小林製薬の「紅麹」成分を含むサプリメントによる健康被害をめぐって、厚生労働省は国の研究所が行った分析で紅麹原料から「プベルル酸」以外にも想定されていない複数の物質が検出されたことを発表しました。
小林製薬が「紅麹」を原料とするサプリメントの成分について調べたところ、本来想定されていない青カビから作られる「プベルル酸」という物質が検出されたことが分かっています。
国立医薬品食品衛生研究所は小林製薬からサンプルの提供を受け、健康被害を起こした原因物質の特定を進めていました。
その結果、国の分析でも健康被害の報告のあった紅麹原料から「プベルル酸」が検出されたほか、さらに想定されない物質が複数、検出されたということです。
厚労省は引き続き検出された物質の特定を行い、健康被害が起こった原因の究明を進めることとしています。

小林製薬「紅麹」問題 プベルル酸のほか通常入らない2物質確認https://t.co/k3L8HZcr4s #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 19, 2024
↑より引用
会社側から報告された「プベルル酸」とみられる成分のほかに、少なくとも2つの通常は入っていない物質が確認されたことが関係者への取材で分かりました。厚生労働省は、物質の特定を進めるとともに健康被害の原因の解明を急ぐことにしています。
製造工程に問題があるってことか本社の管理不足か……
— 🌽とうもろこし🌽 (@Katsuki_miya) April 19, 2024
やっぱりと言う気しかしない😱
— 田舎道_Tyrell (@inakamichi2010) April 19, 2024
謎物質は特定はされていないようです。小林製薬の調査では不足していたという事でしょうか🤔
この謎物質については関連公式サイトに現時点では情報はないようです↓

最近はニュースにならなくなっていますが、厚労省のページによると17日現在の情報で医療機関の受診者は一週間で78件増えて1,422人まで増加しています。

企業の倫理頼りまあ起きるべくして起きた結果企業価値も落とすって何とも


漢方薬は副作用が少ないっていうけど
実は構成成分が多すぎて一つ一つ調べてないだけって聞いたな
で ちゃんと調べてる日本のツムラの漢方薬が人気あると
もういいよ潰れろ小林製薬
サプリの問題じゃん
アマゾンにある他社の紅麹サプリのコメント見ると
厳重に管理しないと難しいものなのかなと
品質検査って定期的にするもんじゃないの
それすらやってないからこうなった
解明は難しそうだな
>何でそんなものが混入したのか
>解明は難しそうだな
何故か工場移転だしなw

紅麹もプベルルも身体に悪いのかよう分からん
症状からあたりをつけてやるんだろうけど
サンプルも限られてるしね
これはこれでこえーわな
祭りのテキヤ並みか
コメント一覧