【朗報?】日本政府、国家機密は「国産クラウド」で管理へ 23年度の運用開始目指す ネット「中抜き凄そう」「流出フラグにしか…」「だいぶ利口になった」

富士山話題のニュース
1ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:13:47.47ID:sIIH9sJk9

【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す
2/7(月) 5:05
 政府は、行政データをオンラインで共有するため整備を進めている「政府クラウド」で、国家機密にあたるデータに限り日本企業のサービスを採用する方針を固めた。機密情報の海外流出を防ぐとともに、米巨大IT企業に先行された日本企業の技術開発を後押しする。2022年度に企業を選定し、23年度の運用開始を目指す。

 3段階の機密性区分のうち、防衛装備や外交交渉の資料を含む最高レベルの「機密性3」や、漏えいすると国民の権利を侵害する恐れがある「機密性2」の一部などが対象になる見通し。政府は、NTTデータや富士通、NECのほか、新興企業の参画も念頭に置く。3月末までに必要とする要件や基準を定め、4月にも公募を始める。

 専用回線などを通じて特定の団体などに利用者を限った「プライベートクラウド」の採用を想定している。初期費用や管理コストは割高だが、情報流出のリスクが低く、トラブル対応を迅速にできるのが特徴だ。

省略。全文は引用元で
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4f577f40d454c60c14f129c603df00e6a36575

→ この発言にコメント

365ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:00:50.65ID:giR5P5ko0

>>1
システム硬くても運用する人間がウンコだと漏れ放題だけど?w

→ この発言にコメント

▼追加ソース

どうやらこの「ガバメントクラウド」に国産が追加されるという話のようです。

ガバメントクラウド|デジタル庁
デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを一気呵成に作り上げることを目指します。

↑より引用
政府共通のクラウドサービスの利用環境です。クラウドサービスの利点を最大限に活用することで、迅速、柔軟、かつセキュアでコスト効率の高いシステムを構築可能とし、利用者にとって利便性の高いサービスをいち早く提供し改善していくことを目指します。地方公共団体でも同様の利点を享受できるよう検討を進めます。

ガバメントクラウド対象クラウドサービス一覧(PDF/122KB)

↑より引用
Amazon Web Services
Google Cloud Platform

2022年はどんなサービスが“日本政府の共通クラウド基盤”に? 2021年の「ガバメントクラウド」動向から考える
日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」。デジタル庁はAWSとGCPを採択したが、日本・海外を問わずさまざまなベンダーが今後の参入に向けて動いている。2022年は、どんなサービスが新たに加わる可能性があるのか。21年の動向を振り返りつつ考える。

↑より引用
 21年は「Amazon Web Services」(AWS)と「Google Cloud Platform」(GCP)を採択したが、2022年4月以降はこの2つのサービスを含め、これまでと同じ基準であらためて事業者を募る予定だ。つまり今後、ガバメントクラウドに新たなクラウドサービスが加わる可能性もある。

【厚労省】重大な不具合の「COCOA」、今度はとんでもない中抜きと話題に…
【デジタル庁】報道機関向けのメール、アドレス400件をCCで誤送信 ネット「ミスの内容が20年前」「手作業かよw」「大丈夫か?デジタル庁w」
2ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:14:34.95ID:LSjL/IIO0

COCOAみたいにゴミになりそう

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:14:55.75ID:rfzh5H4Y0

クラウドは(オンプレ)サーバーじゃない byR4

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:15:20.85ID:iv4I1KYw0

ひ孫受け企業がアップを始めました

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:17:37.22ID:BDT5C5l40

技術力&中抜き&情報漏洩で終了

→ この発言にコメント

561ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:44:33.57ID:bx6xyGVq0

>>18
これ、日本の政治家と官僚が馬鹿すぎてもう手遅れ。
すげえ悲しい。

→ この発言にコメント

573ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:49:51.40ID:aSdWTesk0

>>561
そのうち作った本人さえアクセス出来なくなる
ガラクタが出来上がったりしてな
オードリー・タンみたいな有能な大臣がいる台湾が羨ましいよ

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:18:25.18ID:xdKXMqKZ0

日本の夜明けぜよ…

→ この発言にコメント

51ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:22:05.75ID:6WerMYg00

>>23
そう。
あと数年の辛抱よ。
まあその前に、悲惨なこともあるが。

→ この発言にコメント

25ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:18:35.05ID:52ANXvj40

流出させたら即実刑ぐらいやれよ

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:19:46.20ID:VKRx4mFU0

抜かれ放題とか勘弁してよ・・

→ この発言にコメント

36ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:19:57.68ID://xjQWyX0

スレタイで断言するが、無理無理カタツムリw

>政府は、NTTデータや富士通、NECのほか、新興企業の参画も念頭に置く。

ほらやっぱり無理だw

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:20:13.13ID:Bfw6I71S0

日本企業(LINE)

→ この発言にコメント

116ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:29:49.65ID:tLwythDo0

>>39
ヤメロ

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:21:22.13ID:lOQQ+FMm0

※実際に現場で保守作業するのは七次下請けのベトナム人

→ この発言にコメント

62ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:22:55.57ID:XMQ027h/0

23年度とか言ってる時点で適当な計画とわかる
ちゃんとやるなら10年はかかる
政府機密はクラウド化しないほうがコストは安いと思うので、クラウド化しないという選択肢を検討した方がいいと思う

→ この発言にコメント

89ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:25:54.94ID:7y8KvKMt0

国家機密の神Excelを暗号化zipして国産NASに保存するのか

→ この発言にコメント

90ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:25:56.15ID:eXiVQ3+q0

政府機密をクラウド化する必要がよくわからん
何が目的なの?

→ この発言にコメント

100ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:27:19.41ID:oTkmsWWm0

また中抜きで糞みたいな出来になるんだろ

→ この発言にコメント

103ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:27:30.33ID:arJx8EJ10

政府のプライベートクラウドって、それ国が自前でサーバ運用してるのと意味一緒なのでは?

→ この発言にコメント

109ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:28:29.87ID:oTdRCHLjO

国家機密なら紙で保存するべきだろ
アナログなら安全だよ

→ この発言にコメント

110ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:28:40.69ID:cxZTv1Bh0

日本人しか接続できないクローズネット環境と日本語OSから開発しろよ。

→ この発言にコメント

122ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:30:45.46ID:3vPtpofO0

IT後進国の日本には無理すぎる
中抜き平蔵の餌食になるだけなってセキュリティホールから機密情報ぶっこ抜かれるのがオチ

→ この発言にコメント

124ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:30:59.60ID:j2kV+Mbj0

だいぶ利口になった

→ この発言にコメント

125ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:31:30.46ID:JLaGh/b50

半導体がこれだけ需要が高まってるのも
ネット環境がリアルな空間い拡大するIOTとかも関係してる
そこですらクラウドでデータを管理する技術は使われる
自国民の重要なデータすらクラウド管理できない国って割とマジで次の産業革命に乗る気ないって言ってるようなもの

→ この発言にコメント

141ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:33:06.30ID:a2mM2eZY0

わざわざ標的にされやすい名称を付けなくても
海外のハッカーに日本のクラウド突破したぜと自慢される未来しか見えない

→ この発言にコメント

161ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:35:11.30ID:oGNbhsYo0

デジタル、デジタル、ルルルルル〜
あの連中の頭、良くな〜れ〜

いや、自民と官僚と業者で不可解な魔法かなんか使ってるみたいだし

→ この発言にコメント

187ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:38:42.77ID:tLwythDo0

資料の黒塗り機能は、日本だと必須だな

→ この発言にコメント

188ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:38:53.11ID:4vhU/nRt0

国産クラウドのほうが機密情報が海外流出しそうな気がするのは俺だけか?

→ この発言にコメント

192ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:39:13.61ID:rIWfJpL70

危機感無さすぎるよねぇ
国産でも海外チップ使いまくってる今からじゃ遅くない?

→ この発言にコメント

217ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:42:33.17ID:ySyaYTQ50

今から技術開発やろうとしてる時点で終わってるんだが
富士通NECに何ができるん?
10年遅れの技術でやるのかな

→ この発言にコメント

240ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:45:32.12ID:EYo9jRCx0

>>217
サーバー立てるだけならその2社はずっとやって来てる訳だし高度な技術なんて不用。政府のシステムを構築、運用が出来る資本力さえあれば。中の製品なんてありものでいけるよ。

→ この発言にコメント

235ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:44:38.92ID:VTdXl6Y70

随分と遅いスタートだな 5年ぐらい前に取り組むべき課題じゃね?

→ この発言にコメント

246ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:46:01.52ID:BcztjQTV0

>>235
IT音痴の安倍さんでは無理だったんじゃね?
岸田さんも詳しくはなさそうだけど。

→ この発言にコメント

239ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:45:14.86ID:bihnRuPi0

政府・自治体用のクラウド作れば良いじゃん

→ この発言にコメント

250ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:46:38.78ID:ZZpZyp7i0

セキリュティ考えて
ROMの設計から独自でやってくれ
ガラパゴス日本の本領を発揮して半導体の素材、設計
全部一新してしまおう

→ この発言にコメント

274ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:48:48.67ID:U+2sMjv60

いっそのことマルチバイトオンリーの日本語で構成されたOS作れ
まぁ外人にはハック不可能よ

→ この発言にコメント

385ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:03:47.40ID:Hu5IZRcL0

>>274
Unicodeの世になってから、シングルバイト、マルチバイトって観点では
あまり重要でなくなってるんだが。むしろエンディアンの違いとかそっち
のほうが重要。

→ この発言にコメント

283ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:49:51.87ID:SYzGTv9k0

日本政府の手にかかればどんな鯖も情報筒抜けになるぜ

→ この発言にコメント

294ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:50:52.61ID:I+agOW/I0

流出フラグにしか見えない…

→ この発言にコメント

301ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:52:12.10ID:n3jenejO0

LINE使ってる時点で韓国のサーバーにも保存されてるけどな
あの問題も中国への保存はやめますって言ってるだけで韓国については言及してないのに有耶無耶になっちゃったもんな自民はなぜかだんまりになったし

→ この発言にコメント

【悲報】LINEさん、見直すどころか完全に開き直る 新指針で韓国とベトナムや委託先の会社が個人情報にアクセスと明記
309ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:53:10.41ID:M6fnPF9I0

正直、この面子ならAWSを選択した方がリスクを小さくできると思うがw

→ この発言にコメント

318ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:53:55.52ID:6Jb05ySJ0

ぶっこむ金が三桁足りない定期

→ この発言にコメント

337ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 10:56:33.23ID:CuXOm3G30

やっと”当たり前のこと”をやるようになったのか?

→ この発言にコメント

378ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:02:45.48ID:hrJzUTUF0

機密情報をクラウドにしてどうすんの?
そんな事するより普段はネットワークから切り離して運用して
必要に応じて認証を経た後にネットワークに
接続できる仕組みにした方が良いんじゃないか?

→ この発言にコメント

397ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:06:07.88ID:uUeXIjwp0

>>378
クラウドてAWSみたいなものだけだと思ってないか?
あんたが言うようなことをプライベートなクラウドやるだけだよ。

→ この発言にコメント

384ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:03:40.68ID:mu7HmzZA0

富士通が入ってる時点で糞

→ この発言にコメント

【IT】東証システム障害、5年間も自動切り替え「オフ」で運用… 富士通マニュアルに仕様変更反映せず
410ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:08:31.41ID:KIA/J6Lb0

同等ねぇ・・・このフレーズが出てきたら大概嘘

→ この発言にコメント

423ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:09:47.35ID:kmt1x77M0

むしろ、国産のほうが危険なのでは?

→ この発言にコメント

434ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:12:19.81ID:uUeXIjwp0

>>423
実際は、アメリカ製のクラウド用のサーバーソフトをインスコするだけだから、危険も安全もない。
まあAWSと同等なものは出来上がる。

→ この発言にコメント

457ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:16:18.83ID:Hu5IZRcL0

>>434
>アメリカ製のクラウド用のサーバーソフトをインスコするだけ

Kubanetesとか?w
それ、国産とか言い切ってやる意味ないやんw

→ この発言にコメント

Kubernetes - Wikipedia

↑より引用
Kubernetes(クバネティス[4]/クバネテス/クーべネティス[5][6]/クーバーニーツ、K8sと略記される[7])は、コンテナ化したアプリケーションのデプロイ、スケーリング、および管理を行うための、オープンソースのコンテナオーケストレーションシステムである[8]。元々Googleが設計したシステムであるが、現在はCloud Native Computing Foundationがメンテナンスを行っている。Kubernetesの目的は、「ホストのクラスターを横断してアプリケーションコンテナを自動デプロイ、スケーリング、操作するためのプラットフォーム」を提供することとされている[7]。

471ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:20:21.03ID:w0eZHvW50

中抜き大国日本は機密情報の中身まで抜かれるのか

→ この発言にコメント

493ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:24:04.15ID:mtrbobJK0

一億を100万でやらせる体質を改めない限り何やっても失敗しかしないと思うぞ?

→ この発言にコメント

506ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:27:35.34ID:S6ID76tC0

中抜きが横行してからモチベーションも責任の所在が曖昧になるし、日本の没落の要因だと思ってる
昔の国家的プロジェクトのように命運を賭けてやるくらいの情熱や意気込みが失せた

→ この発言にコメント

519ヨロロの名無しさん2022/02/07(月) 11:29:30.68ID:+IHsP9bh0

>>506
同意
中抜き反対

でもITって元々多重派遣多い
私は三社までしか経験ないけど
六社とか七社経由があったって聞いた

今は厳しくなってるはず

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました