【悲報】値上げラッシュの影響でスーパーの3割が「赤字」 中小や地方で顕著 ネット「値上げにも限界」「近所で二店舗同時に…」「小売りは厳しい」

お金持ち,成金,貧富の差,上級国民話題のニュース
0001ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 10:45:44.40ID:O7L2dsDj9

値上げラッシュなどの影響で、スーパーの3割が「赤字」になったことが分かりました。

 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、全国の約1100社のうち、2022年度の業績が赤字となった企業は31.3%でした。

 前の年から「減益」となった企業と合わせると約7割の企業の業績が悪化しています。

 仕入れ値や光熱費が高騰するなか、商品への価格転嫁は進みつつあるものの、中小のスーパーでは大手の割安なプライベートブランド商品への対抗策で特売や値下げなどを行い、負担となっているケースもあるといいます。

 地域別に赤字の割合が最も高かったのは鳥取県で、次いで徳島や滋賀、岐阜など主に地方のスーパーで、人口の減少などに伴って利益確保が難しくなっています。

省略。全文は引用元で
スーパーの3割が「赤字」 値上げラッシュの影響 中小や地方で顕著(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
値上げラッシュなどの影響で、スーパーの3割が「赤字」になったことが分かりました。  民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、全国の約1100社のうち、2022年度の業績が赤字となった企業は

https://news.yahoo.co.jp/articles/098a198b1947fdf276bcfd5e282dd81fdcef8d32

→ この発言にコメント

▼追加ソース

食品スーパー、3割が「赤字」 地場チェーンが苦境に直面 打開のカギは?
厳しい外部環境の影響を受けて、食品スーパーの多くが業績悪化に直面している。特に地方を拠点とする企業が苦しい状況にあるようだ。

↑より引用
本社所在地の都道府県別で赤字割合が最も高かったのは「鳥取県」(71.4%)。「徳島県」(60.0%)や「滋賀県」「岐阜県」(いずれも50.0%)など、地方を拠点とする食品スーパーで利益確保が難しくなっていることがうかがえる。地場の中小スーパーは限られた商圏で集客力を維持するために、単純な価格競争に陥りやすい。

詳細は「帝国データバンク」公式から↓

株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.
国内最大級の企業情報データベースを保有する帝国データバンクが、あなたのビジネスを強力にサポート。企業信用調査、マーケティング、取引先状況の把握や与信管理の業務効率化をご提案します。倒産情報や独自調査レポート、分析データも公開。

0003ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 10:47:15.81ID:r7Wh7n6A0

まあ当然だな
地方ほど年金だけでカツカツの生活の高齢者が多いから、値上げに限界がある

→ この発言にコメント

0016ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 10:52:27.25ID:UztGYwlU0

近所のスーパーが二店舗同時撤退したわ
やべえな

→ この発言にコメント

0112ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:07:34.76ID:YZEo138Y0

>>16
そりゃスーパー業界も大型の食品スーパーの出店ラッシュで過当競争だったからな、必要分だけ生き残るんだよ
サービス業…飲食と物売り商売は増え過ぎて過当競争、利幅を抑えて安売り競争、、コレがジリ貧の正体だから
コレからは閉店ラッシュが続くよ

→ この発言にコメント

0023ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 10:54:25.45ID:EgvwTYN80

値上げした分買い控えるだけだからなあ

→ この発言にコメント

0057ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:02:01.20ID:cG0JtOtT0

岸〇「よし!ここで増税したら国民の息の根を止められる!」

→ この発言にコメント

0124ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:09:02.08ID:F1xZmPBt0

インフレで過去最高益とか主要メディアは騒ぐけど、スーパーとか飲食店みたいに値上げするのが難しい小売りは赤字転落で経営厳しいようだな

→ この発言にコメント

0135ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:10:10.47ID:WwGCltVk0

電気代かかりそうだもんね

→ この発言にコメント

0140ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:10:28.64ID:KsEPz6CV0

増税メガネが視察なんかするから
ホンット疫病神

→ この発言にコメント

0147ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:11:30.11ID:5wguff2F0

下請けが価格転嫁するのは大変だが、スーパーもそれは変わらんのね

→ この発言にコメント

0198ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:18:36.00ID:6mqFRFzy0

何の問題もないな
円安インフレで経団連は大儲けして賃金も上がってる
政府は緩和を続けさせて今も物価高をもっと加速させてるからね
物価対策なんて全くやってないしやるつもりもないよ

→ この発言にコメント

0220ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:20:31.52ID:jZQNad/R0

未だにどこのボランタリーにも加盟しないローカルスーパーってなんなん?
自ら潰れたいのかとしか思えないわ
ボランタリー側から加盟を断られているだけなんかもしれんけど

→ この発言にコメント

ボランタリー・チェーン - Wikipedia

↑より引用
多数の独立した小売事業者が連携・組織化し、商標使用・仕入れ・物流などを共同化し、これを行う形態のことを指す。これにより、仕入先との取引が大口化され、仕入れ単価の引き下げが期待できる。小規模の小売店は大手との価格差をできるだけなくし、独自のサービスで差別化を図る事ができる。

0251ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:23:31.54ID:VbTFe8yJ0

高いから大手スーパーではあまり買わなくなったな

→ この発言にコメント

0288ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:26:49.24ID:3XY3FK2S0

商品の前で思わず「たけぇ〜」って呟きそうになる機会がマジで増えたもんなあ

→ この発言にコメント

0298ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:27:56.95ID:roF71ghv0

業務スーパーやコストコに奪われてるのは鮮明

→ この発言にコメント

0305ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:28:43.94ID:rqNl9B6w0

地方は中小企業と農業従事者が多いから賃上げはわずか、インフレ直撃
国民全体の消費額減ってるのって地方が足引っ張ってんじゃないの

→ この発言にコメント

0323ヨロロの名無しさん2023/10/20(金) 11:30:05.09ID:roF71ghv0

郊外の高齢者の都市部への移住政策を進めないとコストが膨れるばかり 自動車事故も増える

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました