【宇宙ヤバい】すべてにビックリ、中性子星表面の「山」はわずか1mm足らず⁉ 重力が約10億倍、10km程度のサイズ…

中性子星,宇宙話題のニュース
1ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 20:34:36.85ID:CAP_USER

中性子星表面の「山」はわずか1mm足らず!?

 中性子星は、質量の大きな星が進化の最終段階で超新星爆発起こした後に残る星で、太陽と同じくらいの質量がありながら、大きさは10km程度しかなく、非常に高密度な天体です。
 中性子星は非常にコンパクトで地球の約10億倍もの引力があるため、表面のあらゆるものが押しつぶされて、ほぼ完全な球体になっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

アストロピクス 2021.07.24

中性子星表面の「山」はわずか1mm足らず!?
中性子星は、質量の大きな星が進化の最終段階で超新星爆発起こした後に残る星で、太陽と同じくらいの質量がありながら、大きさは10km程度しかなく、非常に高密度な天体です。中性子星は非常にコンパクトで地球の約10億倍もの引力があるため、表面のあら

https://astropics.bookbright.co.jp/millimetre-tall-mountains-on-neutron-stars

→ この発言にコメント

▼追加ソース

A bug’s life: millimetre-tall mountains on neutron stars
New models of neutron stars show that their tallest mountains may be only fractions of millimetres high, due to the huge gravity on the ultra-dense objects. The

↑より引用
Neutron stars are some of the densest objects in the Universe: they weigh about as much as the Sun, yet measure only around 10km across, similar in size to a large city.

Because of their compactness, neutron stars have an enormous gravitational pull around a billion times stronger than the Earth. This squashes every feature on the surface to miniscule dimensions, and means that the stellar remnant is an almost perfect sphere.

DeepL翻訳
中性子星は、宇宙で最も密度の高い天体の1つで、太陽と同じくらいの重さがありますが、大きさは10km程度で、大きな都市と同じくらいの大きさしかありません。

中性子星はそのコンパクトさゆえに、地球の約10億倍もの巨大な引力を持っています。中性子星は、そのコンパクトさゆえに、地球の約10億倍もの強い重力を受けており、表面のあらゆるものを小さく押しつぶし、恒星の残骸はほぼ完全な球体となっています。

太陽と同じくらいの重さで大きさは10km程度のサイズとは想像できませんね。
約10億倍の重力とは想像を絶します。

科学ニュースのウェブサイト「Live Science」に詳しい記事がありました。

Neutron star 'mountains' may be blocking our view of mysterious gravitational waves
These "mountains" may be hundreds of times smaller than previous predictions suggested.

DeepL翻訳
中性子星の「山」が謎の重力波の観測を妨げているかもしれない

↑より引用
Neutron stars are covered with “mountains” only fractions of a millimeter tall, new research shows, meaning these bumps are hundreds of times smaller than previous estimates had suggested.
<略>
“In looking into this problem, we found that previous studies had technical issues with their approach,” Gittins said.

One of the main issues is that previous predictions assumed that the crust of neutron stars was in a shape that strained the crust maximally at every point, but that turned out to be physically impossible, Gittins said. “Our approach did not strain the crust to the maximum at every point but at a single point,” he added.

DeepL翻訳
中性子星は、高さがわずか数分の1ミリの「山」に覆われていることが、今回の研究で明らかになった。この山は、これまでの推定よりも数百倍も小さい。
<略>
「この問題を調べてみると、これまでの研究には技術的な問題があることがわかりました」とギティンズは言う。

主な問題の1つは、これまでの予測では、中性子星の地殻があらゆる点で地殻を最大限に緊張させる形状になっていると仮定していたが、それは物理的に不可能であることがわかったことだとギティンズは言う。「私たちのアプローチでは、地殻をすべての点で最大に歪ませるのではなく、1つの点で歪ませています」と付け加えた。

なるほど。推定よりもはるかに小さかったのでニュースになったんですね。
仮定が崩れたせいで中性子星の解明にはまだまだ時間がかかりそうですね。

中性子星 - Wikipedia

↑より引用
中性子星は質量が太陽程度、直径20 km程度、大気の厚さはわずか1 m程度で、中性子が主な成分の天体である。密度は太陽の1014倍以上もあるとされている。およそ109 t/cm3とその桁外れに大きい密度のため、中性子星の表面重力は地球の表面重力の2×1011倍もの大きさがあり、脱出速度は 1/3 c にも達する。中性子星は大質量の恒星の超新星爆発によってその中心核が圧縮された結果形成されるが、中性子星として存在できる質量にはトルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界と呼ばれる上限値があり、それを超えるとブラックホールとなる。

【天文】赤外線で見た木星が怖すぎると話題に ハワイの天文台が赤外線望遠鏡で撮影
【細菌】国際宇宙ステーションから未知の細菌が発見される
【宇宙】長期滞在での健康問題の引き金はミトコンドリアの変化? その仕組みが解明へ
2ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 20:39:09.47ID:Sx4NVAKk

電子や素粒子は吹き飛んで中性子だけがなぜ残る

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 20:51:39.45ID:3j1CZfvh

>>2
違う
反発し合う陽子と電子も強い重力で潰れてくっついて傍目に電荷が無い状態で中性子星

→ この発言にコメント

26ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 22:07:01.44ID:isiqpEDg

>>6
よく知らないけどそんな重力あるならなんで核融合しないの?

→ この発言にコメント

108ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 23:50:02.54ID:XhTt8iJS

>>26
星1個まるまる原子核だよ

→ この発言にコメント

恒星進化論 - Wikipedia

↑より引用
中性子星
質量が太陽の10 – 20倍程度までの恒星の場合には、超新星爆発の後に重力崩壊で押しつぶされた直径10km程度の中心核が残る。これは非常に強い重力のために原子核に電子が吸収されて星のほとんどが中性子からなっている中性子星である。直径は10km程度でも、質量は太陽と同じ程度の非常に高密度の星である。

4ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 20:50:36.86ID:b37gaq0p

中性子星はそれ自体が巨大な原子核のようなもの。
そういう意味ではもしその中に陽子の存在が瞬間的にせよ許されるのなら、
元素の種類は無限にあることになる。

→ この発言にコメント

22ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:45:01.07ID:cqBA+Av8

>>4
>>10
中性子星っても表面からコアまで満遍なく中性子って訳じゃなく理論上は中心へ近づく程その割合が増えてくる程度だぞ。縮退物質を通常の原子扱いすべきではないだろうし案外流動性の高い状態みたいだが

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 20:51:03.12ID:3IMXBkFq

中性子星って、何色してるんだろ

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 20:55:24.11ID:t4ejjsum

よく角砂糖一個で10億トンと書いてある。

→ この発言にコメント

12ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:11:39.38ID:JvrgwECx

純度も高そうだな。共振周波数で高純度の発振でもしていそう。

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:30:00.92ID:Qq6PHHhn

山と言っても地形というか
ゆらぎみたいなもんか?

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:30:42.83ID:hEiqsFe8

凹凸は無いよね

重力が強すぎてほぼ完ぺきな球体なのでは?
高速で自転していたら楕円体かもしれないけど

→ この発言にコメント

16ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:32:53.76ID:Ore4ummM

10億倍の重力で修行だ!

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:52:41.88ID:bYOCZ7MG

mmのオーダーで偏在してることのほうが驚き

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 21:56:43.16ID:49vXTMuz

未来のはやぶさプロジェクトで中性子星からサンプルリターン
ガシャポン1個分の中性子星のコアを持って帰る

→ この発言にコメント

28ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 22:55:55.55ID:a6nf1ifb

>>24
表面は液状だと考えられているが、その中性子の液体は、地上のあらゆる物質より固いので、採取する手段ないでしょう。

仮に人類が作れる最大級の核爆弾を使っても、表面は全く変化しないはず。

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 01:19:29.02ID:MoI+vw02

>>24
無理です。
帰還出来る推力手段がない。

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 22:39:18.62ID:T6Hu1cK8

なんか量子的に面白い挙動してそう

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 23:17:34.01ID:SpeAFUHw

ローカルには凄まじい勢いで状態遷移が起こったりするんだろうな。
自己創発的に複雑化する系が出来て、
生命や論理回路が生成しちゃったりはしないのだろうか?

→ この発言にコメント

31ヨロロの名無しさん2021/07/24(土) 23:23:28.43ID:BZD4OhfY

1mmとは言え中性子星に凸凹はあんの?
流体のように完全に滑らかになりそうなイメージ

→ この発言にコメント

36ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 00:14:04.89ID:rwPJIEsF

秒間1000回転以上の自転速度なのだから
赤道で円盤型に膨らんでんだろ?

→ この発言にコメント

71ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 12:00:19.25ID:DrO+idw/

>>36
直径10kmの物体がCBR1000のエンジンより速く回転か

→ この発言にコメント

これまでの理論も吹き飛ぶ? 1秒間に1,122回転する中性子星の証拠
38ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 00:18:20.29ID:q4VIBZBn

すげえ
つるっつるつるつるなのか

→ この発言にコメント

47ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 01:21:02.95ID:Wz9H1heY

竜の卵スレかと思ったら意外と少ないな。
続編読んでないなぁ。古本探すか…。

→ この発言にコメント

49ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 03:35:11.28ID:QRHoG9RK

>>47
続編も読んだよ
30年以上前かな
中性子星の皆さんは地震じゃなくて星震で苦労してた
あの頃は早川のSF文庫で続々と面白い新刊が出てたね
昨今、日本人の精神性が後退しているのか、あまりSFが受けない
異世界転生もの、タイムスリップ(笑)ものみたいな共通のお約束をベースにした
想像力を必要としない「わかりやすい話」でないと、受け入れられない

→ この発言にコメント

Dragon's Egg - Wikipedia

↑より引用
Dragon’s Egg is a 1980 hard science fiction novel by Robert L. Forward. In the story, Dragon’s Egg is a neutron star with a surface gravity 67 billion times that of Earth, and inhabited by cheela, intelligent creatures the size of a sesame seed who live, think and develop a million times faster than humans.

DeepL翻訳
Dragon’s Egg』は、ロバート・L・フォワードによる1980年のハードSF小説である。物語の中で「ドラゴンの卵」は、地球の670億倍の表面重力を持つ中性子星で、人間の100万倍の速さで生き、考え、発展するゴマ粒ほどの大きさの知的生物、チーラが住んでいます。
50ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 04:29:23.58ID:m9f7sHeZ

タマゴかよ

→ この発言にコメント

63ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 10:40:05.14ID:SgQLxrRB

高速で自転してるから真球じゃなくて遠心力で潰れてると思う

→ この発言にコメント

66ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 11:08:38.15ID:WJ3EcR4q

>>63
超堅くて重い金属タングステンの密度
19.3g/cm3

中性子星の密度
1兆kg/cm3

1秒で100回自転しても潰れたように見える変形には程遠い感じしかしないなあ…そりゃ完全な円形ではないかも知れないが

→ この発言にコメント

72ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 12:03:28.77ID:DrO+idw/

しかもそのパルサー同士が合体する現象まである
想像できない

→ この発言にコメント

天体物理の新しい扉を開く大発見、パルサー同士の連星
76ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 13:26:39.46ID:jAqOL2qE

山と言われると模様があまり変化しないイメージだけど
ゆらゆら波立ってる感じなのか、砂漠の砂紋みたいな感じなのか、山脈みたいな感じなのか
実際どうなんだろうね

→ この発言にコメント

81ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 15:05:45.71ID:AAWQTpMK

よくでっかい原子核って言われるけど見てみたいなあ 
ハッブル宇宙望遠鏡でも見えないか 

→ この発言にコメント

83ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 16:24:33.72ID:T3sR8wAE

1mmの山の質量が凄まじいことに

→ この発言にコメント

86ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 17:47:23.13ID:6U9h+oci

スプーン一杯にエベレストの質量だっけ?

→ この発言にコメント

89ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 18:40:02.61ID:AAWQTpMK

そういえばこないだのコズミックフロントで金が少ないとか言ってたな
ふつーの星で出来るのは鉄まで 金とかは中性子星が爆発しないとできないって
やたらハイテンションの女性准教授が言ってた

→ この発言にコメント

95ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 22:16:23.67ID:jB15pyjO

>>89
超新星爆発が必要なだけで
中性子星が爆発する必要まではなかったような?

ブラックホールが恒星の中に入り込むとか
そんな話だった気がする

→ この発言にコメント

コズミック フロント
誕生から138億年。壮大な宇宙、そして地球を見つめる科学者たちがたどり着いた真実とは・・・。癒やしの星空や地球の絶景、本格的なCGで壮大な物語へとご案内します。
90ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 21:07:37.60ID:vwjOgAOf

ブラックホールとも言ってたと思うが
あと以前は超新星爆発でも僅かにできるとされていた
もっともこれで出来る量はごく僅かなので、今の金の量には到底及ばないから
中性子星とかブラックホール説とかがでてきたわけだ

→ この発言にコメント

98ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 22:42:46.40ID:LsZEWuC8

中性子星の欠片でもゴマ粒1個分くらいならなんとか持てそう

→ この発言にコメント

101ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 22:47:42.11ID:IJ78WiYA

>>98
中性子星の密度は1cm3あたり1兆kg
ゴマ一粒1mm3だとすると1/1000だから10億kg

中性子星なめんな

→ この発言にコメント

103ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 23:07:59.35ID:jB15pyjO

>>101
これを持ち出したら
バラバラに分解して
中性子爆弾くらった感じになるの?

→ この発言にコメント

105ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 23:24:09.46ID:IJ78WiYA

>>103
速攻で分解するから爆発するかな
その時何になって散らばるかはちょっと想像もつかない
強力な重力で保たれてるから少しだけ持ち出す方法も無いだろうけど

→ この発言にコメント

100ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 22:47:40.83ID:UTM5Ok9/

中性子星を核子とするような超原子、
超分子、超細胞、超組織、超生命、
超社会、…、超宇宙

→ この発言にコメント

102ヨロロの名無しさん2021/07/25(日) 22:50:13.06ID:IJ78WiYA

>>100
原子間のように中性子星間には反発力が働かないから無理だな
分子を構成することが出来ない

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました