【経済】東芝がリチウムイオン電池の新製品「20Ah-HPセル」 エネルギー密度と入出力性能を向上 ネット「バッテリー戦争」「これすごくない?」「やっと仕事したか」

エネルギー,電気話題のニュース
1ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:44:35.38ID:Bc40iUPe9

東芝がリチウムイオン二次電池「SCiB」の新製品として、出力性能とエネルギー密度を向上させた新モデルを開発。従来の大容量タイプのセルと同サイズで互換性を持たせながらも、高性能化を実現したという。
2022年01月13日 07時00分 公開
[スマートジャパン]

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2201/13/l_rk_220112_ts01.jpg
東芝のリチウムイオン二次電池「SCiB」 出典:東芝

 東芝は2022年1月12日、リチウムイオン二次電池「SCiB」の新製品として、出力性能とエネルギー密度を向上させた新モデルを開発し、同日から受注を開始したと発表した。

 新製品の「20Ah-HPセル」は、定格容量20Ah、公称電圧2.4V、入出力性能1900W、外形寸法は116×22×106mmで、重量は545g。現行の大容量タイプセルの内部抵抗を40%低減することに成功。従来の20Ahセルと比較し、約1.7倍の入力性能と約1.6倍の出力性能を実現したという。内部抵抗の低減により、大電流を通電した際の発熱が抑制され、冷却システムの簡素化・低コスト化にも貢献するとしている。

 さらに、過電圧が小さくなり、より幅広いSOC(State of Charge)レンジでの使用を可能にした他、長寿命化も実現。8000サイクル時点で、従来の20Ahセルは約10%容量が劣化するのに対して、新製品ではわずかな容量劣化に抑えられるという。また、従来の大容量タイプのセルと同サイズのまま入出力性能を向上させているため、現行のモジュール・パックの設計を流用したアップグレードが可能としている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

東芝がリチウムイオン電池の新製品、エネルギー密度と入出力性能を向上
東芝がリチウムイオン二次電池「SCiB」の新製品として、出力性能とエネルギー密度を向上させた新モデルを開発。従来の大容量タイプのセルと同サイズで互換性を持たせながらも、高性能化を実現したという。

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2201/13/news068.html

→ この発言にコメント

44ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:22:52.48ID:KIgzG9Hb0

>>1
世界を牽引しているな

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:08:39.93ID:PDqf6y7u0

>>1の写真見てふと思ったんだが何でボタン電池や乾電池は丸いんだろうな、四角の方が空間を有効利用できるのにな

→ この発言にコメント

▼追加ソース

東芝のニュースページより

リチウムイオン二次電池「SCiB™」に、高入出力性能と高エネルギー密度を両立したセル「20Ah-HPセル」を新たにラインアップ | ニュース | 東芝

↑より引用
1.新製品の主な特長

(1)発熱抑制

 従来の20Ahセルと比較し内部抵抗を約40%低減したことにより、大電流を通電した際の発熱が抑制され、冷却システムの簡素化が図れます。お客様のシステムによりますが、例えば水冷を強制空冷に、強制空冷を自然放冷に簡素化することができます。

(2)長寿命

 内部抵抗の低減により、連続して充放電した際の発熱も抑制され、従来の20Ahセルを上回る長寿命を実現しました。例えば、8000サイクル時点で、従来の20Ahセルは約10%容量が劣化するのに対して、「20Ah-HPセル」ではわずかな容量劣化に抑えられます。(*2)
長寿命について

(3)互換性

 従来の20Ahセルと同サイズのまま入出力性能を向上させているため、お客様がシステムインテグレーションを行う際には、現行の20Ahセルのモジュール・パックの設計を流用したアップグレードが可能となります。

なかなか高性能のようです! 製品ページはこちらから↓

コンビネーションタイプセル | 製品情報 | 東芝
SCiB™コンビネーションタイプセルは、大電流の充放電と大容量の両立を必要とする用途に適しています。
2ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:45:48.48ID:hGyOejs+0

昭和生まれのガソリン車おじさん死亡w

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:46:24.76ID:jLDXW8IM0

ちっちゃい塊に相当なエネルギーが入ってるてすごいことだね

→ この発言にコメント

4ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:46:57.88ID:UNxTvmhg0

これ何向け?

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:56:51.13ID:5FmM6Cmz0

>>4
今度出る日産と三菱の軽EV向けかな

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:47:01.17ID:VX3bxB3q0

全固体電池はいつになるのか

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:48:55.33ID:Nt2sFfvk0

SCiB採用のカブはいつ出るんだよ

→ この発言にコメント

26ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:04:07.59ID:5v9FssXO0

>>8
エンジンで燃費性能出してたカブに比べるとEVの電費性能改善をモーターでやるのは厳しいからカブの形をしたただのEVバイクになってしまうんじゃね

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:49:28.37ID:Esf3C6Vp0

話があるアル
話があるニダ

→ この発言にコメント

11ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:49:51.22ID:nboxglVl0

やっと仕事したか

→ この発言にコメント

12ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:50:45.33ID:RNr2dMFA0

ちょっと前は三菱の電気自動車の一部に載ってたが
今は東海道山陽新幹線や丸の内線に載ってるんだよな

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:52:46.81ID:Q2sRJXLu0

> 内部抵抗を40%低減することに成功

これすごくない?

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:55:26.97ID:Lqg+HLkt0

これってつまり充電速度が上がってちょっとコンパクトなだけであって
結局電力不足問題にはなんにも関係ないし

→ この発言にコメント

16ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 12:55:54.95ID:YtSiEYi+0

バッテリー戦争

→ この発言にコメント

21ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:00:33.86ID:PDqf6y7u0

東芝って今でも日本企業?
それとも社長が外人とか?

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:01:35.40ID:VikO80iy0

>>21
社長が外国人なら盛り返してるだろ

→ この発言にコメント

22ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:01:28.68ID:mHOobYMY0

日本の問題はバッテリーというよりインフラ
充電設備の投資がこの先10年の計画が貧弱すぎて話にならん

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:02:27.39ID:4oIwI0xV0

抵抗が下がるって事はつまり熱膨張し難くなるって事でチャイナボカンみたいになり難くなるって事

→ この発言にコメント

25ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:02:40.61ID:5pmo7Nq70

これ高いんだよな

新製品はコスト的にどうなのさ ?

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:04:30.17ID:vdfgAl6v0

電チャリ用は?

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:05:39.24ID:QCAcyLuO0

かつて東芝がソ連に売った工作機械で作られたスクリューによって
ソ連潜水艦のスクリュー音は大幅に小さくなった
静音になるとアメリカ軍は潜水艦を探知できない

東芝はココム違反で制裁を受けたが、これが東芝没落の遠因かもしれない。
アメリカの政府や軍の関係者は東芝の名を聞いただけでムカついていただろう

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:05:53.76ID:Ob7KaXvW0

エネルギー密度向上ってことはボカンの破壊力アップってことでしょ

→ この発言にコメント

32ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:08:05.25ID:Z6DcJCej0

EVバッテリーを開けてみたら中身が東芝リチウムイオン電池でした

となるのですね

→ この発言にコメント

35ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:11:03.82ID:wErorQ820

寿命が異常に長いのと充電が異常に早い
全個体でやりたいことをほとんど全部やっているような電池

ネックは容量密度と価格で容量密度は今回で少し改善(既存リチウムイオン電池以上?)
価格はレッドオーシャンでボコスカ殴り合ってほしいところだけど、体力勝負になるから提携先の企業次第

個人的には高級自動車に採用してから大量生産でコストダウンをはかってほしい

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:13:56.36ID:4oIwI0xV0

トヨタがヤリスに載せてるのと較べてどれぐらい性能が良いのだろう

→ この発言にコメント

42ヨロロの名無しさん2022/01/13(木) 13:16:52.32ID:18v1JAaA0

2.4Vて無茶苦茶電圧低いんな

→ この発言にコメント

キーワードは「LFP」、高成長見込まれる中国の車載電池市場 | 今週の特集記事 | 日本株レポート | 日本株 | 東洋証券
新エネ車支える成長産業 中国で新エネ車産業を支え...

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました