hKe7ZG5O

どれだけの光量かも全く書いていないが、そもそも光当ててセンサーを酷使させるんだから逆に細胞劣化するだろ
大方、赤い光だけ見せて瞳孔開いたところで
明るい場所で検査しただけだろこれ

→ この発言にコメント

136ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 10:49:56.67ID:yPH4hJYb

>「老化による」視力の低下

小学生の頃から近眼のやつには役に立たないな。
どこかで読んだ話だが、そもそも眼球の形が歪んでいるせいで近眼になる者も多いそうだ。

→ この発言にコメント

138ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 11:17:28.01ID:a53r6nq6

なんらかの方法で体中のミトコンドリアに赤い光浴びせたらめっちゃ若返るんかな

→ この発言にコメント

146ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 13:33:33.84ID:1D2NyiA2

網膜のレンズが濁って起こるのが白内障
目が悪くなるとは網膜の調整に障害を起こしている状態
片方が悪くなるともう片方の目もそれに合わせようと脳が補正し、次第に両眼が悪くなるという事態に

→ この発言にコメント

149ヨロロの名無しさん2020/07/01(水) 14:37:56.48ID:MNRInLv0

車の運転をすると、視力が回復する。

遠近を頻繁に見ることと、太陽光下で見ることが、いいみたい。

私は週末、目の為にドライブしています。

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました