供給先の企業では、相次いで商品の回収を発表しています。
小林製薬は「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことから、「健康食品が原因となった可能性がある」として22日、3つの商品の自主回収を発表しました。
小林製薬によりますと、この健康食品に使っている紅麹原料は自社で製造したもので、1年間に製造している18.5トンのうち、8割を飲料メーカーや食品メーカーなど国内外のおよそ50社に供給しているということです。
「宝酒造」「ZERO PLUS」が自主回収を発表
小林製薬から連絡を受けた供給先の企業が商品の自主回収を発表しています。
京都市に本社がある大手酒造メーカー「宝酒造」は日本酒の「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」を自主回収します。
福岡市の通信販売会社「ZERO PLUS」は「悪玉コレステロールを下げるのに役立つ濃厚チーズせんべい」を自主回収します。
これまでのところ、供給先の企業の商品による健康被害の情報は把握していないとしています。
「紀文食品」イカの塩辛の商品を自主回収
「紀文食品」は、イカの塩辛の商品を自主回収するとホームページで発表しました。小林製薬が自主回収を発表した健康食品に含まれる紅麹を原材料として使用しているということです。
「紀文食品」のホームページによりますと、自主回収するのは「国産いか使用いか塩辛」など2つの商品で、会社が指定する送り先に商品を着払いで送れば、後日、購入代金を返還するとしています。
「紀文食品」は「大変ご迷惑をおかけし、謹んでおわび申し上げます。今後、管理体制の一層の強化に努めていきます」などとしています。
※続きは元ソースでご覧ください
NHK NEWS WEB 2024年3月25日 5時21分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html

↓


↑より引用
同社によると、紅麹は2016年から国内の飲料や食品メーカー、酒造会社、台湾企業などに販売。このうち宝酒造は同日、紅麹を使ったスパークリング日本酒の自主回収を発表。紀文食品も「塩辛」の回収に乗り出すなど影響が広がっている。



↑より引用
福岡市の通信販売会社「ZERO PLUS」は「悪玉コレステロールを下げるのに役立つ濃厚チーズせんべい」を自主回収します。
<略>
小林製薬は「供給先の企業でも製品の回収となっていることについて大変申し訳ありません。手元にある商品が小林製薬の紅麹原料を使用したものだと分かったらお客様は直ちに使用の中止をお願いいたします」とコメントしています。
8時現在、公式サイトには一覧などの情報はありません。どうやって「小林製薬の紅麹原料を使用したもの」と知る事が出来るのでしょうか🤔
22日に記者会見でしたが、その時点で供給していた約50社は判明しているはずです。取引先優先で被害が出ている恐れのある利用者を蔑ろにしているようにも見えます。

大変‼️イカの塩辛まで危なかった‼️
どこの会社の食品・飲料に入っているか分からない
気をつけて‼️
名古屋の百貨店で販売
小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」
宝酒造 ZERO PLUS」が自主回収
紀文食品 イカの塩辛の商品を自主回収
豆福 13商品を自主回収 名古屋市内の百貨店— yuuna (@yuuna7777777p) March 24, 2024
今までに腎臓に悪影響がでたケースでも別要因で発症したという事で片付けられていた恐れもあります。
こばやんのは論外だしな
【悲報】小林製薬さん、中国の生産拠点に新工場建設 [271912485]

濡れてに粟状態だったんだろうなあ・・・
またマスゴミの風評被害かよカイワレ騒動から何も学んでねぇな
一応因果関係があるものだからね
紅麹菌の中に腎臓に害をもたらすシトリニンって毒素を生成する種があると判明したってものからの自主回収だし
だから自作紅麹なら大丈夫とかってのも怪しいとは思うよ、菌類とかは突然変異とか起こしやすいものだし
小林製薬製の紅麹色素のシェアは知らんけど
無香空間とか熱さまシートみたいな雑貨だけ売ってろよ
どうすれば良いの?
塩麹ブーム以降
バリエーション増やそうとした時点でこうなることは明白だった
食品にだけ反応するんか😅

腎臓は大切にしないと
必死に隠すマスゴミ、医者
8時からいっせいに発表やろ
対応が遅い
この国やばいな
コメント一覧