【生物】野生でホッキョクグマとグリズリーの「ハイブリッド種」が増加中

宇宙クマ話題のニュース
1ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:07:35.50ID:CAP_USER

野生でホッキョクグマとグリズリーの「ハイブリッド種」が増加中

 温暖化が思わぬ生物を生んでいます。

 近年、温暖化による北極圏の海氷の減少により、ホッキョクグマ(polar bear)がエサを求めて南下するようになりました。

 その結果、グリズリー(grizzly)の生息域とぶつかり、2種の交配が進んでいるのです。

 このハイブリッド種は、双方の名を取って、ピズリー(pizzly)やグローラー(grolar)、ポリズリー (porizzly)などと呼ばれています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.04.26

野生でホッキョクグマとグリズリーの「ハイブリッド種」が増加中 - ナゾロジー
温暖化が思わぬ生物を生んでいます。 近年、温暖化による北極圏の海氷の減少により、ホッキョクグマ(polar bear)がエサを求めて南下するようになりました。 その結果、グリズリー(grizzly)の生息域とぶつかり、2種の交配が進んでいるのです。 このハイブリッド種は、双方の名を取って、ピズリー(pizzly)やグロ

https://nazology.net/archives/87718

→ この発言にコメント

▼追加ソース

海外のwikipediaには項目があります。

Grizzly–polar bear hybrid - Wikipedia

↑より引用
A grizzly–polar bear hybrid (also named grolar bear, pizzly bear,[1][2] grizzlar, or nanulak) is a rare ursid hybrid that has occurred both in captivity and in the wild. In 2006, the occurrence of this hybrid in nature was confirmed by testing the DNA of a unique-looking bear that had been shot near Sachs Harbour, Northwest Territories on Banks Island in the Canadian Arctic. The number of confirmed hybrids has since risen to eight, all of them descending from the same female polar bear.[3]

DeepL翻訳
グリズリーとホッキョクグマのハイブリッド(グロラーベア、ピズリーベア、[1][2]グリズラー、ナヌラックとも呼ばれる)は、飼育下でも自然界でも発生している珍しいウルシ科のハイブリッドである。2006年、カナダ北極圏のバンクス島にあるノースウェストテリトリーのサックスハーバー付近で撃たれたユニークな姿の熊のDNAを検査することで、自然界でのこのハイブリッドの発生が確認された。その後、確認されたハイブリッドの数は8頭に上り、いずれも同じメスのホッキョクグマの子孫であることが確認されている[3]。

内容が似通っているのでニュースソースは同じなのかもしれません。

Climate change is forcing grizzly and polar bears to mate
The climate change threat to polar bears is well known. — Photo: © AFPAs the planet has warmed, grizzly bears have expanded their territories further north, whi

なんと日本のウィキペディアにも普通に項目がありました!
中身はかなり遅れている感じですが、有名な話なのでしょうか?
増加中というところが最新のニュースなのかもしれませんね。

ハイイログマとホッキョクグマの雑種 - Wikipedia

↑より引用
ハイイログマとホッキョクグマの雑種は、自然界に生息するクマ科の雑種動物である。2006年、カナダの北極圏で発見された奇妙な外見のクマのDNA鑑定によって、この雑種が自然界に見られることが裏付けられた[1]。それより以前にもこの雑種は動物園で生まれていたが、自然界においては存在しない生物ではないかと考えられていた。

2ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:09:20.82ID:sEYl/g/H

ゴルゴ13でみた

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:13:04.55ID:+z6u2SY/

ホッキョクグマとグリズリーってそんなに近縁種だったのか。

→ この発言にコメント

22ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:06:25.03ID:0rmngAmW

>>3
ウィキペディアによればだが
約15万2,000年前に共通の祖先から枝分かれしたそうだ

現生人類の出アフリカも同じくらいの時期だから
系統的には黒人と白人程度の差しかないことになる

→ この発言にコメント

42ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:25:01.36ID:nEHUjUS0

>>22
ヒトとクマでは成熟年齢が違うから世代交代で言えば倍程度の差があるのかな

→ この発言にコメント

ホッキョクグマ - Wikipedia

↑より引用
ホッキョクグマは分岐分類学的にヒグマに極めて近い位置にある。ホッキョクグマとヒグマは、氷期だった約15万2,000年前に共通の祖先から枝分かれした[13]。そのため互いに交配し、生殖能力のある子孫を残せることが判明しており、野生下でも稀にこのような個体の存在が確認されている。このためヒグマとホッキョクグマの生殖的隔離は不完全となっている。昨今では温暖化の影響もあり、北上してきたヒグマと陸地に上がってきたホッキョクグマの生息域が重なり「ハイブリッド」と呼ばれるヒグマとホッキョクグマの交雑種が確認されている。ハイブリッドは体毛はホッキョクグマのように白いが、盛り上がった肩と土を掘るための湾曲した長い爪などヒグマの特徴を強く受け継いでいる。

4ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:23:31.97ID:jCfUPxsg

灰色グマだな

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:26:46.40ID:6hdaE0Lc

これが後のパンダである

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:38:01.41ID:ZNRTDLvo

www

→ この発言にコメント

7ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:38:19.34ID:u3Su5RGT

弱点だけ継承してたら最悪だな
能力はどんなものなんだろうか

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:43:08.71ID:jVfsTMsJ

そもそも独立した種ではなかったのでは?
他の種は多様性と言って保護するくせに
人間だけ白人と黒人のハイブリッド種とは言わないのはあまりに傲慢

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:46:24.40ID:eoorBi44

ただのハーフ

→ この発言にコメント

11ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:49:29.66ID:YLwflCdO

地上最強種の誕生ですよ
北極熊のデカさとグリズリーの強さの合体!
キョーレツですよ!

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:06:10.24ID:GMDMt9AC

>>11
基本的にヒグマの方が強い場合が多いよ
ヒグマはホッキョクグマより頭骨が大きく肩の筋肉も発達した体型なので
よほどの体重差がなければヒグマが勝つと思う

→ この発言にコメント

【北海道】「ヒグマを極力殺さないで」市民団体が要望 狩猟期間延長方針に対して
12ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 13:53:15.60ID:RJV5tRVp

ホッキョクグマも絶滅危惧種だから
血が絶えない様にという生存戦略的な
グリズリーとの交配なんだろうな       

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 14:12:02.02ID:60H8U8ee

うっすいアズキバーみたいな色の体毛やな〜

→ この発言にコメント

【埼玉】給食の皿うどんの麺で児童ら7人の歯が欠ける被害… 前日には賞味期限1年切れドーナツの提供も
15ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 14:32:06.96ID:0zCqwtRN

薄灰色クマでいいじゃん

→ この発言にコメント

16ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 14:32:56.07ID:3XWSIDTh

このハイブリッドは繁殖できるのかね?

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 15:57:26.58ID:yzsgPWtW

ホモ・サピエンスとホモ・ネアンデルタールレンシスみたいなもんかな

ホッキョクグマをホッキョクグマたらしめていた北極の生息環境が失われたら
ヒグマに同化吸収されるのだろう

→ この発言にコメント

20ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 16:25:35.04ID:u9TQZ6JF

ホッキョグリズリー

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:23:27.73ID:GL/cYUTb

燃費がいいクマ

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:26:04.91ID:F9L/1DTM

これはパンダ?と迷っている間にガブっとやられちまうな

→ この発言にコメント

25ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:34:36.11ID:p1GFWS6F

まぁこうやって新たな種ができるわけだから、
絶滅危惧種というのも、無理に絶滅させる必要は当然ながらないものの、
消えゆく種をあーだこーだ言う必要もないと思う

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:03:28.32ID:GMDMt9AC

>>25
人為的な影響による絶滅じゃないならね

→ この発言にコメント

【環境】ドイツが"昆虫保護法計画"を発表 「絶滅の危機に瀕している」 
27ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:57:42.04ID:T3qAxtRc

そのうち見た目はグリズリーで性自認はヒグマのLGBTも生まれるな

→ この発言にコメント

28ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 17:58:41.84ID:9NU3fQiX

そして、どんどん南下を続けて、いつかはナンキョクグマに

→ この発言にコメント

31ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:13:25.74ID:A3GggLz0

「私はプー、今後ともよろしく」

→ この発言にコメント

32ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:16:30.08ID:UKfCbP7g

https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/04/grolar-bear.jpeg

北極熊がグリズリーに寄って戦闘力増田感じ
なんとなく狸っぽくもある

→ この発言にコメント

36ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:28:59.26ID:Ojx2Zw8z

>>32
これが30センチぐらいだったら飼いたい

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:16:46.22ID:2vaG70H8

ホっキョグリかな

→ この発言にコメント

34ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:23:15.52ID:u2R+KUQE

ファンタジー物に出てきそうだな
グリズリー(ひぐま)の血が混ざってるから
首回りのたてがみがフワフワだ

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:34:10.17ID:qqD6ZqgI

地上哺乳類最凶動物じゃん!

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 18:43:34.68ID:m2/XRsn6

もともと同じ種だったんだから、もとに戻っただけだろ。

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 19:02:14.78ID:RLUWiVas

ドラクエ3のクマ相手に一撃必殺を決める武術家
無理っす

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:06:12.31ID:nFkmS6sG

ホッキョズリーか、

→ この発言にコメント

43ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:31:43.84ID:nEHUjUS0

ところでインプリンティング遺伝子とかいって
ホッキョクグマ♂×ヒグマ♀ の子と
ヒグマ♂×ホッキョクグマ♀ の子では
やっぱり違う形質になるのかなあ?

更に雑種同士での子は出来るのか?とか
戻し交配するとどの位で安定するか?とか
色々考えられる

昔本で読んだ限りだと
ヒグマは植物質の餌:動物質の餌=8:2
ホッキョクグマは植物質の餌:動物質の餌=1:9

これがちょうど5:5くらいになって
しかも今の北米冷温帯域には動物質の餌をメインに食べる大型肉食獣が
オオカミとピューマくらいしかいない(グリズリーはそんなに食わない)から
より肉食性が強く冷温帯に適応したグローラー・ベアがカナダ森林地帯などに広まって
シカやバッファローなどの個体数も激変する可能性がある

もっと昔はマンモスやマストドンや野生馬やジャイアントバイソンもいて、
それをスミロドンやアメリカライオンとかショートフェイスベアが襲ってたんだよなあ

→ この発言にコメント

45ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:54:39.71ID:fFamcQnl

>>43
ホッキョクグマは環境的に肉ばかりしか食えないだけでヒグマと同じ環境だったら
草食性の方が高くなるんじゃないの?
クマは食肉目だが草食にも適応してニッチを獲得したわけだし

→ この発言にコメント

ゲノム刷り込み - Wikipedia

↑より引用
ゲノム刷り込みまたはゲノムインプリンティング (英語: en:genomic imprinting,稀にgenetic imprinting)は、遺伝子発現の制御の方法の一つである。一般に哺乳類は父親と母親から同じ遺伝子を二つ(性染色体の場合は一つ)受け継ぐが、いくつかの遺伝子については片方の親から受け継いだ遺伝子のみが発現することが知られている。 このように遺伝子が両親のどちらからもらったか覚えていることをゲノム刷り込みという。

44ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:35:33.39ID:ZuEBOBYT

>1頭のメスのホッキョクグマと2頭のグリズリーを親にして、8頭の子孫が誕生しました。

一妻多夫は珍しいな(*´Д`)

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 20:56:13.76ID:fFamcQnl

ちなみに動物園など飼育下のホッキョクグマは果物や穀物も好んで食べるみたい

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/1e16a6432d642267bd72c3cf5b52783a.jpg

→ この発言にコメント

47ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 21:28:22.95ID:nEHUjUS0

>>46
夏はコケモモ(ツツジ科、というかブルーベリー)の実を食べるって聞いてたが
普通にスイカもリンゴも食ってるw

→ この発言にコメント

48ヨロロの名無しさん2021/04/28(水) 21:35:43.58ID:hbpr7srp

なんという色白美女だ!(笑)

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました