出荷できなくなっているのは、乳製品、洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などほぼすべての冷蔵商品。一部は店頭から姿を消しつつあるという。
同社は計340億円を投じて…(以下有料版で,残り92文字)
朝日新聞 2024年4月19日 16時57分
https://www.asahi.com/articles/ASS4M2HNQS4MPLFA00CM.html?iref=comtop_7_06
【システム障害】プッチンプリンやカフェオーレ「5月中旬まで出荷できず」 江崎グリコhttps://t.co/VPf0X8qc7a
3日に基幹システムを切り替えた際にシステム障害が発生。乳製品、洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料などほぼすべての冷蔵商品が出荷できなくなっており、5月中旬の出荷再開を目指すという。 pic.twitter.com/KR1QrWtt2Q
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 19, 2024
↑より引用
しかしながら、18日(木)より一部再開したものの、物流センターでの出荷に関するデータ不整合等が発生したほか、想定していた受注に対して処理が間に合わず、出荷の停止を判断しました。お客様およびお取引先様にご迷惑をお掛けしております。
“データ不整合等”というのが致命的な気がします(;’∀’)
↑より引用
同社は4月3日に旧基幹システムを独SAPの「SAP S/4HANA」に切り替えた。その後システム障害が発生し、物流センターの一部業務を停止。復旧作業に取り組んでいた。
グリコの基幹システム障害による出荷停止ってグリコにPB商品の製造を委託してる企業も影響を受けるのでは?と思って調べてたんだけど、キリンビバレッジの紙パック商品が(PB商品ではないけど)影響を受けてる模様。 pic.twitter.com/LsBrdOInWW
— Masami HIRATA (@msmhrt) April 14, 2024
なぜかアチコチで削除済みになっているこの記事は関係あるのでしょうか🤔
↑より引用
Vistexを導入してリベート・販促経費の業務フローの統一と標準化を目指し、リベート計上承認プロセスや会計に関わる多岐にわたるリベートプロセスの一気通貫での管理を実現することで、業務効率化にも繋がると期待しています
基幹システム切替トラブルでグリコ冷蔵製品1ヶ月近い出荷停止。ここに出てる人たちは今大変な状況だろう
……
江栄情報システム様(大阪市)は、Glicoグループ様の情報システム部門としてグループ全体のITシステムを担当しています。来年に基幹業務システムの刷新を控え……https://t.co/SIhDPGEEJu— Ron (@ron_gt) April 19, 2024
また富士通か?
ヨーグルト→牧場の朝
カフェオレ→雪印コーヒー牛乳
利用してないから無くなっても困らんよ
原材料生産者が😢だけだよ
移行時、稼働前に発覚したらリカバリは出来るだろうけど
稼働後のリカバリはかなり困難かな
並列で二重稼働させて、仮想稼働テストさせる手はあるけど、結構手間
費用もかかるもんなぁ…
でも中小ならともかく
大手はそこケチらずやっとけば良かったのにと思ってしまう
無駄な役員給与を削ればそのくらい余裕で出せたでしょ
こりゃ大損だな
(´・ω・`)
あれもこれも滅茶苦茶だしなあ
何々だけは大丈夫なんてないわ
何か新しいことやろうにも人がいない集まらない状態になってきている
現状維持が精一杯
人手不足すげーことになってるね
定年退職後は趣味全開予定だった身内のシステム屋が仕事辞められなくて
体調崩して入院したら入院先まで仕事の催促がらきてたわ
普通にありそうでなぁw
うちの会社が自前のIEベースのシステムがいっぱいあったのを
切り替えるのが全然進まなくて、一部はアウトソースになったけど
ほんと使い勝手が悪いわ、必要な機能がないわ、要らない機能だらけだわと
糞みたいなゴミに置き換わってたw
利用者に合わせてカスタマイズされた内製が一番いいのが良く分かったわw
損害は数十億円くらいになりそうね
(´・ω・`)
病院はその組織内で完結しないとならないから
基本ローカルでシステム全体を組む前提で設計する上に信頼性も滅茶苦茶要求されるから
本来は組込み並みにシビアなんだけど
現実は…
銀行なんてだいぶ長いことCOBOL使ってたからなあ
信頼性=変わらない、ってことなんだけど
言語とプラットフォームが変わっていくのはどうしてもないわ
あちこちで億単位の大失敗が重なってるんだよ
システム開発は保守的に考えたほうがいい
メンテ費用も跳ね上がる一方で会社の経費を圧迫する
誰が詰め腹を切らされるんだろう
コメント一覧