1ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:23:38.84ID:A8VHuL/A9
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、葬儀で影響を受ける人たちがいる。感染やその疑いを持って亡くなった人のうち、身寄りがなかったり、遺族が生活保護を受給したりしている場合は、感染防止策に必要な費用が公的扶助の対象外のため葬儀社に敬遠されかねない。土葬を絶対視する在日イスラム教徒(ムスリム)も自身の信仰に沿った埋葬が困難な状況に陥っており、亡くなった後もコロナ禍の受難に見舞われる恐れがある。
「葬儀の多様化で葬祭業はただでさえ下火。それなのに泣き寝入りするしかないのか」。全日本葬祭業協同組合連合会の石井時明会長(63)は頭を抱える。
生活保護法に基づく葬祭扶助制度は、亡くなった人に身寄りがなかったり、遺族が生活保護を受給するなど困窮していたりする場合、葬祭費用を自治体が賄うと規定。給付基準額は20万6千円以内で、各自治体で異なる上限を設けている。ただ、新型コロナの感染防止に伴う防護服や消毒液などの費用は対象外だ。
一方、同連合会傘下の神奈川県葬祭業協同組合は、県内で既に執り行われた感染者の事例を基に組合員が目安とする見積額を計50万円とした。通常の費用に加え、扶助対象外の防護服、ゴーグル、マスク、全館消毒、従業員への危険手当などを含む。
以下省略。全文は引用元で
5/8(金) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-kana-l14
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200508-00000004-kana-000-1-view.jpg
★1:2020/05/12(火) 00:55:10.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589222465/
151ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:44:39.11ID:e5KBEUpE0
>>1
コロナ騒ぎの前からムスリムは住み着いているのに、死んだらどうしてたんだ?
火葬が問題になるというのなら、とっくになっているんじゃねえの?
コロナ騒ぎの前からムスリムは住み着いているのに、死んだらどうしてたんだ?
火葬が問題になるというのなら、とっくになっているんじゃねえの?
173ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:48:15.56ID:qqqx/uby0
>>151
土葬自体は日本でも認められてる
感染者の土葬が問題になってる
そしてそれはイスラム圏でも問題になってるみたい
土葬自体は日本でも認められてる
感染者の土葬が問題になってる
そしてそれはイスラム圏でも問題になってるみたい
25ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:29:18.03ID:q99z3lMo0
日本は土葬の国。
火葬は近代化して葬儀屋が遺体をはやく処分するために作ったビジネスモデル。
燃やしきれなかった骨は壺にいれて持って帰れというビジネスモデルを作ったのも葬儀屋。
火葬は近代化して葬儀屋が遺体をはやく処分するために作ったビジネスモデル。
燃やしきれなかった骨は壺にいれて持って帰れというビジネスモデルを作ったのも葬儀屋。
火葬は日本の文化でも宗教でもないただの葬儀屋が作ったビジネスモデル
450ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 07:20:23.32ID:xwKaxgk00
>>25
大嘘つくなよ
大嘘つくなよ
仏教伝来の古代から江戸初期までは火葬
江戸初期に儒教が流行り土葬になった
その後、昭和戦後に火葬が復活
480ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 07:25:02.81ID:KuN1vfkA0
>>450
昭和になるまで火葬が土葬より多い時代はない
天皇や宗教者や貴族で火葬が流行っただけ
京都は火葬は多めだったけど
昭和になるまで火葬が土葬より多い時代はない
天皇や宗教者や貴族で火葬が流行っただけ
京都は火葬は多めだったけど
61ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:34:34.66ID:goa+s1hY0
私だって両親を火葬にしたくなかったよ
炉に棺が入ってくの辛かったよ
わがまま言うな
炉に棺が入ってくの辛かったよ
わがまま言うな
65ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:35:13.49ID:BEwB4UL00
昔々、中国から神道が来て日本人はそれを認めた
昔、インドから仏教が来て日本人はそれを認めた
今、イスラムからイスラム教が来て日本人はそれを認めるか?←今ココ
昔、インドから仏教が来て日本人はそれを認めた
今、イスラムからイスラム教が来て日本人はそれを認めるか?←今ココ
昔の人より今の人の方が心が狭いんやなぁ
90ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:38:12.69ID:nUOedXFX0
>>65
仏教が持てはやされたのは国家を鎮護する力があると信じられたからで、
奈良の大仏なんかは国家事業として建てられたはず。
中世のキリシタン大名の例も、教義だけでなく宣教師たちが持ち込む
先端技術などの実利があった。
今日イスラム教徒を流布するメリットは残念ながらない。
仏教が持てはやされたのは国家を鎮護する力があると信じられたからで、
奈良の大仏なんかは国家事業として建てられたはず。
中世のキリシタン大名の例も、教義だけでなく宣教師たちが持ち込む
先端技術などの実利があった。
今日イスラム教徒を流布するメリットは残念ながらない。
68ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:35:33.65ID:AczQOsDG0
土葬しろで偶像崇拝禁止とか笑える
142ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:43:43.64ID:5U30XoUu0
イスラムの国では日本ルール適用できないんだからそんなん知らんがなでええわ
198ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 06:50:43.31ID:zEsO0BIR0
不寛容
そういう貴方が
不寛容
331ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 07:08:16.74ID:19S+XJqK0
宗教を理由に我儘言ってるだけだな
宗教を一番にバカにしとる
宗教を一番にバカにしとる
346ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 07:09:50.34ID:cDottTQR0
日本は土葬は法律で禁止されています
罰せられるよ
納得行かないなら裁判すればよい
それか日本から立ち去ることだ
罰せられるよ
納得行かないなら裁判すればよい
それか日本から立ち去ることだ
453ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 07:20:38.54ID:KuN1vfkA0
>>346
土葬そのものは合法、というか土葬が基本だ
火葬がものすごく流行ってるのと、
最近、covid-19感染者の遺体も火葬することにした(2020/2/1から1年間)だけで
土葬そのものは合法、というか土葬が基本だ
火葬がものすごく流行ってるのと、
最近、covid-19感染者の遺体も火葬することにした(2020/2/1から1年間)だけで
481ヨロロの名無しさん2020/05/12(火) 07:25:02.84ID:PZu1cXUp0
イスラムの価値基準を押し付けられても困るね 自国に死体を持って帰ればいいんじゃないか?
異国の習慣に合わせる気がないなら異国に住もうと思うな
郷に入っては郷に従えだ
異国の習慣に合わせる気がないなら異国に住もうと思うな
郷に入っては郷に従えだ
コメント一覧