【社会】新聞はあと10年で「消滅」する… 特権だらけのマスコミを守る価値はあるのか

新聞話題のニュース
1首都圏の虎 ★2021/02/08(月) 08:15:05.14ID:OifJ6oLz9

※現代ビジネス

新聞が保護されている不可解な「特権」

 コロナ禍でマスコミの報道ぶりが一段と劣化しているように感じる。

 とにかく、即時的に政府批判をしたいがために、政府と真逆のことを言うだけのようにしか映らない。改めて本コラムで書いてきたマスコミへの「苦言」をまとめると、次のようなものが主だ。

ア)昨年5月の2次補正で10兆円の予備費を計上したら大きすぎると批判し、その結果医療崩壊を防ぐための専用病院などの支出ができなくなったのに、最近になって医療が崩壊しそうだと批判した。
イ)エビデンスがないのにGOTOトラベルが感染拡大の元凶と決めつけておきながら、それを中断すると一転して旅行ビジネスが苦境になると言い出した。
ウ)昨年12月のコロナ対策が大きすぎると批判して、1ヶ月後に緊急事態宣言がでると対策が遅れて規模が少ないと1ヶ月前を忘れて批判した。
エ)新型コロナ特措法では、当初は盛り込まれていた刑事罰を取り下げると、緊急事態宣言が延長になるとより厳しい措置が必要だといった。
———-

 筆者は、本コラムで以前からマスコミに厳しい批判をしてきた。「人生の半分を「新聞なし」で生きてきた私が新聞の凋落問題に思うこと」が一例だ。これは今に始まったことではないが、コロナ禍で劣化が激しくなった。

 マスコミを取り巻く環境は次のようにまとめられる。

 新聞は大量印刷・配布、テレビは電波利用の技術に支えられている。それぞれ特権がある。

 新聞は、(1)日刊新聞紙法、(2)価格カルテル、(3)消費税軽減税率、(4)国有地低廉売却だ。

 (1)で新聞の株式には譲渡制限があり、(2)で新聞は独禁法の再販規制で実質的な価格カルテルが認められ、(3)で消費税の軽減税率を受け、(4)で過去に国有地を低廉で譲り受け、それが今日の不動産収入の礎になっている。

批判があまりにも低レベルすぎる

 テレビは、(1)クロスオーナーシップ、(2)電波割当が特権だ。(1)は、先進国では新聞がテレビを支配下にするのは一般的に認められていないが、日本ではテレビはほぼ新聞の系列会社になっている。

 日刊新聞紙法があるので、新聞の株主異動はないこととあわせて考えると、日本のマスコミは、ガバナンス不在といってもいい。

 (2)も先進国では日本だけ、電波オークションがない。これらにより、日本の新聞・テレビが既得権だらけの世界であることがわかるだろう。

 そこで展開される報道は、まずストーリーありきだ。上の例では、まず政府批判するだけだ。そこで政府の方針と真逆のことを、大変だ大変だと吹いて回る。

 その後で、筆者などは検証するが、マスコミは、とにかくその場で逆のことを言うだけなので、批判の形としてはきわめてシンプルだ。

省略。全文は引用元で
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86ddf285aea0e261163b93943a7d52d61d27d345

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:16:06.72ID:6NLarJ540

ニュースを取材するのは誰になるのか?

→ この発言にコメント

85ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:32:14.88ID:3Dmj8Knm0

>>3
取材元が発表かな。
政府、警察、企業など。
ネットなら、個人でも可能だし。

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:18:52.84ID:VZ588y/X0

俺としては、朝日新聞が潰れてくれればそれでいい。

→ この発言にコメント

77ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:31:16.19ID:XH/CjO0u0

>>13
毎日は中共のPR広告入ってるから相当ヤバいぞ

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:21:36.67ID:jzpZOFb30

不動産で儲けるから消滅しないよ

→ この発言にコメント

31ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:23:23.63ID:6fY6bpkC0

その次はNHK

→ この発言にコメント

32ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:23:33.97ID:+S3LHHlB0

ぶっちゃけテレビの衰退よりも
新聞の方が遅いと思ってる。
新聞の縮小は避けられなくとも細々と生き延びるだろう。
テレビは恐らく一気に終わる。

→ この発言にコメント

76ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:31:07.68ID:00NCS3J10

>>32
テレビのほうがどう考えてももつだろ

新聞は全紙で100万部位までは10年あればいきそう

→ この発言にコメント

48ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:27:14.11ID:YynMLA1a0

(4)国有地低廉売却だ。

朝日の築地有楽町の土地と毎日の一ツ橋の土地だったかな

→ この発言にコメント

51ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:27:50.68ID:Ynp6sP+m0

新聞読むのは50代から70代
40代以下は読まないし
80代以上は字が見えないので読めない
つまり
今の50代が80代になるまで
長くてもあと30年で新聞は完全に終わる

→ この発言にコメント

57ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:28:34.54ID:TMSu2zJm0

車内で広げてガサガサうるさい
はよ無くなったらいいんですよ

→ この発言にコメント

59ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:29:05.17ID:NwbGflLA0

株の譲渡制限が大きいな
好きに出来すぎる

→ この発言にコメント

63ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:29:37.96ID:5xngzqF70

5年でしょ 広告収入も激減してるようだし 

→ この発言にコメント

101ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:34:02.59ID:FluI6b300

一月
4000円も払って思想信条強要新聞を読む
のはアホとしか思えない。

→ この発言にコメント

102ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:34:05.49ID:1yZq67pw0

ワイドショーとかキャスターが意見ぶち込むニュース番組もいらん。

→ この発言にコメント

105ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:34:24.45ID:Ynp6sP+m0

といっても新聞収入は急激に減っているわけではない
なだらかに減少している
それよりもコロナ禍の今は折込の減少がやばい
新聞販売店は折込で儲ける商売だから
人件費減らして店主が自ら新聞配ったり
店主が貯金を取り崩したりしてなんとかやってる状況

→ この発言にコメント

110ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:35:01.30ID:2Y6r1JsE0

紙の新聞は、一度読んですぐ捨てるという、環境破壊の権化みたいなもの
1ページにつき3円の環境破壊税を取るべき
バイクで配達するのも禁止しろ
ガソリンがもったいないだろ
朝からうるさいんじゃー

→ この発言にコメント

125ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:37:12.58ID:Ynp6sP+m0

コロナ禍がこのまま続くと
10年持たないかもしれないな
販売店が悲鳴を上げてるから

→ この発言にコメント

177ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:43:00.51ID:/3Y3JmOi0

>>125
押し紙も増加の一途だろうしな

→ この発言にコメント

256ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:50:14.27ID:Fx3zpIdE0

>>177
押し紙は増加はしない
ただなかなか切らせてくれないというだけ
残紙は増加している

→ この発言にコメント

「押し紙」の無料相談スタート 佐賀新聞の認定判決受け「全国から相談きている」 
133ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:38:13.30ID:xjaPxJke0

ネットが普及した頃も同じ事言ってた気がするな
あの頃からもう25年は新聞存続してるんだから
安泰だろ

→ この発言にコメント

144ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:39:29.81ID:00NCS3J10

>>133

アメリカでは新聞ほとんどおわったし
日本でも部数かなりへってるが?

情弱

→ この発言にコメント

【話題】新聞、過去最多 「年間270万部」減… 3年間で読売1紙分700万部超が消失、紙離れ一段と加速
米、15年で地方の新聞1800紙が消滅 「ニュース砂漠」広がる
【10月16日 AFP】米国で2004年以降に1800を超える新聞が廃刊となり、公共問題に関する報道に接する機会がほとんどなくなる「ニュース砂漠」が広がっていることが、15日に公表されたノースカロライナ大学(University of North Carolina)の研究者らによる報告書で明らかになった。
154ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:40:39.58ID:wKfA6mEJ0

新聞はどうでもいいんだよ。
問題は格安で電波を利用してコロナ煽りしてるテレビ屋。
政府は、反発を恐れて、やりたい放題を静観してるが。

→ この発言にコメント

165ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:41:51.11ID:hWzw0Jqd0

地方は死亡欄見る高齢者居なくなったら無くなるだろな

→ この発言にコメント

166ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:42:08.66ID:RBWneYSI0

長年しんぶんを読んで来たから、なくなると、寂しくなるわー
暇つぶしには、もってこいだけどー

→ この発言にコメント

170ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:42:31.11ID:rPDauGyk0

新聞記者の知り合いがいるけど秘密警察みたいなことをやってて
こいつら正気か?って思ったことあるわ

→ この発言にコメント

195ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:44:20.53ID:OkXEBEvr0

フェイクニュースや切り取りを法で禁止したら価値が出る

→ この発言にコメント

211ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:45:43.71ID:fC8feR4Q0

美味しんぼの山岡はんどうするん?

→ この発言にコメント

219ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:46:36.53ID:13b9q8S10

とりあえず特権減らそうぜ
どうせ何をやっても批判されるのだから、ガンガン減らそう

→ この発言にコメント

231ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:47:57.84ID:OsthqlQz0

複数のチャンネルで同じような報道もいらん。2社でいい
各社で分野を割り当てて専門性を高めて情報網羅性を上げるべき。記者もゴシップ狙いの芸能記者じゃなくて社外、政治、経済の専門家になるべき。資格制にしたらいいと思う

→ この発言にコメント

248ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:49:39.14ID:lXqjuJ5l0

NHKは公共とは程遠いし、競争原理が働いてない業界だから消えればいいと思う

→ この発言にコメント

【!?】NHKが人事制度改革、管理職を約3割削減へ 早期退職者募集も ネット「えっ? 3700人も管理職」「民営化でOK」
251ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:49:57.29ID:rG+JBdtr0

新聞をとるの止めたら不便になるかな?って思ったけど
古紙を出す手間と労力が減って快適になった

→ この発言にコメント

258ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:50:26.00ID:zJEtDJ+a0

NHKもいらないよ、売却してコロナ対策に使ってくれ

→ この発言にコメント

259ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:50:35.88ID:R3tuq2hG0

速報性でネットに勝つのは不可能だからな
週間くらいに頻度を下げて、起きた出来事の考察や経緯の詳報でも載せるんだな
取材という記者本来の仕事ができて、むしろいいくらいだろ?

→ この発言にコメント

276ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:52:35.68ID:YIhtk6p20

紙の新聞はかさばるしチラシばかりだから電子版だけにしようと思ったら電子版も広告ばっかだった、金払ってるのに

→ この発言にコメント

283ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:53:10.84ID:wKfA6mEJ0

ネットが、新聞やテレビと違うのは、色々な意見が飛び交ってる所だな。
ワイドショーも、いろいろ毛色の違うコメント屋を揃えればいいのに、
同じ意見ばかり。

→ この発言にコメント

291ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:54:02.15ID:xyc924Dn0

新聞の前に、週刊誌じゃね?

→ この発言にコメント

304ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:55:11.72ID:mB/P92ru0

日本の新聞屋は8割がた不動産屋だから行き先を心配することはない、ほっときゃいい

→ この発言にコメント

308ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:55:37.46ID:LA59MAuf0

新聞は権力を監視するために政府にイジワルになっているだけで
野党を応援しているわけではないと思うけど。

→ この発言にコメント

330ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:57:01.87ID:qsyc8H6A0

>>308
民主党が政権の時のマスコミ見てみw

「これが民主主義の波」とか「真の民主主義」とか言ってるからw

→ この発言にコメント

370ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:59:44.82ID:DxLT4JXQ0

>>330
お前が過去に騙されてムカついてるのはわかったから

→ この発言にコメント

311ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:55:49.82ID:HhiOVWRf0

この国は元々腐敗してるから、あらゆる改革に莫大な労力がかかる。
官民みんな、自分の既得権保持に汲々とする。
郵政民営化程度であれだけの騒ぎになり、しかも骨抜きになってるのがその証左。

→ この発言にコメント

314ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:56:04.82ID:IjW1F9EJ0

インパクトさえ強ければ嘘でもデマでも何でもOK!
新聞は中身じゃない
印象が全て
どれだけ騙せるかが記者の腕の見せ所
イソコみたいなヒステリック女は二流
中澤誠みたいな暴力記者は論外
一流記者は相手が最後まで騙されてると気付かせないもの
最近の記者は猿並みの知能しか無いから直ぐ見破られるニダね

→ この発言にコメント

椿事件 - Wikipedia
316ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:56:19.49ID:uSHorkVn0

もう無い方がいいもの
新聞
パチンコ屋
プロ野球
高校野球
地上波テレビ局
NHK

だいたいこいつらが既得権益でつながってる

→ この発言にコメント

318ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:56:40.64ID:2JSOXWE70

スマホあれば新聞はいらないなあ
1ヶ月3千円越えはかなりデカいし近頃の新聞は読む気にならんというのが本音だな

→ この発言にコメント

326ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:56:54.17ID:uw1rtYEl0

勧誘の仕方がクソすぎるから取ったことないわ、必要なら自分から注文する

→ この発言にコメント

335ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:57:24.18ID:SmcxAF2H0

健康になるかどうか怪しい健康食品広告
ボッタクリのマイナーメーカーの化粧品広告
中国から仕入れた怪しいジェルクッションと生活便利用品広告
やけに北海道を強調して中身の少ない食品通販広告
堅気には縁のない弁護士広告

これ載せるのやめろ

→ この発言にコメント

337ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:57:24.38ID:M2+42i3M0

朝日新聞は本業を不動産にしないと死ぬぞ

→ この発言にコメント

342ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:57:42.82ID:aQzGtcnT0

特権だらけなのに政府の批判をするのは何故?
政府の犬になってもおかしくないじゃん

→ この発言にコメント

358ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:58:59.06ID:/3Y3JmOi0

>>342
でも財務省叩きはしないし消費税も賛成しの記事しか書かないっていう

→ この発言にコメント

344ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:57:51.36ID:RBWneYSI0

読みもしない新聞を目の仇にすることも、ないだろうに
読者がいなくなれば消滅するがな

→ この発言にコメント

345ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:57:52.92ID:2arDt/gu0

お悔やみ欄だけ見るために親が取ってるんだけど
そのために年36000も払うのももったいない
なんかいい方法ないかな?

→ この発言にコメント

357ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 08:58:54.00ID:2k3ntS2/0

>>345
葬式自体お悔やみ新聞が主だから
どうしようもない

→ この発言にコメント

378ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 09:00:15.96ID:SmcxAF2H0

>>357
うちの地域じゃ葬儀屋が新聞掲載をゴリ押しすんだわ
高え事

→ この発言にコメント

380ヨロロの名無しさん2021/02/08(月) 09:00:29.57ID:X+6UZQYO0

紙の新聞は残らないだろうな。

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました