【世界遺産の島】奄美大島で九州最大級の滝確認 落差181メートル、10月8日まで名称公募

鹿児島県・奄美大島話題のニュース
1記憶たどり。 ★2021/09/11(土) 06:04:10.12ID:SCbpmV8r9

エラー

https://nordot.app/809166941465001984?c=39550187727945729

鹿児島県奄美市は10日、奄美大島の東海岸で、落差181メートルに上る
九州最大級の滝を確認したと発表した。把握できるうちで九州一になるとしている。
7月の世界自然遺産登録に続き、新たな観光資源として活用策を模索し、
10月8日まで名称を公募する。

奄美市と共に滝を調べた写真家浜田太さん(67)=同市=によると、
アマミノクロウサギの調査を通じて20年以上前から滝の存在は知っていたが、
規模の大きさに驚いたのはドローンなどで調べ始めた昨年5月以降。
市に相談して今年8月に海側から測量し正確な落差を確認したという。

滝は水量豊富で、途中で大きく2本に分かれて海に落ちる。

→ この発言にコメント

2ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:05:31.22ID:HsINaI4c0

画像ないの

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:06:01.77ID:XKKxxpdg0

未開の地だったの?

→ この発言にコメント

183ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:19:10.18ID:rhR9sJ5z0

>>3
奄美大島のハブが最強すぎて、マジで山奥のあちこちが未開の地になってる
元は台湾原産で臆病な弱くて小さい品種なのに、やる気のあるハブだけが新天地を求めていったので
石垣島→沖縄本島→奄美大島と、北上するほどに体がデカく、体の模様はくっきりし
毒も強くなり、性格は自分から人間にも襲いかかってくるほど凶暴

→ この発言にコメント

323ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:52:47.25ID:iWKotSod0

>>183
やる気のあるハブ怖ええええええええええええええええええええええええ

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:07:38.58ID:iyvusQ8F0

ありえない発見の遅さは何で

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:16:45.02ID:XKKxxpdg0

→ この発言にコメント

140ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:56:37.26ID:h4dVJ5360

>>27
なんかエロい滝やな

→ この発言にコメント

28記憶たどり。 ★2021/09/11(土) 06:16:47.42ID:SCbpmV8r9

画像でございます。

https://i.daily.jp/society/science/2021/09/11/Images/14669664.jpg

→ この発言にコメント

82ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:35:05.73ID:GwyNQ0i50

>>28
こんなん船から見つかりそうなもんだが

→ この発言にコメント

31ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:17:17.03ID:MDhxgPyg0

何で今まで気付かないのか

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:18:36.04ID:ky3g/nr40

山の割れ目

→ この発言にコメント

64ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:28:31.56ID:2uk4q4720

名称決まってないようだから、名前は「川のような滝」で

→ この発言にコメント

80ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:34:30.70ID:cvXX5jqB0

→ この発言にコメント

145ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:58:18.16ID:h4dVJ5360

>>80
那智の滝はいつ見ても神々しく美しいな

→ この発言にコメント

163ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:07:42.60ID:O0eN/WeC0

>>145
那智の滝は、実際見たら落差はあるけど水量が少ないから迫力ないよ。
近くにある笹の滝のほうが面白かった。

→ この発言にコメント

192ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:22:14.34ID:8zcyP3U60

>>163
まあ季節や雨量によるだろうね

→ この発言にコメント

85ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:35:23.17ID:mcb4DZNn0

アメリカ大陸が「発見された」
原住民???????????????

→ この発言にコメント

94ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:37:38.77ID:fWQ/OCw40

もっと深い山の中かと思ったら、海から丸見えじゃん!

→ この発言にコメント

95ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:37:44.39ID:e8OGlkYl0

カッパの棲家

→ この発言にコメント

【?】かっぱ寿司運営会社を家宅捜索 警視庁、営業秘密侵害か…
119ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:44:35.11ID:4EBhemiO0

どうせ公募結果を無視して訳の分からない横文字名を付けたがるんだろうな

→ この発言にコメント

155ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:02:14.15ID:Vazc5LRx0

>>119
奄美エンジェルフォール

→ この発言にコメント

141ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 06:56:46.84ID:9ktP7CZ30

奄美って行ってみて初めて分かったけど、すげーでかいし、かなりの地域が密林なんだよな。

→ この発言にコメント

156ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:02:42.04ID:94XBfjRn0

急な川だな

→ この発言にコメント

157ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:03:38.94ID:eqL0Xhgh0

流しそうめんの滝

→ この発言にコメント

164ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:07:58.46ID:s2R5B2YC0

屋久島の縄文杉もたまたま見つかってるだけであって
まだ大きいのあるかもしれないしね
人の入り込めない場所も多い

→ この発言にコメント

166ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:08:45.96ID:yoo5t5Hs0

「大滝」というより「長滝」って感じ?
『奄美長滝』で

→ この発言にコメント

175ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:15:29.25ID:vvPS6IID0

この前の大雨でたまたま出来ただけで、普段枯れてそう

→ この発言にコメント

179ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:18:17.96ID:ngqo6qTo0

割目滝

→ この発言にコメント

197ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:24:19.75ID:FnCjSAa+0

アマミノクロノタキ

→ この発言にコメント

224ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:36:14.85ID:8zcyP3U60

Googleアースで見てみたけど角度はようわからんな
船でいけば下からアプローチできるのかな?

View post on imgur.com

https://i.imgur.com/HPqUa5e.jpg

→ この発言にコメント

279ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:57:06.96ID:0d2iwOQt0

>>224
こんなところにまでソーラーパネルに侵略されてるのか

→ この発言にコメント

287ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:03:15.69ID:8zcyP3U60

>>279
近所の道から辿ったら果樹園ぽい
ソーラーパネルっぽくみえるかもだけど

View post on imgur.com

https://i.imgur.com/Tcw5auO.jpg

→ この発言にコメント

371ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 10:10:56.27ID:negX7Y2i0

>>287
すももが結構植えてあったりするから、ここもそうかも

→ この発言にコメント

228ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:36:58.50ID:5FstChMG0

奄美人少ないからな
海で全裸で泳いでたわ、誰もいないから

→ この発言にコメント

233ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:39:23.30ID:kv6U/WHn0

滝と言うよりも一部は急流だろ?

→ この発言にコメント

250ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:43:30.77ID:zLQhwiD/0

九州最高峰の山は屋久島
九州最大落差の滝は奄美大島

九州本島より離島の方がダイナミック!

→ この発言にコメント

宮之浦岳 - Wikipedia

↑より引用
宮之浦岳(みやのうらだけ)は、鹿児島県の屋久島中央部の山である。
標高1,936 m[1]で、屋久島の最高峰であり九州地方の最高峰でもある(九州本土の最高峰は大分県の九重連山・中岳で標高1,791m)。

266ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:49:05.77ID:l+TY+KRY0

→ この発言にコメント

274ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 07:54:07.58ID:o3Qbv3UK0

>>266
例えば漁師なら船で海から見てたはずだしな
一部の人は前から知ってたけど、特に役所に報告しなかったので拡散せずそのまま何百年も経っちゃったパターンか

→ この発言にコメント

286ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:01:07.18ID:l+TY+KRY0

この滝、源流からの距離を考えると
洞窟みたいなとこから水が噴出しているんじゃないの?

→ この発言にコメント

299ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:16:19.83ID:mHCIQj170

むしろ落差日本一で国内では別格なのに、あまり知られてない称名滝…

→ この発言にコメント

302ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:21:08.31ID:NE1g4oiB0

>>299
日本一周したときに見に行ったよ
確かに高さがかなりのもんだった
雨の時だったんで隣りの滝の方がさらに高かったけどw

→ この発言にコメント

314ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:35:14.70ID:mHCIQj170

>>302
隣というか梅雨の頃のみ限定でY字型になったはず。滝自体は1本しかなかったと思うよ。

→ この発言にコメント

317ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:39:18.32ID:38Wxubpj0

>>314
梅雨というか雪解けの時期だね
雪がめちゃくちゃ降るところだから

→ この発言にコメント

称名滝
※※※ 2023年4月29日(祝・土)より、桂台ゲート~滝見台園地までの区間を開通いたします。 ※※※ 通行可能時間: ●桂台ゲート~称名平駐車場 午前7:00~午後6:00 (7/1~8/31:午前6:00~午後7:00) ●称名遊歩道(称名平駐車場~滝見台園地) 午前8:00~午後5:00 (7/1~8/31:午前
306ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:25:41.83ID:g9DrbN7K0

蜘蛛の糸滝

新型コロナに打ち勝ち微かな期待、
でも…(プッツン)

→ この発言にコメント

307ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 08:26:25.65ID:juAxxyhR0

ネーミングライツやれよ

→ この発言にコメント

356ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 09:47:46.78ID:TEsVSQWS0

先住民族いたはずだよな
アマミノクロウサギとかカタカナだし。
ウポポイ=滝とかそんな言葉残ってないのか

→ この発言にコメント

376ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 10:20:10.71ID:0d2iwOQt0

>>356
判る限りの言語資料では、古いほど日本語。

奄美が日本に編入されたのって、7世紀中頃。天武天皇の時期。
太宰府や難波津に船で乗り付けて、進貢の許しと朝廷の庇護を求めてきて、朝廷は録と位階を与えて饗応した。

小さな島では必要な物資が不足するので、海産物やらを持ち込んで、必要な物資を換えるということがどうしても必要。
島ごとに言葉が別々だったとしても、交易の必要性で、それぞれ一番大きな島の言葉を使うようになる。
隣の島とのやりとりも、それぞれの小島の言葉ではなく、双方が交易で訪ねていく遠くの大きな島の言葉で行うようになる。
婚姻、交易、紛争の後始末等々で、大きな島の言葉を使う場面が増えてくると、もともと使っていた小島の言葉が
急速に忘れられてしまう。
南西諸島では、不足する物資の調達先を日本に求めたので、7世紀以降に急速に言語的に日本語化していった。

→ この発言にコメント

392ヨロロの名無しさん2021/09/11(土) 11:09:21.75ID:j3guSzEV0

写真の角度・高度ピッタリじゃないと滝に見えないから船からじゃ分からなかったんだな
ドローンで初めて確認できたと

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました