【悲報】「日本人だけで農業維持、無理」農家の嘆き ネット「大規模化して機械化を」「食料自給率は…」「官民協業する?」

収穫、実り、畑話題のニュース
1ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:08:51.40ID:mA61w5xm9

「人手不足、何年続くのか」 来日できない技能実習生 嘆く農家/7

 新型コロナウイルスの問題は人手不足が慢性化していた農家にも大きな影響を与えています。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。最終回にあたる次回の第8回は19日朝に掲載予定です。新型コロナの影響で思うように大学に通えず、政治の世界にも目を向けるようになった大学生を取り上げます。

 群馬県の赤城山麓(さんろく)にあり、新鮮な野菜を送り出すことで「首都圏の台所」と呼ばれる昭和村。ホウレンソウ農家の戸部一夫さん(57)は今夏、所有するビニールハウス約50棟のうち、10棟以上の作付けを諦めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人技能実習生が来日できなくなり、収穫の人手が確保できなかったためだ。受け入れる実習生が1人少ないと売り上げは年間に約500万円減るといい、戸部さんは「この状態が一体何年続くのか」とため息をつく。

売り上げアップの意気込みはかなく
 人口約7100人の昭和村は1995年から地元JAを通じて実習生の受け入れを始め、近年は村内の農家で毎年250〜300人に上っていた。村で生まれ育った戸部さんも7年前から受け入れている。

 2019年には、ホウレンソウの生産を増やそうと、約3500万円かけてビニールハウス19棟と作業場1棟を新設した。10年のローンが家計に重くのしかかるものの、2人だった実習生を6人に増やすことを決め、自宅敷…(以下有料版で,残り1365文字)

毎日新聞 2021/10/18 05:00(最終更新 10/18 05:00)

衆院選・コロナ下の選択:「人手不足、何年続くのか」 来日できない技能実習生 嘆く農家/7 | 毎日新聞
新型コロナウイルスの問題は人手不足が慢性化していた農家にも大きな影響を与えています。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。最終回にあたる次回の第8回は19日朝に掲載予定です。新型コロナの影響で思うように大学に通えず

https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/082000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:09:40.64ID:4hlukg9y0

農業をやるなら、場所にもよるが、
最低600万円ぐらいの自己資金を持っていないと難しいらしい。
稲作だと、1000万円2000万円は必要。
稲作は機械が使いやすいから比較的楽だそうだが、初期投資が大きい。

それらを変えれば、農業する人も増えるかも?

とりあえず農業が儲かるようにしないとね。

>>1 さん、スレ立てありがとう。お疲れ様です。

→ この発言にコメント

▼追加ソース

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
農業を身近に捉えたい 辰野町で都市部の大学生が体験合宿:中日新聞Web
都市部で暮らす大学生が、地方の農業の課題や可能性を学ぶ二泊三日の合宿が、十五日、辰野町で始まった。若者たちが食について考える機会をつく...
障害者就労支援の野菜工場、大津で18日に開所:朝日新聞デジタル
【滋賀】障害者の就労を支援する野菜工場「はぴねすファーム」が、大津市浜大津3丁目に完成した。18日に開所式をする。完全密閉型水耕栽培施設で、レタスやベビーリーフなど無農薬の葉物野菜を栽培、出荷する。…

色々な取り組みはありますが、なかなか難しい問題です?
個人的には「工場野菜」のような新たなスタイルの農業に期待しています。

天候影響受けずスクスク、「工場野菜」価格も安定
【読売新聞】 長雨や低温による生育不良などで野菜の価格が高騰する中、屋内で栽培する「植物工場」では天候の影響を受けないため、価格を変えずに安定した出荷を続けている。 アルミ製品の製造販売などを手がける「アルミス」(佐賀県鳥栖市)は、
葉物野菜を無人で栽培 来年、新工場完成 東松島ファーム | 河北新報オンライン
東日本大震災で被災した東松島市の旧浜市小で葉物野菜を水耕栽培する「東松島ファーム」は、栽培工程を無人化した工場を体育館内に新設する工事を進めている。無人化した植物工場は全国でも珍しく、生産量の拡大と…
【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携
【悲報】「農業を継ぎたくなかった」16歳少年が父親刺殺 青森県つがる市
【コロナ禍】外国人技能実習生の「解雇」相次ぐ… 専門家「ただちに廃止すべき」
14ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:11:30.65ID:VNfJ63ic0

刑務作業員にお願いしてみたら?

→ この発言にコメント

418ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:39:23.17ID:uHY+zkne0

>>14
受刑者の高齢化が深刻でむしろ介護スタッフの人手が必要になる

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:14:13.20ID:2l3XAbw80

大企業が野菜工場作って
少人数機械化経営すればおk
貧弱な水飲み百姓が儲けようとしても無理

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:14:52.45ID:d7j4+Kzj0

まあ野菜は機械化しても、収穫、運搬、選別、箱詰めがあるから
どうしても人手が必要になる
しかも農繁期だけ毎年キッチリ畑に来てくれて、最低賃金でガッツリ働いてくれる
20代の体力バカが何人か欲しいっつってた
年寄りやニートは使いづらいからいらんってさ

→ この発言にコメント

63ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:17:06.69ID:47BsNmIY0

実習生いなかった昔はどうやってだんだ?

→ この発言にコメント

187ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:24:55.22ID:mlnuvuf10

>>63
戦前は大農家は小作人を抱えてた

戦後の農地解放で大農家が解体された
戦後は食いつめた人が多かったから
働き手には事欠かなかった
生活が豊かになり、働き場所が増えた結果
農作業に就く人が減った

だから1970年あたりから技能実習生を単純労働に
送り込む動きが出てきてる
「技能実習制度 歴史」で検索すると色々出てくるよ

→ この発言にコメント

69ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:17:38.28ID:VpaMt0sw0

農地を宅地変更出来ないように法改正したら?
そうすれば農業をやりたい人が安く農地を取得できるから。

→ この発言にコメント

72ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:17:48.39ID:+d9KPTi90

そりゃ無理よ
文句言うなら農家になってくれと言われても誰もやらんだろうし

→ この発言にコメント

78ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:18:14.51ID:b1qSA8pz0

時給を上げれば人は来るだろ
自分だけ儲けようとしてるから来ねえんだよ

→ この発言にコメント

117ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:20:50.60ID:4hlukg9y0

>>78
儲からないので、農業する人が少なくなり農家は高齢化している。

その高齢化した人たちが今後どんどんあの世へ行きなさるので、
日本の農業は急激に萎むだろうね。

誰が食料作るんだ?(笑)。

→ この発言にコメント

139ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:22:12.67ID:vvGd4ODj0

>>117
儲かるとこと儲からないとこで二極化してるから
淘汰されるのは仕方ない

→ この発言にコメント

203ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:25:30.22ID:b7p4MdFI0

日本全体は貧乏になったが農家は補助金付で守られてるからな
少し田舎行けば分不相応なデカい家ばかりだ

→ この発言にコメント

215ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:26:06.30ID:eChEiDmo0

アメリカのデータと比較したらどうだ?いつまで手作業で大切に育てんだ?

→ この発言にコメント

【凄い!】 マクドナルドのポテト、ビル・ゲイツ氏の桁違いな超巨大農場で作られていた!!
224ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:26:30.26ID:Ro7qbNnO0

農業だけじゃなく簡易作業は外国人なしじゃ無理だな

→ この発言にコメント

248ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:27:37.88ID:d7j4+Kzj0

毎日朝から重労働、ハウスの開け閉め、草刈り、農薬散布
休憩中は市場の価格とにらめっこしてうんうんうなってる
人手を集めるためにあちこち電話
手伝ってる人の給料の計算、休憩のお菓子やジュースの調達、そのゴミ処理

数少ない後継者の若い農家もみんな精神壊れてきてる

→ この発言にコメント

298ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:30:55.92ID:vrKhx/b50

んなわけない
待遇が悪いから日本人が来ないだけ
それでも比較してまだマシだから外国人が来るだけ

→ この発言にコメント

316ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:32:18.20ID:Qy9DERGL0

機械高いし赤字でバカバカしいから誰も継がない
貧乏になりたきゃやればいいよ

→ この発言にコメント

345ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:34:06.72ID:Vk+hSKmJ0

>>316
百姓で儲かるのは高原の広大な農地でキャベツ作るぐらいだからな
外国人研修生とセットで

→ この発言にコメント

374ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:36:14.58ID:qyK2n9LL0

>>345
いつだったかキャベツも豊作過ぎて市場に出すと価格が暴落してしまうから
と潰して処分してたな
豊作でも凶作でもこまる難儀な商売だなと思ったわ。

→ この発言にコメント

【岡山】タマネギ180トン、畑で廃棄「最高の出来栄えなのに」 平均価格が「過去にない下落率」
318ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:32:29.28ID:oa7mViUr0

農業を官民協業にして工場化するしか
ないだろうな。農業を外国に委ねる危険に
気づかないファーマーが終わりつつある。

→ この発言にコメント

376ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:36:31.77ID:wkd0Rm3R0

こんなクソ記事に騙される馬鹿
3500万の十年ローン組むとか羽振りよすぎでしょ

→ この発言にコメント

497ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:45:05.82ID:d7LOe/F90

>>376
農協が、農機具や農薬、苗の供給を牛耳り、農家に借金させて
農家を支配してきたのは事実だよ。

→ この発言にコメント

382ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:36:42.56ID:pA7jikBu0

農地20個位を1つにまとめて、大型機械導入しないと機械化なんて無理だ

それをやる制度と、頭の悪い農家にYesと言わせる条例等が必要だ

→ この発言にコメント

396ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:38:01.61ID:qedCuoq00

日本は農業なんて捨てればいいんだよ
今は暴利な関税の完全のおかげで国産の野菜が成り立ってるけど同じ条件なら外国産と勝負にならん
カリフォルニア米だって味おいしいよ

→ この発言にコメント

445ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:40:51.12ID:mlnuvuf10

>>396
自国で作らないとダメだよ
海外に「生殺与奪の権を握らせるな」

→ この発言にコメント

419ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:39:31.39ID:34CX1Hmh0

まともに給料払ってから言えや

→ この発言にコメント

433ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:40:11.02ID:xFwvyU9q0

江戸時代農業のように、下人・下男・作男が必要なんだろう。

→ この発言にコメント

456ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:41:46.31ID:19WahZ6f0

食料自給率が低い国は先行き暗いからなんとかしないと
あと数十年で地獄の100億人時代がくるからね
1960年で人口約30億人だったのが今や77億人以上いて間もなく100億人
いかに異常な増加か子供でも分かる恐ろしい事態
今後は世界で水と食料と資源のとりあいになる

→ この発言にコメント

487ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:44:15.02ID:tL9foX1C0

閉鎖してウマウマしてきたツケかな?

→ この発言にコメント

489ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:44:17.85ID:UYjvcKtw0

飲食店自粛で野菜が売れなくなった農家
大雨で野菜が売り物にならなくなった農家
軽く数百万円の損害。誰がやんの?

→ この発言にコメント

509ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:46:06.15ID:OS6QLdgP0

奥さん達をフレックスで雇うのが一番効率良い

→ この発言にコメント

525ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:47:16.72ID:qT8ekHnY0

農業でもやるかな
でも収穫までの生活費がつらいな
そこでまずつまずく

→ この発言にコメント

534ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:47:32.10ID:F03htfg00

農家は企業化して大規模にして一気に機械化を進めろよ

いつまで、農地の個人使用に執着しているんだよ

→ この発言にコメント

550ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:48:13.94ID:ov0ilVPi0

>>534
日本の土地はほとんど山だから大規模化には限度がある

→ この発言にコメント

571ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:49:29.11ID:F03htfg00

>>550
大規模化できるところでさえ、わざと細分化しているから問題なんだよ

→ この発言にコメント

621ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:52:33.24ID:jQjAEklm0

>>571
そのための大規模な地上げを敢行出来る政治家はいないんだよね

→ この発言にコメント

565ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:49:02.95ID:sCmNEdrt0

農協も廃止して役所がやればいい

→ この発言にコメント

603ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:51:39.45ID:Ee+9ss760

農家が儲からないなんておかしな話
めちゃくちゃ重要な産業なのに

→ この発言にコメント

604ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:51:44.66ID:ByoHcjC/0

無理なら規模を小さくするかバイトにまともな賃金払うかだ。

→ この発言にコメント

619ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:52:25.28ID:IwAam0Fo0

取り合えず農水省とJAを解体して、大規模農業を民間で可能な形を作るべきだね。
日本の穀物メジャーを育てるぐらいの気概を持ってやらなきゃ衰退の一途だろ。

→ この発言にコメント

632ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:53:21.65ID:ORvHRPCK0

>>619
30年そう言われてまだ止めないんだぞw

→ この発言にコメント

622ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:52:34.66ID:eL8ZDRZD0

機械化ってもアメリカみたいに見渡す限りの平坦で気候が安定してないと無理よ
起伏が富んでて丘陵地が多くて気象が安定してない日本で大規模機械化なんてとてもとても

→ この発言にコメント

649ヨロロの名無しさん2021/10/18(月) 09:54:19.97ID:4NSQjE+30

農業やる人を応援したいが白地を青地の値段で売ってくれって言われてもさすがにそこまでお人好しにはなれんわ

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました