1ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:43:24.93ID:BV6egVqe9
→ この発言にコメント
24ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:53:18.95ID:HUG7VxjI0
>>1
続投の一強体制とか悪い予感しかせんな
恐怖政治再来か?
→ この発言にコメント
6ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:45:49.22ID:4gzkVddV0
分かっていたことやん
→ この発言にコメント
8ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:46:24.17ID:CtFH5QX30
しぇんそう起きるかもだからな
リスクが半端ねえ
→ この発言にコメント
10ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:46:48.63ID:6Om5HuY70
キンペーは金より権力だから気にしないだろ
→ この発言にコメント
59ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:04:00.49ID:hgNzATlF0
>>10
それな
経済にはそれほど興味なさそう
→ この発言にコメント
15ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:48:29.19ID:hOhbLNgj0
キンペー何考えてるか分からん。
今まで誤魔化しながらも上手くやってた中国経済こそ強みだったのに、それ捨てる様なマネして何がしたいん?
→ この発言にコメント
48ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:00:33.10ID:eDp5tQVU0
>>15
キンペーは自分が殺されたくないから対立派閥のパワーを削ってイエスマンで固めようとしてる。対立派閥は経済に強いのが多いから潰しちゃうと経済が弱くなるがそれも覚悟の上
→ この発言にコメント
73ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:10:39.78ID:UloS45x80
>>48
んで弱りきる前に台湾を攻めたいと
そういう感じだよね
→ この発言にコメント
16ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:48:52.38ID:9lo205IA0
マーケットは正直だな
→ この発言にコメント
18ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:50:52.81ID:vBlAuXvY0
また反日デモ起きるのかな
→ この発言にコメント
23ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:52:43.05ID:/ftUeecE0
国も企業もでかくなって、金融データの捏造ができなくなったからな
→ この発言にコメント
71ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:09:52.63ID:z+6DYM5K0
>>23
でかくなりすぎるとアメリカ様に潰される(ファーウェイ)から難しいよね…
→ この発言にコメント
![]()
米、中国当局者2人訴追 ファーウェイ捜査妨害容疑
米司法省は24日、中国企業に対する司法当局の捜査を妨害しようとしたとして、捜査妨害容疑で中国の情報機関当局者2人を訴追したと発表した。米主要メディアによると、…
25ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:53:33.71ID:l90MWjBn0
冬季オリンピックは盛り上がらず・・
コロナ政策は大失敗・・
必死に抑え込んでいるけど中国バブルはとっくに崩壊
なんでこんな無能のプーさん継続させるんだ?中国民アホしかいねえのか?
→ この発言にコメント
27ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:54:13.23ID:10q8E1Hg0
毛沢東的には株価とか真っ先に潰すべき指標だね
→ この発言にコメント
28ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:55:00.77ID:ri1w4SQt0
ウチの会社も中国から撤退するらしい
→ この発言にコメント
32ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:55:47.00ID:SaetZP0z0
長く同じ人がやるのは良くないな
→ この発言にコメント
37ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:56:39.56ID:Od4ezOMy0
ほんで、スイスに上場ラッシュなw ゴールドマンは最近シナ寄りなのかな
→ この発言にコメント
![]()
米中分断映す「スイス上場」ラッシュ
スイスなど欧州株式市場で中国企業による上場ラッシュが起きている。車載電池大手の国軒高科など4社が7月、スイス証券取引所に中国企業として初めて上場した。建設機械大手の三一重工や風力発電の天順風能など計画中のものも含めると、少なくとも19社にのぼる。唐突な欧州市場上場ブームの背後には、資本市場での米国との対立の影響を軽減し
38ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:56:50.17ID:cvnpoiwu0
中国共産党大会の中継 かんじ悪かったもんな
→ この発言にコメント
39ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 12:57:15.47ID:I5a5f7tr0
市場は台湾有事を現実的な脅威と捉えてるってことだな。
→ この発言にコメント
49ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:00:38.74ID:oYe2nYCM0
習近平は狂った経済発展ならしない方がいいと考えてるな
教育産業を営利化しないとか、見どころはある
→ この発言にコメント
50ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:00:59.54ID:oDwmtnO50
習近平が人気だったのは腐敗にナタを振るったから
んで最近は習近平自信が腐敗臭を漂わせているのでドンドン船から逃げ出してる最中
4期目も継続するだろうけど
今後はほぼ全ての対外工作リソースを国内に振り向けないと権力の維持が難しかろうな
なんとも南無なお姿で……
→ この発言にコメント
53ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:01:48.72ID:vOpnsT3+0
→ この発言にコメント
62ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:05:49.45ID:GJ1cTAct0
>>53
中国になるんだから
無価値だぜ
→ この発言にコメント
55ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:03:19.35ID:Mu5YplYb0
25%とかもう投げ売りだなw
→ この発言にコメント
65ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:08:25.01ID:3OXbQ4ZR0
チャイナリスクを考えたら、そうなるだろうね
→ この発言にコメント
66ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:08:43.53ID:Y0sYgf7h0
終わりのはじまりがまた来ました
→ この発言にコメント
72ヨロロの名無しさん2022/10/25(火) 13:10:02.66ID:FvrASJUY0
世界中ヤバいやんマジでアメリカの独り勝ちやな
→ この発言にコメント
コメント一覧