1 少考さん ★ 2021/01/21(木) 06:22:18.53 ID:LSfo3cMQ9
※ 読売新聞、岩手大などのチーム 長年の謎、猫のマタタビすりすり…ついに解明
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210121-OYT1T50037/
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210121-OYT1T50037/
2021/01/21 04:00
猫がマタタビの葉に体をすりつけるのは、ウイルスなどを運ぶ蚊から身を守るため――。こんな研究成果を、岩手大などのチームが発表した。葉に含まれる化学物質を体毛に付けることで蚊を遠ざけているといい、論文が20日付の米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」電子版に掲載される。
猫はマタタビを見つけると、顔をすりつけたり、地面に転がったりする。この反応は江戸時代から知られていたが、なぜマタタビを好むのか、明確な理由は不明だった。
岩手大の宮崎雅雄教授(分子生体機能学)らは、欧米で猫が好む植物に、蚊が嫌う化学物質が含まれているのに着目。マタタビの葉から、構造がよく似た「ネペタラクトール」を取り出すことに成功した。
さらに、ネペタラクトールを頭部に塗った猫と、塗っていない猫をケージに入れ、30匹の蚊を放つ実験を実施した結果、塗った猫は体に止まる蚊の数が半減した。マタタビに反応している間、猫の脳内では幸福な気分が増す神経伝達物質が出ていることも確認できたという。
ヒョウやジャガーなどの大型のネコ科動物にネペタラクトールを与えても、同じ反応が見られた。宮崎教授は「転げ回るのはただ喜んでいるのではなく、ネコ科の長い進化を通じて獲得した本能行動の一つだろう」と話している。
省略。全文は引用元で
※関連リンク(サイエンス・アドバンシズ) The characteristic response of domestic cats to plant iridoids allows them to gain chemical defense against mosquitoes | Science Advances
https://advances.sciencemag.org/content/7/4/eabd9135
https://advances.sciencemag.org/content/7/4/eabd9135
→ この発言にコメント
3 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:24:24.37 ID:MqI6NAdn0
猫大好き
→ この発言にコメント
4 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:24:24.66 ID:xOBBBWNm0
うちの猫はまたたびには見向きもしないが 正露丸のビンを見ただけで飛んでくる
→ この発言にコメント
7 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:27:15.61 ID:c8nVHqDR0
この研究はイグノーベル賞枠か?
→ この発言にコメント
8 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:28:00.42 ID:tM9PXuGX0
イグノーベル賞間違いなし。褒めてる。 不思議なんだよな、本当に、猫の目がトローンとなって、大麻かなにかに酔っている、 そんな感じになる。
→ この発言にコメント
11 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:30:53.93 ID:OdVDpffp0
実験が虐待にしか見えないんですけど、それは・・・
→ この発言にコメント
17 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:34:36.60 ID:tM9PXuGX0
→ この発言にコメント
19 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:36:18.22 ID:NrCRDKy00
30匹の蚊とともにケージか。 可哀想。何分閉じ込められたんだろう。
→ この発言にコメント
21 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:42:14.61 ID:hVE9p0ti0
俺が口や喉のウィルスを撃退するために焼酎を飲むのと同じような理由だな
→ この発言にコメント
85 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:59:39.30 ID:zN0ry+rj0
>>21 おはよう依存症さん
→ この発言にコメント
24 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:43:16.10 ID:G9RiI5bh0
なんかとっちらかってんな 幸福物質が出るならそれが理由だろ 有益だから幸福物質が出るように進化したとかならまだ分かるけど まとめた記者が悪いのかな
→ この発言にコメント
25 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:43:27.25 ID:uoPJnrzh0
(ΦωΦ) またふたたびまただびまたたべたい
→ この発言にコメント
26 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:45:58.84 ID:b8gye+El0
酔っぱらってるんじゃなかったのか
→ この発言にコメント
30 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:49:30.53 ID:yS68X08D0
うちの猫はメンソールとカカオ95%のチョコに激しく反応する。 マタタビには目もくれない。
→ この発言にコメント
113 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:21:02.04 ID:vm/bru5C0
>>30 カカオは絶対に食わせるなよ!最悪死ぬぞ
→ この発言にコメント
32 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:51:23.85 ID:5ZEuteFq0
何でそれがネコ科だけなんだよ?って疑問は放置か?
→ この発言にコメント
88 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:01:54.49 ID:FfOpOZhG0
>>32 藪でじっと待って型の狩りするからって。
→ この発言にコメント
149 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:53:33.42 ID:PJOQz59nO
>>88 じっと待ってるときに蚊が来てスリスリしたら獲物に逃げられるんですね 分かりました
→ この発言にコメント
34 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:52:00.42 ID:s3u9Y1vM0
キウイフルーツも、またたびの仲間だから、猫がすりすりするよ。 うちの猫は、特にキウイフルーツの根っこが好き。
→ この発言にコメント
127 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:31:09.42 ID:Sdt14ZX+0
>>34 昔外飼い猫や野良猫がたくさんいた頃は 庭のキウイ棚に猫が10匹以上も集まってきてた 冬はみんなで日向ぼっこして普段はケンカする者同士も黙って丸くなってた
→ この発言にコメント
35 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:52:27.00 ID:mdGKf+bC0
マタタビと掛けて旅行と解く その心は「また旅をしたい」 猫丸です
→ この発言にコメント
37 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 06:54:29.62 ID:s3u9Y1vM0
>>35 そもそも、またたびの語源が、「また旅ができる」だろ。 江戸時代に旅行者が、またたびの実を食べて、一服して また旅をしたことから由来してると思う。
→ この発言にコメント
↑より引用 一説に、「疲れた旅人がマタタビの実を食べたところ、再び旅を続けることが出来るようになった」ことから「復(また)旅」と名づけられたというが、マタタビがとりわけ旅人に好まれたという周知の事実があるでもなく、また「副詞+名詞」といった命名法は一般に例がない。むしろ「またたび」という字面から「復旅」を連想するのは容易であることから、典型的な民間語源あるいは単なる流言飛語の域を出るものではない。
46 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:03:02.46 ID:6QNTO75k0
めーちゃーくちゃーネコすき〜♪
→ この発言にコメント
47 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:03:33.41 ID:4/lCq4vP0
これヤクなんだろ? あんまり猫によくないと聞いたが
→ この発言にコメント
48 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:04:25.95 ID:06iYGv5U0
蚊対策に俺の体にもマタタビつけておけばいいってことだな
→ この発言にコメント
107 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:10:47.07 ID:H6k1MVJE0
>>48 蚊は寄付く事が無くなるが、そこらじゅうの猫が寄付くぞ? それは、ご褒美か。
→ この発言にコメント
51 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:05:28.73 ID:zRX74Avu0
手にマタタビの粉つけたら手ごと食われるんじゃないかってくらいしゃぶられた マジで怖かったわ
→ この発言にコメント
52 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:11:09.71 ID:y6zzbGpr0
ほんまかいな!
→ この発言にコメント
53 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:13:03.68 ID:S1WcrWiu0
うちの猫はマタタビ与えると体にこすり付けたりせず全部舐めちゃう。
→ この発言にコメント
55 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:14:10.05 ID:LNaDllbK0
ライオンがストレス解消のために与えられてめろめろになっていて、流石はネコ科と 思ったことがあるが、家で飼っていたのは見向きもせずw 同じような猫を飼っている人の書き込みを見るけど、何か理由やパターンがあるのかな?
→ この発言にコメント
93 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:03:31.81 ID:FdBnz0pu0
>>55 個体差が結構大きくマタタビに反応しない猫はちゅーるに飛びつかない猫よりかなり多いイメージがある
→ この発言にコメント
58 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:19:35.34 ID:ILirNmaQ0
うち2匹飼ってるけど一匹は即効性でもう一匹はじわじわ効いてくる。
→ この発言にコメント
62 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:28:01.12 ID:gHkjGb2N0
ネコ科以外の動物がやらないのは何でなんだろう?
→ この発言にコメント
65 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:31:00.38 ID:W08vlbqG0
今のネコはマタタビよりちゅ〜る
→ この発言にコメント
67 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:38:15.88 ID:B0B60uMD0
→ この発言にコメント
162 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 09:12:54.22 ID:a2nAiO3a0
>>67 右下の「あ〜〜〜♥
→ この発言にコメント
86 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 07:59:54.72 ID:L8niRjrd0
人間がラリって脳内に幸福物質出まくるのも薬物が生存にプラスになるっていうなにかがあるんかね?
→ この発言にコメント
94 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:04:43.40 ID:FfOpOZhG0
>>86 ランナーズハイは、生存に明らかに有利そうだな。
→ この発言にコメント
114 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:21:45.26 ID:pfuxuJn1O
>>94 陸上で人間に持久力で優る動物なんて居たか?
→ この発言にコメント
121 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:26:19.91 ID:FfOpOZhG0
>>114 むしろなんで勝てると思った? 馬と持久走してみ?
→ この発言にコメント
【高論卓説】人類の持久走力 暑くても長く走れるのはヒトだけ 戎崎俊一
人類の特徴として大きな脳を持ち、道具を作り、複雑な認識ができることが強調されている。しかし、運動能力をみると、強さ、器用さ、速さのどれを見ても他の動物に(親類筋に当たるアフリカ大型霊長類を含めて)見劣りがする。人類は、弱く、遅く、不器用な生物である。典型的な現代人よりかなり軽いチンパンジーでさえ、より大きな力を出せ、よ
↑より引用 馬は10キロメートル走ではヒトより速い。しかし、長距離にわたる繰り返し走では、速度は秒速5~8メートルになり、1日に20キロメートル程度以上は走れない。それ以上走ると、回復不可能な損傷を筋肉骨格系に与えてしまう。
89 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:01:56.15 ID:PGQabrC20
完全にラリるのが目的だろ。
→ この発言にコメント
96 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:05:19.21 ID:L8niRjrd0
マタタビにスリスリすることで幸福感じる猫がたまたま生まれて たまたまそれが生存する上で有利に働いたからその性質が受け継がれた なぜそれが有利になるのかわからなかったのがようやくわかった ただそれだけだ
→ この発言にコメント
97 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:05:53.90 ID:WYnirfQN0
舐めるよね 微妙に虫除け説と違う気がする
→ この発言にコメント
98 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:05:54.64 ID:mqHzkc6A0
人の腹の上に乗って手をモミモミするのは何故だ
→ この発言にコメント
101 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:07:40.59 ID:WYnirfQN0
>>98 子猫が母猫の乳を吸う幼児行動 お腹がオッパイみたいにプヨプヨということ
→ この発言にコメント
108 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:11:12.53 ID:rjf/Tu7o0
野良猫と仲良くなりたいです
→ この発言にコメント
109 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:16:52.97 ID:t3Ca9NZy0
これはありそう とうとう謎が解かれてしまったか
→ この発言にコメント
110 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:16:56.69 ID:7rLrrV090
猫飼った事がないのに仔猫を保護して蚤取りをかけたら突然狂ったようになったんだけど 何かやり方が間違ってんのかな? 背中側の首筋に少し垂らしただけ
→ この発言にコメント
123 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:27:15.14 ID:BqAe8euQ0
>>110 個体によるけどノミ取りの薬で具合の悪くなる猫もいる 次回からは動物病院で相談して
→ この発言にコメント
135 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:40:15.91 ID:fQtbWVUb0
>>123 あああマジかあ 病院連れてってみるよ ありがとう
→ この発言にコメント
115 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:21:48.20 ID:oPu7Af4P0
「猫が好んでいるマタタビに蚊を遠ざける効果があった」を「〜のため」って言いかえるのやめろよ意味が違う
→ この発言にコメント
124 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:27:47.08 ID:lH0lToKd0
ていう事は、蚊取り線香の煙にも興奮するのかな? 今はベープだろうけど 動物って植物を見分けられるのが不思議 パンダも美味しい笹しか食べないというし
→ この発言にコメント
125 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:29:17.18 ID:KBw1lmVf0
>>124 むしろ食べられない草を見分けるのが凄い
→ この発言にコメント
151 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 08:55:33.63 ID:J0tAVzm10
スリスリどころかペロペロしちゃうじゃんね
→ この発言にコメント
160 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 09:10:58.79 ID:YN6MKCPp0
>ネペタラクトールを頭部に塗った猫と、塗っていない猫をケージに入れ、30匹の蚊を放つ実験を実施した結果… 虐待じゃないか
→ この発言にコメント
161 ヨロロの名無しさん 2021/01/21(木) 09:12:41.75 ID:k5c3CQ0M0
昔飼ってた猫に粉末のマタタビをあげたら、すごい面白いことになった あれ猫用の覚醒剤だろ
→ この発言にコメント
コメント一覧