【養鶏】ひよこ鑑定士ピンチ! 卵から生まれる前にヒヨコのオスメスを識別する機械が誕生

ひよこ,ヒヨコ話題のニュース
1すらいむ ★2021/03/31(水) 14:49:30.89ID:CAP_USER

卵から生まれる前にヒヨコのオスメスを識別する機械が誕生

 ニワトリが産み落とす卵は人類の食卓に欠かせない食材の1つですが、採卵業においては卵を産まないオスは不要であるため、ヒヨコの段階で大量殺処分されています。
 こうした大量殺処分を減らすため、フランスの養鶏企業が「卵の段階からオスメスを識別する機器」を新たに開発しました。

 French technology detects egg embryo sex to save killing male chicks
 

French technology detects egg embryo sex to save killing male chicks
The egg industry kills millions of male chicks a year but the new technology aims to avoid the practice which is to be banned this year

https://www.connexionfrance.com/French-news/French-technology-detects-egg-embryo-sex-to-save-killing-male-chicks

 オスだと判明した段階で処分されるヒヨコはEU全体で年間3億匹に達すると算定されています。
 近年こうした慣行は動物の権利の観点から批判が強く、ドイツは他国に先駆けてオスヒヨコの大量殺処分を禁じています。

 ドイツ、雄ひよこの大量殺処分禁止へ 世界初:時事ドットコム
 

https://www.jiji.com/jc/article?k=20210122041076a

https://www.jiji.com/jc/article?k=20210122041076a

 フランス政府も2020年に、「2021年末までにオスヒヨコの大量殺処分を禁じる」と公約しており、養鶏の効率化のためにヒヨコのオスメスを識別する技術が緊急に求められています。
 こうした状況の中、フランス・ブルターニュの養鶏企業Hy-Line FRANCEと養鶏専門のテクノロジー企業Agri Advanced Technologiesが、ハイパースペクトルによって卵内で形成されつつあるヒヨコの羽の色を識別し、オスとメスを見分けるという機器「CHEGGY」を開発しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年03月30日 19時00分

卵から生まれる前にヒヨコのオスメスを識別する機械が誕生
ニワトリが産み落とす卵は人類の食卓に欠かせない食材の1つですが、採卵業においては卵を産まないオスは不要であるため、ヒヨコの段階で大量殺処分されています。こうした大量殺処分を減らすため、フランスの養鶏企業が「卵の段階からオスメスを識別する機器」を新たに開発しました。

https://gigazine.net/news/20210330-egg-embryo-sex-male-chicks/

→ この発言にコメント

▼追加ソース

In ovo Geschlechtsbestimmung

↑より引用
Die tierschutzfreundliche Alternative zur Praxis der Tötung männlicher Eintagsküken ist die in ovo Geschlechtsbestimmung mit CHEGGY. Diese vollautomatische Maschine basiert auf der hyperspektralen Messtechnik, mit der das Geschlecht in den braunen Legelinien anhand der Farben des embryonalen Gefieders identifiziert werden kann. Wie alle derzeit am Markt verfügbaren Verfahren bestimmt diese Technologie das Geschlecht im zweiten Drittel der Brut.

CHEGGY ist in der Lage, bis zu 20.000 Eier pro Stunde sicher zu überprüfen. Dank des nicht-invasiven Verfahrens besteht kein Kontaminationsrisiko und keine Gefahr der Verletzung des Embryos.

DeepL翻訳
生後1日目のオスのヒナを殺すという行為に代わる、ウェルフェアフレンドリーな方法として、CHEGGYによるin ovo sexingがあります。この全自動機械は、ハイパースペクトル測定技術に基づいており、胚の羽毛の色に基づいて茶色の産卵ラインの性別を識別することができます。現在市販されている他の方法と同様に、この技術はブルードの2/3で性別を決定します。

CHEGGYは、1時間に最大20,000個の卵を安全にチェックすることができます。非侵襲的な処置のため、胚の汚染や損傷のリスクはありません。

ブルードは他の翻訳ツールだと「ひな」のようです。2/3が誤訳なのか、ドイツ語では判別できません。
他にも「飼育中のブロイラー親株の自動選別機」なども開発しているようです。

資格を目指す人の半数が脱落… 「ひよこ鑑定士」の過酷な研修 - ライブドアニュース
「ひよこ鑑定士」こと「初生雛鑑別師」について取り上げている。れっきとした国家資格で、ひよこの肛門からオスとメスを判断するのが仕事。判別パターンは約2000種類もあり、研修は半数が脱落するほど過酷だという
世界初のオスのひよこを殺さない卵が発売 ひよこ鑑定士とはなんだったのか
あまり知られていないことかもしれませんが、鶏卵を生産する過程では毎年、数十億羽ものオスのひよこが殺処分されています。成長しても卵を産まず、肉になる部分も少ないため、孵化してすぐに二酸化炭素で窒息させられたり、生きたままシュレッダーでミ…
4ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 14:54:00.76ID:/UEh+84+

オレ、失業

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 14:55:37.84ID:QadQ/btm

得意分野の日本がなぜ先を越されたのか?

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 14:58:42.40ID:/agICjKv

卵を産めるオスの品種改良必至だな。

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:00:12.46ID:jUgfS/Ua

欧州で「日本人ヒヨコ鑑別師」が超人気 週3日で年収650万円と知り希望者殺到も…

→ この発言にコメント

このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース
9ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:05:43.54ID:vvGhWUaD

どっちにしても生きられないのな

→ この発言にコメント

49ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 17:43:18.29ID:Dh+Qm6d1

>>9
(笑)
泣きそう

→ この発言にコメント

11ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:10:26.02ID:J5g+M6N+

鑑定士の人は失職

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:15:23.46ID:eSy3Jm0H

考えたら鶏自体寿命までは生かされないよな
メスが卵産み切っても潰されてヒネ鶏になるし
ヒネ鶏のスープってものすごく美味いんだよ
安くて最高の食材

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 16:26:08.66ID:i3QI2uH5

>>14
老衰で死ぬ鶏って居るのかな?

→ この発言にコメント

57ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 20:28:13.23ID:q5SyprzF

>>38
ペットとして買われてる鶏もいると思うよ。

→ この発言にコメント

17ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:21:17.63ID:SZhZbFSf

ひよこ鑑定士も時代には抗えないのか

→ この発言にコメント

21ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:36:24.71ID:G5kU0eJn

どっちにしても雄は殺すんだろ?
ひよこにしてから殺すか、卵のままで殺すかの違いでしかない。

→ この発言にコメント

52ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 17:50:11.55ID:Dh+Qm6d1

>>21
(;_q) ヒヨコの雄にうまれなくて良かった

→ この発言にコメント

25ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:48:11.30ID:G5kU0eJn

雄ひよこも育てても、どうせ最後はケンタッキーのフライドチキンになるだけだしな。
それとも雄鶏の肉は硬いから、育てずに殺処分なのかな?

→ この発言にコメント

28ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:59:11.11ID:PMtXhTEa

>>25
現状、オスのヒヨコは流れ作業で窒息死させてる

→ この発言にコメント

26ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:53:39.80ID:Bk9TKReH

ひよこ鑑定士無職おめ!
車の自動運転化ではもっともっと無職仲間が増えるから期待しててね!

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 15:58:18.53ID:PMtXhTEa

オスのヒヨコは廃棄しちゃダメだけど、
オスの胎児が入ってるタマゴは廃棄して良い、という謎の倫理観

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 16:14:04.53ID:hUx+8u70

高給取りのひよこ鑑定士が・・・

→ この発言にコメント

34ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 16:19:46.60ID:X5IhCXCS

雄ヒヨコ「男性優位を感じたことない」

→ この発言にコメント

36ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 16:25:19.10ID:CD1Khpnw

卵内で形成されつつあるヒヨコの羽の色を識別

ほぼヒヨコじゃねーか。
黄身の段階で識別してくれよ。

→ この発言にコメント

40ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 16:33:34.27ID:vJClifj7

>>36
ドイツの方法では卵内のホルモンを検出して
受精後数日で判別できる

→ この発言にコメント

43ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 16:45:18.35ID:X5IhCXCS

何処かの東南アジアで卵を孵化寸前のとこで食す文化あったはず
この食文化を広めれば無駄な廃棄をなくせるはず
結構美味いと聞いたことがある

→ この発言にコメント

44ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 17:00:14.33ID:9wwEHLaH

>>43
中国・フィリピン・ベトナムで食べられてる。他にもあると思う。
フィリピンのはバロットといってアヒルの卵。中国はアヒルも鶏の卵も食べる。中国は地方に依って呼び方が違う。
美味そうに見えないし、どうしても食う気が起きない。

→ この発言にコメント

wikipedia バロット(※微グロ注意)

47ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 17:27:17.59ID:4+mT91hA

産まれる前に処分したほうがいいよな
産まれた後じゃきついわ

→ この発言にコメント

50ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 17:44:05.96ID:XDm4gN5R

>Hy-Line FRANCEのCHEGGYも識別が行えるのは産み落とされてから13日目以降の卵に限られており、鶏の卵は13日時点で胚からくちばし・毛・足などが形成されつつある段階であることから、「卵を割ってオスメスを識別するのと大差ない」と非難する声が上がっています。

意味のない技術だよ

→ この発言にコメント

53ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 18:02:26.74ID:asYhYEU7

こういうルール決める奴が次に生まれ変わるときにひよこになることを願う

→ この発言にコメント

56ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 19:56:18.96ID:1QNU9fFy

廃棄されるオスの雛を引き取って箱に詰めて背中に背負って国鉄にのって
地方の小学校の校門の前などで売っていたのがいわゆるヒヨコ売り。
場合によってはヒヨコに色を付けて売ったりしていた。
だが、子供がヒヨコを飼って育てようとしても、一匹だと概して
夜中に寒くて死んじゃうんだよね。

→ この発言にコメント

62ヨロロの名無しさん2021/03/31(水) 21:00:02.50ID:C1yIv70D

メスしか産めないメスが開発されそう。
てか4倍体の鶏作れれば、3倍体の子供でブロイラー向けとしてはいいと思うんだがやっぱ高等動物だと無理なんかな。

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました