1ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:05:01.06ID:HO+VbzV/9
気象庁は30日午前、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表した。
午前11時50分現在の鹿児島市内の映像を見ると、雨は降っていないが、厚い雲に覆われ、どんよりした天気になっている。
平年より1日早く、2019年と比べても1日早い梅雨入りとなった。
鹿児島県では30日、これから広い範囲で雨が降り始め、31日にかけて局地的に激しく降ることもありそう。
九州南部の梅雨明けは、平年だと7月14日ごろになる見込み。
2020年5月30日 土曜 午前11:50
https://www.fnn.jp/articles/-/47472
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/600wmwm/img_c46c6f7eded018e7d3a6104fdd22810a656170.jpg
3ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:07:50.54ID:8rCLeVuA0
なんで「梅」雨なのかね?
梅の実の収穫時に降る長雨ってことなのかな
5ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:10:14.78ID:BKt60LO00
【語源・由来】
中国では、黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で、元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたが、
カビでは語感が悪いため、同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」になったとする説。
「梅の熟す時期の雨」という意味で、元々「梅雨」と呼ばれていたとする説がある。
中国では、黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で、元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたが、
カビでは語感が悪いため、同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」になったとする説。
「梅の熟す時期の雨」という意味で、元々「梅雨」と呼ばれていたとする説がある。
9ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:18:14.69ID:6nf6JC9R0
>>5
へえへえへえへえへえ ノシ凸て
へえへえへえへえへえ ノシ凸て
6ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:14:42.81ID:Orwl2cBR0
梅干し干そうとすると降ってくるからやって婆ちゃんがゆってた。
8ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:17:40.30ID:N7fZwjdh0
今が1年で1番快適なのに
サラサラで暑くも寒くもない
梅雨は大嫌い
10ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:21:57.72ID:JhL+SOg10
頭痛の季節
11ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:22:01.65ID:qfeM6OgA0
湿気を嫌った医療機関や老人福祉施設が窓を締め切ってエアコン掛けて
クラスターが爆発するのは目に見えてる、南部九州も北九州化が近い
クラスターが爆発するのは目に見えてる、南部九州も北九州化が近い
12ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:25:33.53ID:0hhOumGS0
ジメジメやだなぁ
13ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:31:10.01ID:L+jZgQ1R0
種子島、曇りだわ!
14ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:35:49.02ID:c0qDJvBz0
奄美が梅雨入りってニュースで聞いてから
けっこう間があった気がする
けっこう間があった気がする
15ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:35:50.19ID:R8EMINwH0
北九州市は、あと少しの辛坊だな
16ヨロロの名無しさん2020/05/30(土) 12:41:19.73ID:C6Su8pm+0
今年も西日本では大雨降って水没する危険があるな
コロナの「家に居なさい」
大雨災害の「家を出て避難所に行きなさい」
が重なってワロス
国や自治体がこれまでの天災の発想や経験を捨てて
新しく構築しないと大変なことになるぞ
コロナの「家に居なさい」
大雨災害の「家を出て避難所に行きなさい」
が重なってワロス
国や自治体がこれまでの天災の発想や経験を捨てて
新しく構築しないと大変なことになるぞ
コメント一覧