[8月10日]
福岡県は新型コロナウイルスについて8月6日までの1週間に198カ所の医療機関で4,158人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は97%になっています。
1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は21人です。
福岡県は新型コロナウイルスについて8月6日までの1週間に198カ所の医療機関で4,158人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は97%になっています。
1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は21人です。
地域別の感染者数は福岡市では805人、北九州市では654人、久留米市では116人、3市を除いたその他の地域では2,583人となっています。
前週と比べて減少しましたが大型イベントなどの影響で前週までが多すぎた可能性もあります。まだ油断は禁物です。
異常に多かった早良区が定点辺り79.13人→52.75人→49.25人と落ち着いてきたのも一因かもしれません。
▼追加ソース![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
福岡市 福岡市感染症情報(定点当たり報告数等解説)
定点当たり報告数等解説
↑より引用
定点当たり報告数は、報告数/定点医療機関数です。
モデルナのデータより九州・沖縄の推計値(過去1月分)
福岡県におけるCOVID-19ゲノム解析結果(令和5年5月8日以降) 2023年8月8日時点【PDF】
ここにきてXBB.1.9.1(ハイペリオン)系が伸びているようです。
関連ニュース クリック(タップ)で開きます

新型コロナウイルス増加傾向 福岡市医師会「警報級」に専門家「慌てず対応を」(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルスについて、福岡市医師会は8月2日、感染者が増加し、「インフルエンザで例えると“警報級”に近い状況」だと述べました。一方で専門家は、「慌てずに対応を」と呼び掛けています。福岡市西

福岡市 地下鉄七隈線 朝夕に6往復増便へ 8月19日から|NHK 福岡のニュース
【NHK】深刻な混雑の緩和に向けて福岡市の地下鉄七隈線は、8月19日から朝と夕方のラッシュ時にあわせて6往復の増便をすることになりました。福岡市が…

柳川 無病息災などを願って干潟の泥や貝で「大蛇山」を制作|NHK 福岡のニュース
【NHK】柳川市で無病息災などを願う崩道観音堂祇園祭が開かれ、地元の子どもたちが干潟の泥や貝殻などで大蛇山を制作しました。柳川市の崩道地区は、有明…

中国 日本への団体旅行きょうから解禁 およそ3年半ぶり再開 | NHK
【NHK】中国政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた、中国人の日本への団体旅行を10日から解禁すると発表しました…

【新型コロナ】ワクチン追加接種は9月20日開始 「XBB」対応で全世代対象 ネット「せめて有料化を」「国産ワクチンは?」「旧型対応ワクチン」
▼行政発表など 福岡県
福岡県感染症発生動向調査感染症週報(令和5年) - 福岡県庁ホームページ
定点当たり報告数 福岡県 21人
定点数:198カ所
感染者数:4,158人
▼行政発表 福岡市

福岡市 福岡市感染症発生報告数(定点報告 福岡市)
感染症発生報告件数(定点報告)
定点当たり報告数 福岡市 15.78人
定点数:51カ所
感染者数:805人
▼行政発表 北九州市

感染症発生動向(定点報告)
北九州市ホームページです。

市内の新型コロナウイルス感染症の感染状況
北九州市ホームページです。
↑より引用
新型コロナウイルスの感染状況については、令和5年5月8日より、感染症法上の位置付けが「5類感染症」に変更されたことに伴い、市内35カ所の定点医療機関(小児科・内科)からの報告に基づく定点報告となります。
定点当たり報告数 北九州市 18.69人
定点数:35カ所
感染者数:654人
▼行政発表 久留米市
久留米市:新型コロナウイルスに関する情報
更新日は変わっていますが詳細な情報はなさそうです。
上記、福岡県のデータより作成
定点当たり報告数 久留米市 10.55人
定点数:11カ所
感染者数:116人
※定点数は正確な情報が見当たらなかった為に逆算した結果と新型インフルエンザ患者発生サーベイランスの定点数を元にしています。
引用元:福岡県のコロナスレ 93https://pug.5ch.net/test/read.cgi/c/kyusyu/1688827995/

【新型コロナ悲報】全校生徒2340人の2割が“コロナ陽性”で休校 体育祭で大型クラスターか ネット「コロナは忖度しない」「エグいね」
コメント一覧