1ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:35:25.77ID:J3u3Nx1U9
→ この発言にコメント
34ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:59:07.58ID:V7U2ziA30
>>1
本当に国産手作りならこんなことになってないだろうけどな
コンセプトが中途半端になっちゃったね 大手チェーン店以外の地産地消で手作りのハンバーガー屋も増えたしな
→ この発言にコメント

【社会】マックのハンバーガーに「ゴキブリ死骸」 写真拡散で本社が調査...店舗で混入の可能性認める ネット「投稿者は白」「酵素でわかるのか」

【新型コロナ禍】鳥貴族、ハンバーガー事業に参入 8月にチキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」開業予定!

【黒人男性射殺】現場のハンバーガー店が炎上 警察に抗議のデモ隊による放火か
5ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:39:20.31ID:O3Qfw1Li0
極端過ぎて怪しいわ
→ この発言にコメント
8ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:40:07.36ID:cDErtNkT0
バーガーのソースを中国製にした時点で客が離れたから
→ この発言にコメント
243ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 09:07:31.08ID:JQLwsHaV0
>>8
モスチキンが中国産と知った時から行ってないなー
今は産地変わったんかな?
→ この発言にコメント
モスバーガー商品 最終加工国および原料原産地情報 更新日 2023年5月24日【PDF】
12ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:42:10.37ID:8tEwp4sC0
モスもロッテリアもクオリティ低すぎて結局マックになっちゃう
→ この発言にコメント
156ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:12:47.10ID:wUfF7Ae90
>>12
今はバーガーキングでしょ、食ったことないけど
→ この発言にコメント
14ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:44:48.08ID:Q9qxwk+20
マックの利点はドリンクの安さだから
バーガーサイドは我慢できるレベルにはあるからまだ食える
→ この発言にコメント
24ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:49:29.69ID:YaxfTIL00
ドリンクが最低200円
高すぎんだよ
→ この発言にコメント
29ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 06:53:31.34ID:6Eme+rai0
モスとバーガーキングってどっちが旨いの?
→ この発言にコメント
40ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:00:25.54ID:Fu17Dg+30
近くにバーガーキングが出来た
モスバーガーは閉店した(苦笑)
→ この発言にコメント

【経済】バーガーキングがまたやらかす なぜマクドナルドを“イジる”のか ネット「イジる時に輝く」「企業間プロレス」「ペプシvsコークとか…」
43ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:02:48.05ID:wtjHsJ/40
昔はモス美味かったんだけどな
→ この発言にコメント
45ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:03:26.21ID:RAvf5WcR0
モスバーガーは期待を裏切る
バーガーが出てきた時の、コレジャナイ感が半端ない
→ この発言にコメント
71ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:18:31.58ID:vX/mBSvA0
安くしろ
提供時間短くしろ
それだけだわ
そんなのみんなわかってることだろ
→ この発言にコメント
74ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:19:23.01ID:20jM64am0
何故かマックに勝てないな
→ この発言にコメント
78ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:21:57.10ID:S6iH4QAH0
小さすぎてお腹いっぱいになるには2000円オーバーするからな
→ この発言にコメント
88ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:27:40.32ID:Kg+o41tE0
値段で勝負するなら
昔のうまかった時代の味に戻すべきだと思うんだ
→ この発言にコメント
91ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:28:21.73ID:OIcJ4tr+0
手作り云々、そもそも消費者は求めてないと思うわ
さくっと買ってさくっと食えてこそのファストフードである
→ この発言にコメント
105ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:37:11.03ID:RAvf5WcR0
モスバーガーは旨いというわけではないな
バーガーのなかではマシなだけで
値段と味の釣り合いが取れていない
とはいえ、年間800億売上のは立派だ
→ この発言にコメント
109ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 07:39:48.48ID:fYABfto70
>>105
食べて口の中がうま味調味料でビリッビリッにならないバーガーという価値だよなw
そこを気に入ってる人が多いと思う
肉とかスパイシーなの嫌いな年配の人とかモスなら食べれるみたいな人多くない?
→ この発言にコメント
140ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:02:56.39ID:0bQ2YJJv0
近所の店が暗くて陰気臭い
あれじゃ誰も入らんよ。
電気代かかっても明るくすべき
→ この発言にコメント
147ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:05:59.66ID:q1Fend1F0
この記事書いた人
モスバーガーは確か2800店のうち直営店は40ぐらいしかないの知ってるのかな
手作りにかかるコストは、FCオーナー側の問題でモスの損益には無関係のはず
人件費増は、本社や研究開発担当者とかのコストのはず。
モスは証券分類上、卸売業だったはず
→ この発言にコメント
![]()
(株)モスフードサービス【8153.T】:企業情報・会社概要・決算情報 - Yahoo!ファイナンス
東洋経済新報社の会社四季報データを元にした「会社概要」や「決算情報」など、投資に役立つ情報が満載。
↑より引用
特色
【特色】「モスバーガー」展開。業界2位、商品力に定評。FC比率8割強。ダスキンと資本・業務提携
<略>
業種分類 卸売業
150ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:07:25.85ID:WZIdToxI0
チキンとか中国だろ
スーパーの惣菜以下だわ
→ この発言にコメント
162ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:15:51.65ID:vppE2zOz0
単純にマクドと比較して高いからだろ、これが物価高倒産の恐怖
→ この発言にコメント
163ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:15:53.21ID:EjDQ5SJq0
ほかのハンバーガーよりちょっと高いけどまあおいしいくらいの感覚が
物価高のせいでここまで出して買うかという迷いみたいなのが続いて最近行かなくなってしまった
一品で腹いっぱいになる別の店が楽というか
→ この発言にコメント
202ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:41:35.00ID:Sx4/55/20
単純に、客に飽きられてるんだよな。
付き合いでマクドナルド来たら、とりあえずサムライマック食うかってなるけど、
モスにはそれがない。
→ この発言にコメント
205ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:44:25.39ID:fYABfto70
>>202
限定メニューが毎度弱すぎて看板見ては忘れていく。
マックは限定メニューとか目に焼き付くよね
→ この発言にコメント
209ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:47:40.49ID:+T8Q0LGh0
ハンバーガーにトマトがはいってるのがどうも受け付けないんだよなー ハンバーガーもトマトも好きなんだけど合わせるとトマトが生ぬるくなるしソースとあわないし
→ この発言にコメント
210ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:48:18.48ID:VIX7l25g0
味が落ちたんじゃなくて消費者の要求が上がったんだよ
色んな店がデフレの時代に100円バーガーとか安いもの出してそれを基準の価格に脳内設定させてしまった
今の商売しか考えない、業界全体のことを考えない今だけ自分だけ良ければみたいな商売すると
20年ぐらいかけてボディブローのように効いてくる
モスは比較的安売りせず適正価格で出そうという姿勢があったが、大手が薄利多売した時代の余波は今受けてる
→ この発言にコメント
212ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:48:24.75ID:5Oh23ulQ0
久しぶりに先週モスに行ったら店員が全員外人さんだったのには驚いた
→ この発言にコメント
226ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 08:58:27.69ID:JrvOeyTY0
手作り感も無いのに昔の手作り感を醸してるだけになり
小さくなって馬鹿高く味も昔に比べてかなり落ちた状態。
それで客が来るのかね???
→ この発言にコメント
262ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 09:27:12.34ID:WTHNaoC50
モス…味9値段5→味5値段6
マック…味1値段2→味3値段3
今これ
→ この発言にコメント
275ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 09:38:03.85ID:AdibFabR0
クロネコヤマトも増収減益なんだよね
売上は上がってるが、営業利益は減少 今月からガソリン補助金が段階的に下げられるから
どこも結構ヤバくなると思うよ
ガソリン補助金の延長とかなぜにしないんだろうねぇ
→ この発言にコメント
281ヨロロの名無しさん2023/06/02(金) 09:41:29.96ID:2hLHjUO70
モスもマックもバーキンもそれぞれ味が違って好きだな
モスが無くなるのは嫌だぞ、スパイシーモス好きだわ
→ この発言にコメント
コメント一覧