https://news.yahoo.co.jp/articles/5d890c4849ec17103332f4fe19b61d8a84906a49
1/20(土) 15:18配信
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/750w/img_09a01afb0de7cea919c2a26544662c4c160630.jpg
東京にあるタイ大使館は、能登半島地震の被災者を支援するためタイの民間企業と協力し、タイ米などの支援物資を現地に送りました。
【映像】タイ大使館、タイ米で被災者支援
駐日タイ王国大使館は19日、タイ米の生産・販売を行う民間企業「Wonnapob」と協力し、大型トラック一台分のタイ米を能登半島の被災地に向けて発送しました。
大使館によりますと、現地ではNPO法人「YOU-I」が支援を行っている」ということで、支援を希望される方は問い合わせて欲しいとしています。
(ANNニュース)
※関連
タイ大使館 能登半島地震の被災地に支援物資送る | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014323821000.html
2024年1月19日、在東京タイ王国大使館は日本にあるタイの民間企業Wonnapob Co., Ltd.と協力して、石川県能登半島地震で被災した方々にタイ米5kgを4,000袋、合計20,000kgを… pic.twitter.com/E0mgtT3gIV
— Royal Thai Embassy in Tokyo (@rtetokyo) January 19, 2024
3回目のご支援心から感謝します🙏🙏🙏
大好きなタイからのご支援、元気もらえます🍀*゜— 🇹🇭BRIGHT🇯🇵☮️❤️☀️🎵 (@bubu1227523) January 19, 2024
一回目、二回目の様子はこちら↓ 度重なるご支援を賜りありがとうございます<(_ _)>
2024年1月10日、在東京タイ王国大使館は石川県能登半島地震で被災された方々へ一回目となる支援物資を送付しました。送付した支援物資は、家庭用常備薬や生活必需品で @NPO_YOU_Iと@notoruneを通して、2024年1月14日に現地タイ人のもとに届けることができました。🇹🇭🤝🇯🇵 #แผ่นดินไหวญี่ปุ่น… pic.twitter.com/bL6dOg8TbM
— Royal Thai Embassy in Tokyo (@rtetokyo) January 16, 2024
1月16日、タイ王国大使館は P.K. Siam と木徳神糧株式会社(@kitokushinryo )と協力して、能登半島地震で被災した方々に2回目となる支援物資を @NPO_YOU_I を通して送付しました。送付した支援物資は全部で285箱で、お米、飲料水、ジュース、即席麺、薬です。
เมื่อ 16 ม.ค. 67 สถานเอกอัครราชทูต… pic.twitter.com/QwOMa8g4MJ
— Royal Thai Embassy in Tokyo (@rtetokyo) January 18, 2024
タイ米も調理に慣れていれば鍋だけで出来るようなので、停電中などの被災地では活躍しそうな気もします。
タイ米を美味しくいただくには炊き方が日本の米とは違うのでようです✨ pic.twitter.com/tpNdzkL0an
— チョロギ@3R夢 (@Rq0BauQU244m43q) August 27, 2020
黒色中国さんのタイ米の炊き方を見て、以前イラン人の友達から教えてもらったやり方が似ているので書いてみます。これはBasmati という米なんですが、やはりたっぷりのお湯でボイルし(硬め)ザルに上げ、鍋にオリーブオイルを適量入れ、米を山型にこんもりと盛り、穴を3-4箇所開け、 pic.twitter.com/BDQYRYu1LJ
— 山岸一郎 (@tunatower) April 19, 2019
↓
美味しそう…。
最近、恒例になりつつある夜の進捗報告w…皆さんからタイ米の炊き方を教えていただき精進した結果、今日のラオガンマ・チャーハンはこんな風になりました。豆鼓辣油を使用。真ん中に乗っているのはラオガンマの漬物「香辣菜」。冷凍の中華野菜とベジタブルミックス、シーフードミックスを使用しました pic.twitter.com/AwYAC5YATR
— 黒色中国 (@bci_) April 22, 2019
1993年米騒動の印象が強いと思うけれど、タイ米はちゃんと調理したら美味しいよ🍚🇹🇭 https://t.co/42MHLhrXhi pic.twitter.com/7HNJnDcvfc
— ゆうゆうぱぱX (@yuyu_sora) January 20, 2024
タイカレー喰いてえ
現地風の調理したら違うんだろうけど
炒めたり焼いたりしたら美味いよ
だね
米不足のときは助かった
食物の有難み分からず文句いってたり融通してくれたタイに対して卑下した発言してた横柄なやつらいたけど悲惨な人生たどってくれと思った
単独で売れないと決めつけた農水省が
売れ残りの古米とブレンドして販売
長粒種と短粒種のブレンドだからどう炊いても失敗になるステキ仕様さ!
ピラフとかにすれば多分うまい
ちゃんとありがたくいただくんだぞ
長米はチャーハンだぞチャーハン
たぶんコメには保守的じゃないかって気はするな
別の食い物だと認識しないと
日本でコメ不足になった1993年米騒動でタイ国民は、自分達の米を日本に寄贈し、タイ国内でのコメの価格がかなり高騰した。
それなのに日本人がインディカ米を「まずい」と言って大量に捨てていたことがわかり、対日感情が悪化した。
その時 プミポン国王は「今回は私たちが助ける番でしたが、私たちに何かあったら助けてくれるのは日本です。だから今回は許しましょう」と言い、タイ国民の感情を宥めた。
Wikipediaより
南半分の流通はあらかた回復してて、普通のものが普通に手に入る
ヤバいのは北半分。
交通網が壊滅してるから、
モノがあっても通常通りに届けることが出来ない。
物資支援するときにはせめて人口ベースの需要を考慮して届けたってよ
うまい米で支援してその後の商売に繋げれば良いと思う。
タイ側が忠告したのに農水省が買ったんだよね
おそらくタイ米に悪いイメージ与えて
やっぱり国産米だよ!としたかったんだろうなあ
食べやすいよw
あんまりハードな民族職以外は
気持ちはありがたいんだが
そういえば世界第三位の鉱床出たんだってなw
保存技術とかは向上してるから、食味も良くなってはいると聞くが、そんなとこより遥かに「調理方法」の方が重要。
そもそも日本の米とは種類が全く違う長粒種のタイ米を日本の米と同じやり方で調理してたから「マズい!」となってたわけなのでな。
今の時代から見れば「そりゃそうだろ…」としかならんけど、当時はその辺の知識が広まってなかったわけで、仕方ない面もあったのさ。
コメント一覧