一度の被害金額こそ数十円から100円程度だが、店側からすれば許せない行為であり、れっきとした犯罪である。
ただ、窃盗罪などに問われ、職場から懲戒処分を受けるなど、代償となるペナルティは決して小さいものではない。
九州地方の元公務員の男性も3年前に同様の行為に及び、窃盗罪で逮捕され、もっとも重い懲戒免職処分を受けた。
仕事を失い、悔やみ続けながら引きこもる生活を送ってきたが「犯罪者を出さない仕組みにならないか」と複雑な思いを取材に語った。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎)
●各地で逮捕者や懲戒免職処分、小学校の校長まで
セルフ式のコーヒーマシンで、支払った金額より高価なコーヒーなどのドリンクを自ら注ぎ、警察に逮捕されるような事件は近年でも各地で発生している。
福岡県のコンビニでSサイズのコーヒー(100円)を注文して、Mサイズ(150円)を注いだとして、70代の男性が窃盗の疑いで、福岡県警に現行犯逮捕された。複数回繰り返したことから店は警察に相談していた。(2022年4月)
兵庫県内の市立中学校長が懲戒免職処分に。コンビニでレギュラーサイズ(110円)を注文して、ラージサイズ(180円)を注ぐ行為を7回繰り返したとして、窃盗の疑いで書類送検された。教育委員会は懲戒免職処分とした。合計490円の被害で懲戒免職処分は重すぎるのではないかとして、X(エックス)でもトレンドになった。(2024年1月)
●「冗談話がきっかけで」通勤前に立ち寄ったコンビニで現行犯逮捕された
弁護士ドットコムニュースの取材に応じたのは、熊本県内に住む・小出信哉さん(60代・仮名)だ。
ガラス張りの店で、セルフのマシンは外からも目に入る。「常習者がいる」と通報を受けた警察が外で張り込んでいたのだった。
「少なくとも4~5回やったと思います。カップに注ぎ入れ終えた時点で、店に入ってきた警察から『カフェラテを入れましたよね。これは窃盗の現行犯になります』と手錠をすぐかけられました。
犯罪とは無縁の人生だった自分がまさかと驚いた小出さんだが、差額にして100円分の「窃盗」行為への罪の意識はあった。
小出さんがこの「窃盗」を始めたのは、2020年の11月頃だという。知人が冗談混じりに「小さなカップでも、カフェラテのラージはちょうど入るらしい」と話しているのを聞いたのがきっかけと話す。
●仕事と友人を失う…「実名報道」でネットにデジタルタトゥーも
事件の1年前に早期退職して非常勤に切り替えた。金銭的に困っているわけではない。
実名報道されたことで、知人からも連絡があり、「どうして?」と聞かれたが、明確な答えを返すのは難しかった。
10年以上前から診断されたうつ病の症状が当時ひどかったことも背景にあるかもしれない。「気の緩みかもしれない」ともいう。
さて、小出さんは店から連れて行かれた警察署で5時間ほど聴取を受け、自宅に帰った。「20回くらいやった」という逮捕時の供述が報じられているが「そこまでやっていない」と首を振る。
【中略】
●「やってしまった立場で厚かましいけど」それでも言いたいこと
店にもよるが、客がセルフコーヒーのマシンで押したボタンは、店側は把握できるようになっている。
「やってしまった立場で言うのは大変厚かましいが、店は私の過ちに気づいたときに注意してほしかった。そしたら不足分の金額を払っていたし、二度とやらなかった」
続きはYahooニュース 弁護士ドットコムニュース 2024/04/06 9:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f5d7fd573f3b14319f09cba3a9f72d0d4532f6
コンビニで、レギュラーサイズのコーヒー買って
ラージサイズを注いで懲戒免職の元公務員https://t.co/TWgFhuvk1E政治家がどんだけ税金を盗んでも
裏金を申告しなくても
離党ぐらいで首にならない。おかしいよね。
これが、特権階級と奴隷階級の差別
国民はしかとみて、怒ろう!💢
— ララ (@zqpCL4gDknmK1wE) April 6, 2024
コンビニコーヒーでレギュラーを買ったのにラージを注ぎ、窃盗で懲戒免職の元公務員が『犯罪者を出さない仕組みにならないか』などと責任転嫁しているようですが…こういう人が『痴漢などの性犯罪も誘惑するように露出の激しい服を着ている女性が悪い』などと理不尽な責任転嫁をするのだと思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) April 6, 2024
コンビニコーヒーのレギュラーサイズカップにLサイズ分のコーヒー入れるとかそんなセコい事やって逮捕&免職とかアホすぎる。
しかしわしは最近コンビニコーヒー買わなくなったな。
街にゴミ捨てられる所があまりに無さすぎるから。
犯罪抑止に力入れすぎても今度は暮らしがどんどん不便になっていく。— 西澤 信彥 (@westmarshal) April 6, 2024
“窃盗”である事は間違いないのですが、コンビニ側も何らかの対策を取って欲しいところです。
また別の店でやるだろ
注意程度で済むものと
思い込んじまう
うむ
イヤイヤ
ごまかして注ぐ奴が悪いよ
Legular(レギュラー)とLarge(ラージ)だから紛らわしいんだよな
Poor, Rich, Millionaire にすれば間違いは減らせると思う
老人とかガチでずっと間違えてそうだわ
大中小とかでよくね?
コーヒーを注ぐボタン押すときに課金するシステムにするとか
カップの種類を自動判別して規定量以上にコーヒーを注がないようにするとか
システム的にも改善の余地はあると思う
バレなければ良いという考えでは、懲戒免職は妥当
あと、まさかと思うけど、レギュラー(R)とラージ(L)、右(R)と左(L)がわからないとか?
セブンにあるカップを置くだけで自動でカップサイズの量注いでくれる機械をコンビニは標準設置にしたら解決なのにな
セブンの自動で認識してくれるコーヒーマシンすごいよな、濃さも選べるし pic.twitter.com/xe94TIqm7b
— サブこった (@PNN_cotta_sub) April 4, 2023
大体いじめっ子や犯罪者は自分が不利になると最大の被害者ぶる
最大の加害者なのに
持ち込みのカップには対策も必要だけど、購入数時間だけ有効なコード印字したレシート読ませるとか
まぁでも注意されたら辞めたとか反省してない証拠だわ
機械にお金を入れてコーヒーの選択をする
ボタンを押せばカップが自動で投入されて注がれる
もうすぐそういう未来がやってくる
カップ式コーヒー自動販売機を設けるには「喫茶店営業許可」が必要となる。
缶やペットボトルの自販機とは異なりその場でドリンクを作るため、そのような許可が必要となる。#コーヒートリビア pic.twitter.com/Ib77oXXe04
— マナレージコーヒー ジャパン (@Manaresi_Japan) May 4, 2020
社会は巨悪ほど捕まりにくい構造になってるから
すぐに店員さんに謝罪して
代金追加払うと伝えたら
笑顔でお咎め無しだった
目一杯入ったコーヒーもそのまま
他のコンビニでも同じ対応かどうかは知らない
たまにミスる奴がでるのは織り込み済み
一度通した商品の打ち直しは面倒臭いから差額も欲しくない
何回もやってる
うっかりではない
なんでやったとか興味ない
やってはいけないことをいい年したやつがやった
しかもコイツの場合やってはいけないことを教育する側の人間でもあった
コイツが校長だったのもおかしいからな
それに引っかかったら犯罪者って惨すぎるだろ
やってる事は路上に100万置いて警察に届けなかったら私人逮捕みたいな事だぞ
しっかりコンビニ側はリスクを書いておくべきだった
繰り返してるなら駄目だろう
コメント一覧