値上げを行ったのは民間の火葬事業者「東京博善」。1921年に設立され、町屋(荒川区)、桐ヶ谷(品川区)など都内6カ所の斎場を運営し、東京23区内の死者の約70%の火葬を担う。
「4年前まで、東京博善の一般的な火葬料金は59000円でした。それが6月1日からは、90000円と改定されたのです。例えば江戸川区の公営斎場『瑞江葬儀所』では、都民の火葬料は59600円。同じ23区内でも斎場によって30000円以上の差が生じてしまうことになる。加えて、横浜市だと市民の火葬料は一律12000円。東京博善の90000円がいかに高いかが分かります」(経済誌記者)
当然、公営と民営という違いはあるだろう。ただ、東京博善は2021年以降、火葬料の値上げをたびたび行ってきた。通常価格が59000円だったのが、21年に75000円に値上げ。さらに翌年6月からは、燃料調整費に沿ったサーチャージ型の「燃料費特別付加火葬料」を設定し、80000円超に。そして今回、サーチャージ制を廃止し、〈火葬炉の修繕に係る資材および材料費や保守費用の高騰〉等を理由に、90000円まで値上げしたのだ。
続きは文春オンライン(一部有料) 2024/06/05
「爆買いの父」ラオックス・羅怡文会長(61)に東京の火葬が乗っ取られた!《6月から火葬料9万円、営業利益7割アップ》https://t.co/3z8gMgBaiY#週刊文春
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) June 5, 2024
東京23区にある9カ所の火葬場
公営は瑞江葬儀所(江戸川区)、臨海斎場(大田区)の2カ所のみで、残る7カ所は民営のため、火葬代が高額(約2倍)
燃料費の高騰に伴い、火葬代も値上げ
知らなかった…#ss954 pic.twitter.com/Tnkrdj4Gif
— たけたけ (@taketake1w) May 2, 2024
最近驚いたのが、火葬費に燃料費調整費用いわゆるサーチャージが加算されている事です。
事情はあるのでしょうが、火葬費を値上げしてサーチャージは書いて欲しく無い気が、、、 pic.twitter.com/NCzjDPKsQA— けいた (@F4kzUoh4MCA94jk) January 9, 2023
燃料代だけではなく中国資本に変わった事も一因のようです。多死社会と呼ばれる時代に足元を見られている感が拭えません。
↑より引用
2019年7月、広済堂大株主の「エイチ・アイ・エス」澤田秀雄会長が所有株を手放した。売り先は中国人実業家、羅怡文(らいぶん)氏率いるラオックスグループの「グローバルワーカー派遣」なる人材派遣会社だった。以降も買い増しを続けたグローバルワーカー派遣は筆頭株主に。共同保有者の「R&LHD」と併せれば、羅氏の保有する広済堂株は25%超に達した。
個人的には東京のインバウン丼もニセコのように中国資本が入り込んでいないか心配です。
太陽光パネル義務化など中国と東京は距離が近いような気がします(;’∀’)
骨まで焼いてくれ
仕方ないね
田舎の葬式行ったら火葬に時間かかるし生焼け一歩手前みたいな仕上がりでびっくりした
普段東京の最新式の炉に馴れてるからさ
それどこの田舎だよww
東北のド田舎の親戚の火葬に立ち会ったけど、煙突もなくなっとるし、最新の火葬炉だったぞw
そんなことなってたとは
おばあちゃんの火葬の時灰から金歯消えてたぞ
馬鹿だろ
親族が誰も燃えてるとこを見ててくれなかったんだな
自業自得やね
この火葬代がどうしても払えないって人いたらどうなんの?
引き取って腐らせるしかないの?
土葬OKなら鳥葬もOKにすべきだな。
ネパール人は岸田の宝らしいし。
熊葬でどうだ?山奥に磔るだけでいいぞ
山に投下すればいいなw
エサが一杯あれば、居住区に出てこないかもなw
エサがなくなった時に大惨事になるかもしれないけどw
そりゃあ日本で1番人が多い地域で 人間はいつか必ず死ぬ上に
その地域で大部分のシェアを握ってる
ってこんなの足元見られて当たり前すぎる気がするが???
いやなら公営でどうにかするように策立てろよ
普通の人じゃ生活できないくらいになればアホみたいに集中しなくなる
既に中国がすべて握ってたはず
>>307
わざわざ船を新造しなければそんなに費用はかからんよ
外洋航行に不安があるような解体寸前の老朽中古貨物船を安く買い取って、甲板に貨物コンテナ改造のユニット化された火葬炉を並べるだけでいい
この臨時火葬船を東京湾の主要航路からはずれた所に停泊させて使用すれば火葬場立地問題は一気に解決
コンテナベースのユニット化火葬炉なら災害で大量の死者が出た場合にも簡単に被災地に持っていけるしな
資金があればその内容を採用して株式会社化したいわ
絶対に焼かないといけないから、払えない家でも政府が金出すだろう
結果未払いは発生しない
関連企業のドメイン期限も今月末とか今年度末だし
贅沢な船を作ろうとするからだ
焼くだけに特化して余計な設備を作らなければ初期投資安くできるのに
そんな土地もそこで働く労働力も無い
白川方明がヤン・ウェリー
黒田東彦がフォーク准将
異次元緩和が帝国領進行作戦なんだよね
黒田東彦の無謀な緩和で日本は滅びに向かう
緩和内容は大金を持ってデフレマインドを払拭する。そのために高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するという具体性など皆無で、緩和の限界点や出口についてなどが全く考慮されていない無謀で杜撰極まりない、到底金融政策と呼べるようなものではなかった。
これが目指したインフレかよ
だれも得してない
コメント一覧