高額書籍代を巡っては、立憲民主党の藤岡隆雄氏が14日の衆院予算委員会で取り上げ、二階氏に領収書の有無や訂正理由を確認するよう岸田文雄首相に求めていた。
二階氏の事務所はコメントで「出版社より最低買い取り数量を提案され購入した」と説明。与野党の政治家から紹介されまとめ買いしたケースもあったとした。領収書の写しは党の聞き取り調査で提出したという。
購入書籍は、選挙区外の行政、議会関係者に配布していると主張した。主な書籍名は「ナンバー2の美学 二階俊博の本心」(5千冊)、「最長幹事長」(3千冊)、「新しい『日本の歩き方』」(千冊)など。
共同通信 2024/02/14 20:57 (JST)
紙を無駄に使って
レジ袋にはお金を取る
税金負担は国民に
▼追加ソース
ご本人が世襲と断言するのは少し微妙なところですが、世襲を推進派です。
↑より引用
親族 父・二階俊太郎(和歌山県議会議員)
嘘か本当かは不明ですがご子息には、引いてしまう噂が多いのは確かです。
自民党、老売国奴、二階俊博には3人の息子がいます。どれも無能で悪評が高い。今度引退するこの老売国奴はこのうちの誰かを後継者にと目論んでいます。
和歌山3区の皆さんどうか宜しくお願いします。これ以上、無能世襲売国奴議員を誕生させてはなりません。#自民党落選運動 pic.twitter.com/452WhNSssi— 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) August 27, 2023
議員は会社と違って法的にそっくりそのまま地盤を引き継げるわけではないので、本人がめちゃくちゃ無能なら世襲もクソもないのが近代民主主義の政治家なのよな
有名なのが二階幹事長の息子なんだけど、あまりに人望なさすぎて地元の有力者の家なのに選挙に受からず結果、政治家になれなかった pic.twitter.com/sx6BdeF0rN— ボト (@botomeze) November 23, 2023
本当にその用途として使用したとしても自分の印税なのではと、真っ先に思ってしまうのは私だけでは無いようです(;’∀’)
一種のマネーロンダリングなのでは🤔 自著を配布した先も知りたいところです。
1年間で約1,170万円分の書籍を購入。定価2,500円だとすれば毎年4,700冊。3年間で14,000冊か
汗牛充棟の荒ら屋に住む私が気になるのはやっぱり収納📚地域図書館が使う閉架書架の計算では約70m2が必要だ。その書籍は今どこ?書目は?公表できないなら全額を国会図書館に納付せよhttps://t.co/JVQfsoziVd— ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) February 10, 2024
本日2/14の #モーニングショー
二階俊博は「3500万円」以上、書籍代として計上したことが判明した。
これは選挙区外の人々への政策広報活動の一環として本を配布するため。
しかし、選挙区の有権者へ配布した場合、金品の提供を禁じる「公職選挙法」に抵触する。 pic.twitter.com/cGXKHDFjbm— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) February 14, 2024
二階俊博事務所が、野党側から批判を受けている書籍代に関する領収書を公開しました。
自身や、自身の発信する政策について著した一部ジャーナリストの本を多数買い入れたことや、紹介を受けて与野党議員の書籍を多数買い取った実態を明らかにしました。 pic.twitter.com/fBvkBlE39x
— 篠原裕明 (@shino7878shino) February 14, 2024
こういったお金で世論のコントロールを行っているなら非常に悪質と思います。
民草は飢えて特権階級は富を独占するこの日本社会は既にディストピアなのかもしれません。
はて、それは今どこに保管?
印税はさておき
印税が懐に入るわけかw
自分の本だったのか
法的に問題ないわけないでしょ
権力持ったから名目政治資金とやらががたんまり入ったんだろうな
だいたい政治家で自叙伝書くやつは気持ち悪い
引退したヒーローがやる事だぞ
現役中に自叙伝なんか出すな
http://imgur.com/ukpRS4b.jpg
何に使ったか覚えてないけど、税金を50億円貰って、使い切ったと主張する自民党二階元幹事長。
上級国民って、なんでもアリですなぁ、、
〉二階氏“50億円”使い切った? 記載漏れ議員、陳謝の“現場” https://t.co/glqfRPthnn— ひろゆき (@hirox246) February 12, 2024
ヤ〇ザが同じことやったらって考えないのかよ
資金集めに使ったんだろ?
無敵すぎるだろ
↓
税金で自分の本を買う
↓
出版した所がウハウハ
↓
出版した所から献金 キックバック
↓
印税も入る
ウィンウィン
自分が読むためじゃない
出版に関わる誰かに金渡すため
政策活動費は必ずしも全額税金ではないぞ
単純に自分の利益のためという動機にブレはないけど結果としてはつまらん
もう異常すぎる
そりゃ関係はあるだろ
自分の本を出版してくれてるんだから
コメント一覧