共同通信英語版の記事は 完全に「虚偽」
タイトルは、「Japan minister queries women’s worth without birth in election speech」だ。
直訳すると、「日本の大臣が選挙演説で出産をしない女性の価値を問う」である。
記事には、上川氏の発言として「we women can call ourselves women without giving birth」と記されており、
直訳すれば、「私たち女性は、出産をせずにどうやって女性と名乗ることができるのでしょうか」だ。
英訳については、完全に「虚偽」だ。上川氏はそんなことは一切も言っていない。
当然ながら、世論は沸騰した。
詳細はソース Yahoo!ニュース ダイヤモンド・オンライン 2024/5/23
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d40697cc6d9479b473b91f64b1d9e780ecd9e5?page=2
↓
↑より引用
「女性パワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性があるというご指摘を真摯(しんし)に受け止め、このたび撤回をさせて頂きたい」と述べた。
↓
【専門家の「提言」コメント付き】
上川外相「うまずして何が女性か」“切り取り”指摘も…専門家「聞き手にとって自然に出産を連想させやすい表現」#Yahooニュースhttps://t.co/lEUnEZGIrD— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 21, 2024
↓
鈴木貴子議員の指摘は1000%その通りで、むしろあの英文記事を「外相の本意を伝えていない」の指摘にとどめるのは、最大限配慮された温和な表現です。
共同通信側はまともな反論は不可能なので、黙殺か論点ずらししかないですね。 https://t.co/KkpyZiLs6m
— 怠惰に暮らしたいトド (@tsukuru_ouu) May 21, 2024
共同通信のやってること椿事件と変わらんじゃない。
【内部文書入手】上川陽子「うまずして」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」差し替え経緯も判明 | 有料メディア今週の読みどころ | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/h3vVfibQDj
— アイビー (@ivy_memos) May 24, 2024
↑より引用
椿事件(つばきじけん)は、1993年(平成5年)に発生した全国朝日放送(愛称および現社名:テレビ朝日)による放送法違反(政治的な偏向報道)が疑われた事件である。当時、テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良の日本民間放送連盟(民放連)会合での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
「すぐ差替えてるから問題ない」じゃなくて「黙って差替えていることが問題」なんだが。やっぱり情報テ〇リストだわ…
【内部文書入手】上川陽子「うまずして」切り取り報道の共同通信「全くひるむ必要は無い」差し替え経緯も判明(ダイヤモンド・オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/EXlPDj4JoS pic.twitter.com/AZTCdyTZSu
— しろちち@C103日曜西け28b委託 (@shirochichi0707) May 24, 2024
相変わらずのマスゴミっぷりです。
共同通信の記事は新聞各社が紙面やオンラインでも購入している為、影響力が大きいのも恐ろしいところです。
後者の方だと思う奴歪み過ぎだし
不都合な真実を書かない自由
もう報道の資格を取り上げたらどうか
出産に初陣もくそもないだろ
陣地、陣形、殺陣、「陣」という漢字は集団による何からの戦いに関係する単語以外には、用いられることはありえない
女性を男性に変えたら意味が通じなくなる
詭弁は通用しないよ
>>162
>名古屋大学・ジェンダーダイバーシティセンター
「女性の社会進出について。産学官 生みだそう!産学官クラスター」
第2回が開催されます
>VICEジャパン
〈女性が働きやすい職場〉〈女性が輝ける社会〉〈女性がつくる未来〉を目指し、女性を応援する制度や価値観を生みだそうとする動きが社会全体に広がっている。
>マリアと共に平和の文化を生みだそう
リベラル女性権利団体や女性教祖団体なども
女性+生む
と引用している。
上川の発言も「生む」と解釈するのが常識
辻元は何故か敢えて「産む」を強調引用してるけど。
わかります
潰せよこんな報道局
日本人じゃないんかね
ユーチューバーよりひどい
英語では「産む」と書いているので切り取りというか捏造だな。
どうせいつも通り英語版は訂正すらしないんだろ?
クズすぎるわ、共同通信。
適当にググっただけだけど
the birth of a new nation 新国家の誕生
とか出てきたよ
出産の比喩表現と引っかけて何かの誕生って意味では他に良い訳語が無いんでは
英国版は「childbirth」ですけど?
コメント一覧