1すらいむ ★2020/09/30(水) 17:31:02.74ID:CAP_USER
火星の地下に複数の湖が存在か、幅20キロに広がる毒性の水
■南極の氷の下に発見、地球外生命探査の新たなターゲットになるか
地球外で生命を探す科学者たちの合言葉は「水を追え」だ。
このほど火星の南極に、そのターゲットにふさわしい場所が見つかった。
厚い氷の下に大きな湖があり、それをいくつもの小さな池が取り囲んでいるとする最新の研究成果が発表されたのだ。
「湖が一つだけポツンとあるのではなく、水系が存在すると思われます」と、イタリア、ローマ第三大学のエレナ・ペティネッリ氏は語る。
氏が共著者として名を連ねるこの論文は、9月28日付で学術誌「Nature Astronomy」に掲載された。
2018年、ペティネッリ氏の研究チームは、火星の南極の地下に幅約20キロの湖が存在すると発表した。
その後も観測を続けた結果、新たにその周囲に少なくとも3つの小さな池を発見した。
これらはすべて古代の海の名残であるとされ、生命がここにオアシスを見いだし、今もすみついている可能性がある。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショナル ジオグラフィック日本版 9/30(水) 17:06
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
news.yahoo.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5979587e666d0c450f2af1c57257c2191be8e1d
25ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 21:00:42.12ID:+Hq01wkE
>>1
水と思ったら毒なんかい
宇宙やべえ
水と思ったら毒なんかい
宇宙やべえ
2ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 17:34:54.01ID:2k2X+gMZ
虹色の湖
4ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 17:43:10.54ID:nwN2qJoZ
毒性の水召し上がれ
5ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 17:49:06.13ID:GKF8xV7i
火星てのは無菌状態なのかね?
6ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 17:50:11.56ID:errNdEoF
その毒ってのは何だ
26ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 22:52:57.60ID:pACbvq6T
>>6
>>9
ソース元の記事に書いてあるけど過塩素酸塩だってさ
過塩素酸塩って固体燃料ロケットの酸化剤にも使われるくらいだから酸化力が相当高いはずで
生物にとってはかなりの毒なんだろうな
>>9
ソース元の記事に書いてあるけど過塩素酸塩だってさ
過塩素酸塩って固体燃料ロケットの酸化剤にも使われるくらいだから酸化力が相当高いはずで
生物にとってはかなりの毒なんだろうな
7ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 17:50:39.91ID:2k2X+gMZ
お気の毒。
30ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 23:40:09.45ID:SisaTnxb
>>7
ちょっと面白い
ちょっと面白い
8ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 17:56:45.78ID:UaalghE4
水があるのなら例え有毒であっても地球の極限環境微生物を何種類かばら撒いておけば数億年の後に昆虫様生物くらい発生するかもしれんな
10ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 18:01:35.51ID:mSJj1vu3
じょうじ
13ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 18:38:53.12ID:PulLuNdy
火星人見るまでは死んでも死に切れない
19ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 19:23:16.93ID:FiCoIMEN
太陽もだんだんでかくなるんだから
いずれ火星も住める星になるやもしれん
いずれ火星も住める星になるやもしれん
37ヨロロの名無しさん2020/10/01(木) 08:21:34.16ID:9mgAOvnE
>>19
30億年かかるな
30億年かかるな
20ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 19:29:29.32ID:jfyQbTfN
毒性ってのは既存の生物にはね
100度超える深海熱大好き生物もいるし
金属の殻の生物もいるし
わからんよ
ガミラス星人とかさ
100度超える深海熱大好き生物もいるし
金属の殻の生物もいるし
わからんよ
ガミラス星人とかさ
21ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 19:58:01.72ID:/NSS2Jpi
はいはい、どうせ来年あたりには微生物発見だろうなw
10年後に昆虫も発見と
どうでもいいわw
10年後に昆虫も発見と
どうでもいいわw
24ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 20:31:15.31ID:S52PG9xO
>イタリア、ローマ第三大学のエレナ・ペティネッリ氏
ここ20年ぐらい「地球外生命体(笑い)」のネタ論文を飛ばしまくってるNASAより
10億倍ぐらい信用できそうだが、イタリア人だからなぁ・・・
28ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 23:18:36.93ID:l0GVXHVl
氷があるって事は適温の場所も存在し得るって事だ
南極に行かなくとも南極の手前辺りは生物いるんじゃないの
南極に行かなくとも南極の手前辺りは生物いるんじゃないの
29ヨロロの名無しさん2020/09/30(水) 23:26:46.16ID:ONJPCMDv
イエローストーン温泉みたいなものかな?
強酸性で、特定の微生物以外は生きられない環境とか。
強酸性で、特定の微生物以外は生きられない環境とか。
33ヨロロの名無しさん2020/10/01(木) 00:11:22.87ID:y1uDGlh/
酸化物なら還元して酸素を取り出せるか
36ヨロロの名無しさん2020/10/01(木) 02:56:25.36ID:BuFzZnGR
もっの凄く面白そうな話題なのに伸びないな……
38ヨロロの名無しさん2020/10/01(木) 09:05:03.17ID:v2WAk+Zj
過塩素酸水って、漂白剤入りの水みたいのが多量にたまってるてのか
触れないな
触れないな
コメント一覧