福岡県は新型コロナウイルスについて4月7日までの1週間に198カ所の医療機関で565人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は76%になっています。
1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.85人です。
地域別の感染者数は福岡市では172人、北九州市では95人、久留米市では7人、3市を除いたその他の地域では291人となっています。
4週続けての減少となりました。
新型コロナウイルスは福岡市のみ微増していますが全体的には減少傾向が続いています。
警報レベルのA群溶血性レンサ球菌咽頭炎が前週比73%でした。
↑より引用
定点当たり報告数は、報告数/定点医療機関数です。
モデルナのデータより九州・沖縄の推計値(過去1月分)
福岡県におけるCOVID-19ゲノム解析結果(令和5年5月8日以降) 2024年3月5日時点【PDF】
更新されておらず第8週のデータのままです。XBB.1.9.2系が上位です。
関連ニュース クリック(タップ)で開きます


▼行政発表など 福岡県
定点当たり報告数 福岡県 2.85人
定点数:198カ所
感染者数:565人
▼行政発表 福岡市

定点当たり報告数 福岡市 3.37人
定点数:51カ所
感染者数:172人
▼行政発表 北九州市

定点当たり報告数 北九州市 2.71人
定点数:35カ所
感染者数:95人

新型コロナウイルスによる学年閉鎖・学級閉鎖は令和6年3月6日から更新されておらず発生していないようです。

インフルエンザによる学年閉鎖・学級閉鎖は発生していないようです。
34校→23校→44校→83校→63校→90校→91校→46校→1校→0校→0校→21校→54校→86校→128校→71校→45校→31校→29校→31校→4校→3校→0校→0校
▼行政発表 久留米市
更新日は変わっていますが詳細な情報はなさそうです。
上記、福岡県のデータより作成
定点当たり報告数 久留米市 0.64人
定点数:11カ所
感染者数:7人
もしそうなら医師会や保健所とかは収束宣言とか出さないの?

水面下で蔓延中
水面下でなら表向きつーか表面上は収束、落ち着いたのか?
後遺症患者や死者がまだ許容範囲内に収まってる間はこの路線で突き進むしかないからね
んな、枠信バカは↓を嫁
新型コロナワクチンを接種し5時間後に死亡 13歳少年の“小さな卒業式” 2年半が経った母親の心境は


https://gendai.media/articles/-/126771?page=1&imp=0
コロナにかかると心不全に?
あなたはコロナに感染したことがあるだろうか。もし一度でも感染していたら、あなたの「心不全」のリスクは爆発的に大きくなっているかもしれないーー。そんな衝撃の事態を示唆する研究結果が発表され、医療関係者の間で強い危機感が持たれている。
研究を発表したのは、日本最高峰の科学研究所で数々のノーベル賞受賞者を輩出している理化学研究所と、京都大学の共同研究チーム。論文は昨年末に発表されたもので、新型コロナウイルス感染症が心不全のリスクを高めること、そして心不全患者を急増させるおそれがあることに強く警鐘を鳴らしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/012ccd3d73e8265932b8ee0a9707e04c94238b3d
新型コロナウイルスに感染後、後遺症が長引きやすいのは男性より女性、年代別では中高年―。そんな分析結果が、広島大や広島市立舟入市民病院(中区)による2千人規模の追跡調査で明らかになった。喫煙や糖尿病も後遺症が長引くリスク要因であることが明確になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25b3c0d77d7d86162ca73a7685092757e520310c
News
新型コロナウイルスに感染後、疲労や「ブレイン・フォグ」(脳の霧、頭に霧がかかったようにぼんやりとしてしまう症状)などの症状が長引く、いわゆる「Long Covid(長期のコロナ罹患後症状、後遺症)」に罹患している人々の血液中で炎症反応が続いていることが、イギリスで最大規模の研究によって明らかになった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712797946/
これ、枠が背中を押したのかもしれんな

https://news.yahoo.co.jp/articles/582a8815d5573e9ad7de5f82579d1a76724db4d2
運動系は早死にだなあ
コメント一覧