1孤高の旅人 ★2022/05/13(金) 14:20:54.96ID:JAik38m+9
→ この発言にコメント
2ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:21:31.69ID:MwDFtT1u0
逃げ切れば勝ち
→ この発言にコメント
77ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:34:11.20ID:Bygmi+rQ0
>>2
10年働かず(働いたら差押)、病気にもかから ず(保険入れず)、ホームレス(保証通らず)でギャランティ4000万だぞ。
→ この発言にコメント
105ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:38:46.04ID:qSVJP4ik0
>>77
4000万で10年逃亡生活か
贅沢できる金額でもないし、年寄りならともかく若者だと割りに合わないと思うがねぇ
30代半ばで職歴もなく逃亡歴だけがあるような人がまともに就職できるんかね
冷静になってごめんなさいすればいまならまだめちゃくちゃ怒られるだけで、人生やり直せると思うけどなぁ
→ この発言にコメント
3ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:21:44.68ID://yU0r5J0
松原の自転車逃亡犯みたいに指名手配されてじきに逮捕かな
→ この発言にコメント
50ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:30:04.77ID:kXxUNi1X0
>>3
刑事事件にならんのに、どうやって指名手配や逮捕が出来るってんだ?
→ この発言にコメント
121ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:40:00.77ID://yU0r5J0
>>50
テレビでもじきに刑事事件にすると言ってたよ
→ この発言にコメント
6ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:23:35.31ID:vP5Ai1cp0
ワイでも逃げますわ
→ この発言にコメント
7ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:23:43.85ID:uQT3N0hI0
今のうちに職員の財産差し押さえとこう
→ この発言にコメント
8ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:23:52.34ID:Dh6VjVsR0
1年で463万円生活×10年か
仕事なんか出来ないだろうし仮に逃げれたとしてもお先真っ暗じゃね
→ この発言にコメント
100ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:38:33.51ID:7qxecWK10
>>8
今は年間140万以下で生活してた貧困生活者にとっては十分割に合うだろ
→ この発言にコメント
10ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:23:56.74ID:eIpH3QE70
10年逃げ切りゲームか
田なんとか君の頑張り次第だな
送金ミスった側が全面的に悪いのだから、しゃーない
→ この発言にコメント
18ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:00.65ID:tfFpMXSe0
>>10
自分のものでないカネを持ち逃げしている奴が悪いに決まっているわ
→ この発言にコメント
19ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:22.43ID:MHTBUMs40
入金した側にも罰がないとこういう事は無くならんだろう
人様の金なんだから本気になって慎重に扱えよ
→ この発言にコメント
23ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:48.02ID:ZGBj8R540
職員の給料から天引きな(´・ω・`)
→ この発言にコメント
31ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:26:54.14ID:IVPGEQFF0
4630万で10年逃げ切る意味ある? 医療保険とかどうするの?
→ この発言にコメント
41ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:28:25.82ID:ndAu4P670
名前を晒せばノコノコ出て来るんじゃね?
→ この発言にコメント
46ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:29:27.65ID:tfFpMXSe0
>>41
名前は公表されているぜ
→ この発言にコメント
45ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:29:01.23ID:63wrGC8J0
これ、当然課税されるよな?
→ この発言にコメント
67ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:32:33.90ID:MTgGSaP+0
>>45
される
来年の確定申告に来る→所在バレからの執行
来年の確定申告来ない→脱税で手配
どうすんのかね
→ この発言にコメント
71ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:33:35.91ID:YXn8wkMw0
>>67
その前に刑事事件になると思う
→ この発言にコメント
47ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:29:42.80ID:oU9lebMK0
なんか可哀そうな気もするな
悪知恵が働くのと世間知らずが同居してる24才
→ この発言にコメント
51ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:30:11.29ID:2ejY+Nv60
>>47
ただの馬鹿ガキじゃねーか
→ この発言にコメント
48ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:29:54.35ID:kf8qlldC0
それにしてもとんでもなくやべえ奴に振り込んじまったな
普通は返すだろ
→ この発言にコメント
52ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:30:32.01ID:2KpO8ynt0
職員に賠償請求なんてできるわけない
職員が責任を感じて自主的に払うのならともかく、裁判やったら絶対勝てないよ
→ この発言にコメント
55ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:30:50.87ID:NHU+W2HO0
ゴゴスマ情報では
無職になる前は隣町で販売員だったらしいぞ
→ この発言にコメント
56ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:31:08.40ID:1SNb3g7y0
返さなくてもいい理由付け並べる法律家は
どっちの代理人なの?というかんじ
→ この発言にコメント
64ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:32:18.90ID:tJZ6g+ph0
ヒロユキはあと何年で逃げ切れるの?
→ この発言にコメント
87ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:35:51.96ID:YQKHoVGs0
>>64
海外にいる間は停止してるんじゃない?
なのでだいぶ残ってるかと
→ この発言にコメント
66ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:32:28.48ID:Vj2kTyaJ0
市橋みたいに整形逃亡やろ
→ この発言にコメント
72ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:33:42.32ID:tKwe3l/Q0
振込先1件あたりの上限設定とかできないのかね
住民一人に数千万円振り込むなんて業務は無いんだからさ
→ この発言にコメント
75ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:33:49.12ID:LHoq5Xbf0
カイジに出てくるような底辺モブがある日4630万円振り込まれてたら悪魔が囁いた
→ この発言にコメント
81ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:34:45.99ID:X2pH485e0
どうやったらこんな間違い起こすの?
間違えた過程を国民に説明する義務があるだろ、これは。
→ この発言にコメント
130ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:40:45.92ID:zW/we9rg0
>>81
お前みたいな認識の人間がやらかすんだよ ジェイコム株大量誤発注事件とか有名だろ。人為的ミスは何でも起こり得るから、「こんなミス普通しないやろ」という油断と驕りが禁物
→ この発言にコメント
82ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:34:46.40ID:9zcuTCRW0
割 に 合 わ ん
→ この発言にコメント
101ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:38:34.60ID:CNNcx1SS0
民事だろ
なら全部使ったサーセンで終了よ
俺ならGPSつけて山に埋めて土下座と自己破産するわ(´・ω・`)
→ この発言にコメント
112ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:39:26.06ID:5lw+9ePo0
自分の金じゃないから痛くも惜しくも何ともないです!ってのが公務員です。
→ この発言にコメント
120ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:40:00.31ID:ix5yvuCw0
めんどくさいことに巻き込まれたのは同情するけどね
菓子折り貰って終了くらい
→ この発言にコメント
123ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:40:11.86ID:oP+K3j4c0
誤送金知らされ返金に応じると言ってからの引き出しているから刑事事件に出来る。役人がマヌケ過ぎ
→ この発言にコメント
124ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:40:23.08ID:1gTwe3J30
上司や責任者のボーナスカットくらいやれ
町長も報酬カットな
→ この発言にコメント
127ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:40:34.47ID:EefEVYen0
でも結局は税金で補填すんだろ?
→ この発言にコメント
コメント一覧