引用元:ビッグモーター現役社員「客が10分の1に。出社してもやることが何もない。転職しないといけないのか… https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1692355105/
▼追加ソース
↑より引用
実は、Aさんがいた店舗では売り上げの数字をよく見せるため、店長が社員に自家用車の買い替えを半ば強制することがあったという。
Aさんも店長の求めに応じ、所有していたベンツを売却しビッグモーターで代わりの国産車を購入することに。

【ビッグモーター】宏一前副社長らパワハラ日常か 広報「退任しているので取材等は受けない」 ネット「世間の印象は最悪」「コンサルの指示?」

【ビッグモーター】「ぶち〇すぞ!」“パワハラ”内部音声を入手 上司が部下を罵声、客を「しばいてやる」とのLINEも ネット「反社会的企業」

【ビッグモーター】前副社長が戦慄の「罵倒LINE」【教育教育教育死刑死刑死刑…】 ネット「帝愛の方がまだマシ」「世襲って悪」「知らぬ存ぜぬ」
パワハラも驚きのバリエーションですが、次々と悪事が暴露されていきます。

なぜビッグモーターの販売車には「整備記録簿」「点検ステッカー」がない? 想像を絶する理由が判明!(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
なお、記録簿に記入されている個人情報(住所や所有者の名義や電話番号など)の部分は切り取って次オーナーに引き継ぐ場合がほとんどです。 一方の点検ステッカーは、フロントガラスに貼られているもので、
↑より引用
わざわざ記録簿無しにしてしまうのは、12ヶ月点検同等の整備の手間を省くためです。
実際はすでに行われている点検を改めて行い、お客さんに数万円の納車整備費用を支払わせる為です」

【独自】「バレたらヤバい」ローン借り換え“手数料減る”とウソ…ビッグモーター元社員「今考えると“詐欺の講習会”」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
会社ぐるみでの除草剤使用が明らかになりつつあるビッグモーター。その背景には、兼重宏一前副社長が主導した、過剰な「環境整備点検」の存在があったと指摘されている。FNNは、社内でトップクラスのセール
↑より引用
客にはウソの説明…ローン会社からは奨励金「報道の通りだと思いますよ。僕も宏一氏が原因で辞めたので。機嫌が悪いと本当に大変です。宏一氏が社長になったらとんでもないことになると思い僕も辞めた」

ビッグモーター 神奈川の2店舗前から除草剤検出 被害届提出へ | NHK
【NHK】神奈川県は店の前の街路樹が枯れた中古車販売会社ビッグモーターの4つの店舗のうち、2つの店の前から除草剤の成分が検出された…

ビッグモーター4店舗前から除草剤の成分検出 名古屋市が土壌調査 | 毎日新聞
中古車販売大手「ビッグモーター」の店舗前で街路樹が不自然に枯れるなどしている問題で、名古屋市は18日、市内4店舗の土壌調査の結果、すべての店舗からグリホサートなど除草剤の成分が検出されたと発表した。

【怪奇】ビッグモーター店舗前の街路樹が次々と「枯死」の謎 SNSで検証写真が続々アップ ネット「マニュアルありそう」「看板が見えるように?」

【ミステリー】ビッグモーターの展示車が謎の激減… ネット「資金繰りが…」「役員だけ逃げ切る算段?」「従業員の車飾ってた説」
コメント一覧