【岸田政権】改正子ども子育て支援法成立 支援金26年度から徴収へ 1人平均月450円負担 ネット「実質賃金?知らね」「裏金」「増税だらけ」

増税の悪魔話題のニュース
0001ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:26:09.87ID:yV5DyU9k9

児童手当の拡充など岸田政権の少子化対策を盛り込み、財源の1つとして公的医療保険に上乗せして徴収する「子ども子育て支援金」を創設する改正子ども子育て支援法が、5日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。野党は支援金について「増税だ」などと批判し、採決で反対した。

全文はソースで 最終更新:6/5(水) 12:16

【速報】支援金など改正子育て支援法が成立 児童手当など拡充も野党「実質増税だ」国民1人平均月450円負担(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
児童手当の拡充など岸田政権の少子化対策を盛り込み、財源の1つとして公的医療保険に上乗せして徴収する「子ども子育て支援金」を創設する改正子ども子育て支援法が、5日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決

https://news.yahoo.co.jp/articles/200fe1eaca007126ce0b04768485ea3435d1c44e

→ この発言にコメント

0034ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:40:09.55ID:GHOUH+ak0

>>1
月450円で年間5400円のある意味増税かぁ

まして少子化対策なんて全く役にも立たないのに払わされると🤣

→ この発言にコメント

▼追加ソース

【衆院特別委 】岸田首相「負担増えない」と再度強調 子育て支援金、18日に採決 ネット「誰か翻訳して」「多分こんなオチ」「実質賃金が…」
【政府試算】子育て支援金、年収600万円なら月1000円負担 ネット「500円ではなくて?」「増税ではなく支援金!」「年12000円って」
【増税メガネ】 岸田首相、またもや現役世代を “生贄” に 子育て「支援金」という名の「税金」  ネット「本末転倒」「公務員は給与アップ」

必要な法案なのでしょうがネットでは本当に子育ての為に使われるのかとの疑心に溢れているようです。
どうしても中抜き企業に税金?が抜かれる印象があります(;’∀’)

ヘイトが子育て世代に向いている書き込みもありましたがカットしました。

0002ヨロロの名無しさん 警備員[Lv.23]2024/06/05(水) 12:27:32.77ID:JJdTkNlq0

こういった細かい特別税負担増えてるよな
今いくら払ってるんだ

→ この発言にコメント

0007ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:29:59.62ID:sA+dbiiz0

賃金が増えているから負担は増えない!実質賃金?知らね

→ この発言にコメント

実質賃金が25カ月連続減 過去最長 - Yahoo!ニュース
物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が過去最長の25か月連続で減少したことが分かりました。
0008ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:30:08.18ID:bjb8is1C0

負担増ありがとうキシダ!

→ この発言にコメント

0011ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:30:53.02ID:UCg23pAg0

賃金上がった分全部税金になるだけだから増税じゃありません!
物価上昇?なにそれ美味しいの?

ってことか

→ この発言にコメント

0014ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:31:22.56ID:5V8SXMZU0

子育てのためならしょうがない

→ この発言にコメント

0015ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:31:40.89ID:XaQxMa9h0

また金取るのかよ💢

→ この発言にコメント

0019ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:32:53.26ID:8JA2Q0Y80

医療保険料上げたかっただけ定期

→ この発言にコメント

0021ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:33:11.38ID:N/9lIzJ20

そして払った税金は子育てじゃなく裏金に使われるんだろ自民党の場合

→ この発言にコメント

0033ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:39:51.50ID:+jKIp+N20

>>21
ジミン以外でも同じ
子育て関連のチューチュー事業者に
配るだけで顧問は必ず議員
マイナンバーあるんだから直に配れよ!

→ この発言にコメント

【岸田首相】岸田派の不記載3059万円「全額銀行口座に残っていて裏金ではない」  ネット「不記載の時点で」「帳簿につけてなきゃ」
【留守番も虐待⁉】“子ども放置禁止”条例案を取り下げる方針 自民埼玉県議団 ネット「責任とれよ」「PTA協議会も反対」「リアリティがない」
0024ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:34:13.67ID:0NOQEOZ10

環境や少子化って名目なら金とれるってことやな

→ この発言にコメント

0026ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:34:19.98ID:FTvgMM180

自助できるやつには自助させないといくらカネあっても足らんわ

そもそも勝ち組子ありにカネばら撒いても増えるわけもない
そこに到達する以前の問題なんだから

→ この発言にコメント

0027ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:35:10.52ID:IhCg3AwW0

年々上がりそうだな
来年は500円かな

→ この発言にコメント

0053ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:51:01.69ID:aT7Mctzf0

>>27
既に1000円位までの試算は出てたはず

→ この発言にコメント

0059ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:54:08.63ID:Vnke/JaK0

>>53
既に確定してるねw

支援金、26年度は6000億円 少子化対策財源、法案提出へ―こども家庭庁

支援金、26年度は6000億円 少子化対策財源、法案提出へ―こども家庭庁:時事ドットコム
こども家庭庁は8日、少子化対策を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案をまとめた。財源確保のため創設する支援金制度について、初年度の2026年度は総額6000億円を確保すると明記。27年度は8000億円、28年度は1兆円を集める。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020800525&g=pol

>こども家庭庁は8日、少子化対策を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案をまとめた。
>財源確保のため創設する支援金制度について、初年度の2026年度は総額6000億円を確保すると明記。
>27年度は8000億円、28年度は1兆円を集める。(以下略)

→ この発言にコメント

0028ヨロロの名無しさん 警備員[Lv.11]2024/06/05(水) 12:35:44.48ID:w9a53wYd0

負担を増やして子育て支援!

→ この発言にコメント

0030ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:36:36.83ID:6c+cFH7W0

トータル五公五民をうまく分割して誤魔化してるだけやな

→ この発言にコメント

0035ヨロロの名無しさん 警備員[Lv.11][新]2024/06/05(水) 12:40:19.02ID:/H1FzAsi0

再エネ賦課金止めるのが一番簡明かつ効果的

→ この発言にコメント

【自民党】河野氏設立の再エネ会議廃止を表明 中国国営企業ロゴ問題を受け ネット「とりあえず証拠隠滅」「責任取れよ」「賦課金も廃止しろ」
0037ヨロロの名無しさん 警備員[Lv.7][新芽]2024/06/05(水) 12:40:48.22ID:ifnWxVbG0

児童手当で子供増えるわけなかろう。
未婚晩婚の対策をしろよ。

→ この発言にコメント

0038ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:40:57.07ID:Vnke/JaK0

この国の政治家や官僚は、人間を、「税金納めさせる為の奴隷」としか思ってないよ

それが理由に、人手不足なら(技能実習生とかの名目で)海外から連れてくれば良い、
資金不足なら(増税や負担増加で)もっと取れば良い、って議論にいつもなるでしょ?

アフリカから奴隷連れてきた時代と、思想・考えは一緒なんだよ!

賭博黙示録カイジ
利根川幸雄

「世間というものはお前らの命 人生のことなど まるで知ったことじゃない
 興味があるのはおまえらの金 お前らからいくら搾り取れるか それだけだ」

→ この発言にコメント

0045ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:47:23.69ID:BOOZl/aC0

ほんと増税だらけ
たまには単発でない減税ぐらいしたらどうだ?

→ この発言にコメント

0048ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:48:12.81ID:Wlfb1AJI0

税金作ると出世する公務員
やがて補助金とともに天下る

→ この発言にコメント

0050ヨロロの名無しさん2024/06/05(水) 12:50:09.54ID:P8SXrHGK0

もう
支援金=公金チューチューの為
バレても止められない

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました