https://toyokeizai.net/articles/-/413934
先ごろ、政府が孤独・孤立問題の対策室を内閣官房に設置するというニュースがありました。コロナ禍での失業などにより、社会的孤立に追いやられ、誰とも接せず、誰にも頼ることができなくなってしまった人たちに救いの手を差し伸べることは大事ですが、こういう話題になるたびに「孤独は健康に悪影響」「孤独は死に至る病」などと、いたずらにその恐怖をあおる「孤独は悪」論が声量を増すことは逆に由々しき問題だと考えます。2018年にイギリスで孤独担当大臣が設置されたときも、当時、ベストセラーでもあった下重暁子さんの『極上の孤独』本ですら「孤独礼賛する有害な悪書」などと、善悪の二元論に仕立て、まるで中世の魔女狩りのように「孤独そのものを駆逐すべき」という言説をうちたてる論者も見かけられました。
■孤独を善悪でわけることは的外れだ
孤独というものを善悪でわけること自体的外れですし、「孤独は誰にとっても絶対的な悪である」などと一方的に断ずるのはいかがなものかと思います。あまつさえ、それが高じて、未婚や非婚など「1人で生きる」人たちの生き方そのものを否定する論にまで展開すると、昨今見られる「正しさの暴力」に近い危うさを感じます。
1人でいることを寂しいと感じる人もいますが、1人でいることを快適と感じる人もいます。それどころか、同じ人間であっても、あるときは誰かと一緒にいたいと思うし、ある場面では1人になりたいと思うはずです。独身にかぎらず既婚者でも、コロナ禍の在宅勤務などで終日家族と一緒に過ごす時間が増えたことで「たまには1人になりたい」と思った人も多いのではないでしょうか。ずっと1人がいい、ずっと誰かと一緒がいいなどという人間はほぼ存在しません。孤独とは主観的な感情です。感情である以上、その感じ方は人によっても、時と場面によっても変わります。いろいろあって当然です。喜怒哀楽の感情のうち「喜」と「楽」しか感じない人間がいるとしたら、はたしてその人は幸せなのでしょうか?
「望んだ孤独」はいいが、「望まない孤独」は問題だ、とする声もありますが、孤独とはそもそも本人の望むと望まないとにかかわらず付き合っていかないといけないものです。そして、実は大きな勘違いがあるのは、「1人でいるから孤独でつらいのだから、誰かと同居すれば寂しくないよね」と、1人暮らしの人を強制的にシェアハウスや集団の中に取り込もうとしてしまう考え方があることです。誰かと一緒に同居すれば解決できるような簡単な問題なのでしょうか?
孤独が悪だという言説が不安を煽るたびに、大部分の人は「孤独は苦痛なのか?」と自分自身に呪いをかけてしまっています。本来「孤独は苦にならない」と思っていた人でさえ、そう感じる自分はおかしいのか? と迷わせてしまいます。
■孤独を苦痛と感じる人は少数派
実際「孤独を苦痛」と感じる人間は少数派です。私の主宰するラボで、2020年に実施した調査によれば、「孤独が苦痛」と回答する未婚男女はわずか数%であることに加え、既婚男女でさえ1割前後しかいません。当然ながら、既婚は未婚に比べて、「誰かと一緒の方が充実する」割合が高いのですが、同時に「1人の時間も楽しめる」割合も同程度存在します。むしろ、「孤独を楽しめる」のは、未既婚ともに男性より女性のほうが多いことの方が意外ではないでしょうか。
何も「誰とも接触せず1人で勝手に生きる」ことを推奨しているのではありません。「人は1人では生きていけない」というのはその通りです。しかし、「1人では生きていけない」ということと「誰かと一緒でなければ生きていけない」こととは別です。むしろ、「自分の外側に誰かがいさえすれば孤独ではない」という考え方の人こそ孤独に苦しみます。
私は、ソロ社会の研究を通じて、現在「孤独学」の体系化をしています。昨年12月に上梓した『「一人で生きる」が当たり前になる社会(脳科学者中野信子さんとの共著)』でも「孤独は悪なのか?」について論じています。とりわけ、現代の孤独の問題は、「つながり孤独」のほうが深刻になっています。「つながり孤独」とは、友達もいるし、SNS上でもたくさんの人とつながっているのに「私は孤独で、寂しい。誰も私のことなんかわかってくれない」と悩んでしまうことです。こうした状態は、自分の外側の状態にだけ依存する性質によるものです。
(長文のため以下リンク先で)
孤独=寂しいと感じる人間と
孤独=気楽と感じる人間がいる
この感覚の違いには、大きな壁がある
互いが互いの嗜好を理解できないところに不幸が生まれる
「ひとりなのはかわいそうだから友達になってあげる」みたいな押し付けにつながったり、
特に話す気がないからと少し黙っていると「あの人は仲良くなる気がないから敵だ」みたいになったり
人間関係を宗教と置き換えればそういう人にも少しはわかってもらえるのかも
▼追加ソース
早死にリスクが高まる
社会保障が国家財政を圧迫している現状早死には正義( ´・∀・`)
逆に1人専用店舗を作って欲しいくらいだ
今はもうかなり一人客にも入りやすいとこ増えたと思うけどな〜
カフェなんて一人の方が多くないか?
本心は一人は嫌なんだろ?
5ちゃんは匿名で気楽だからな
家族も気を遣わないからOK
友達は楽しいけど会うのはたまにでいい
他の知人レベルは社会的に必要最低限の付き合いに留めたい
一人行動は好きだから一人は悪とか言われるとは?と思う
人には言えないけど
話し相手も遊び相手も全くいないならキツいと思うわ
壁と話す方が好きだし
一人で遊んでる方がいい人間もいるんだな
むしろ他人との接点多すぎなくらいだろ現代は
旅でも何でも一人のほうが気楽で良い。
喜びを分かち合う良さも分かるけどね。
一人は好きだけど
孤独は嫌だよね
友などいらぬ
それが結婚というものでは?
さすがに病んできているのを自覚している
このツールのおかげで、ぼっちでも似たような境遇のやつがどこかにいるのがわかるから、安心できてしまうんだよな
ネットがなきゃ退屈すぎてぼっちなんて無理ってやつは多いだろう
コメント一覧